ピンポイント突撃の町を、北九州市にするか、それとも東広島市か?
奥の神様に聞いたら、東広島市をお導きになられたので、素直に、学都であり、同時に酒都でもある東広島市に突撃突撃~。
西遊記めん(豚骨醤油ラーメン)500円をカタメンでいただいた。
アッサリ目のスープ。
ちょっと、物足りなさも感じる位。
あれっ?何だろうこの香りは。
何かのハーブか?それとも鶏由来の香りか?
炭のような、ちょっと焦げ臭いような、何とも形容し難い不思議な香り。
この、香りが後口を、微妙にスポイルしているみたい。
食後に、微妙にこの香りが残るのね。
何じゃろう?
疑問は深まるが、何なのか全く分からん。(誰かおせーて(笑))
麺はしっかりしたカタメンで美味しく、チャーシューも脂身は多目じゃが、脂の質が良いせいか脂身は気にならず、むしろ美味しかった。
スタンダードなラーメン(西遊記めん)じゃなく、アレンジの加わった「地獄めん」か「魔王タンタンめん」にすれば良かった。
こっちにすれば、きっと、より美味しかったに違いない。
選択ミスじゃ!う~ん・・・!残念!
らーめん物語 西遊記
所在地 |
広島県東広島市西条下見5-1-2サテライトビル101【地図】 |
電話番号 |
082-424-0308 |
営業時間 |
11:00~23:00 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル19席 カウンター6席 |
メニュー(抜粋) |
●西遊記めん650円●悟浄チャーシューめん650円●白馬ねぎめん630円●地獄めん580円●三蔵味噌めん610円●八戒タンメン720円●キン斗雲野菜めん150円●魔王タンタンめん690円
●しょうが焼きセット650円●チャーハンセット890円●西遊記セット1100円●とりの唐揚げセット760円●焼きギョウザセット750円●ラーメンと焼きギョウザ690円●揚げギョウザセット630円●豚肉のうまから丼セット740円●唐揚げ丼セット690円 |
備付調味料 |
ウスターソース、ぎょうざのタレ、ラー油、酢、塩、ソース、コショウ |
実食メニュー |
西遊記めん(豚骨醤油ラーメン) |
訪問時刻 |
12:40 |
再訪希望指数 |
★★★★★☆(10点満点) |
過去の記事 |
- |
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。
スポンサーサイト
いつもお店の駐車場には多くの車が停まっている。
多分、周南エリアのラーメン店で一番の集客力を誇ってるんじゃないだろうか?(確証はない)
店内も活気が溢れている。
スタッフは10名程。
多分、スタッフの数も周南エリアで最多じゃないだろうか?(確証はない)
ラーメン(550円)をカタメンで注文する。
スープは、画像の感じからするとコッテリ系に見えなくもないが、実際は、濃過ぎず、さりとて、薄くはなく、絵に描いた様なコッサリ系。
味にの傾向的には、癖がなく良い感じなのだが、ちょっとばかり塩分が強めなのは、いささか残念。
スープを完飲したら、食後にかなり喉が渇いた。
とは云いながらも、自分的には好きな部類のスープだ。
麺は、カタメン指定したせいか、やや粉っぽいけど、この粉っぽさ嫌じゃないのね。
結構お好みのタイプじゃ。
チャーシューは薄味で麺、スープとの一体感がある。
シナチクは、見た目、味的にも「タケノコ」そのものって感じ。
薄味というか、ほとんど味が付いておらず、シナチクって感じじゃない。
食感を楽しむ脇役的存在としては、その役割を十分果たしている。
臭いや癖のないスープに活気ある店内。
何か、人気があるのも分かるような気がする。
毘沙門
所在地 |
山口県周南市大字夜市字才崎627-4【地図】 |
電話番号 |
0834-63-1929 |
営業時間 |
11:00~16:00(材料が無くなり次第終了) |
定休日 |
月曜日、第3火曜日 |
駐車場 |
あり |
席数 |
テーブル12席 カウンター16席 |
メニュー(抜粋) |
●ラーメン550円●大盛ラーメン600円●チャーシューメン650円●大盛チャーシューメン700円●ギョウザ300円●ライス(大)150円(小)100円●キムチ100円●たまご50円●サラダ100円●ビール400円 |
備付調味料 |
コショウ、紅ショウガ |
実食メニュー |
ラーメン(550円/かためん) |
訪問時刻 |
11:40 |
過去の記事 |
ラーメン |
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。
2010年10月20日 | ラーメン/広島県その他 | コメント(0)