たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

俺龍は、店主俺流の魚介系スープのお店

麺友のりさんと同行。

店主自己流のラーメンが食べられる、正に俺龍(俺流)のお店(笑)
昼はラーメンと定食、夜は居酒屋さんという、二毛作スタイル。
まずは、お茶とおしぼりが出されるのが嬉しい。
訪問時は、外装工事のため、お店の周りがゴチャゴチャしてた(笑)

支那そば600円をカタメンで注文。


スープは、かつて田布施町にあった麺屋アジトのアゴダシスープを薄くしたような感じ。
アッサリ系で、ちょっと、ダシ感が弱目で、醤油ダレも少な目だが、アッサリ系薄味スープをヨシとする方向けの仕様。
個人的好みでは、ダシを濃くし、香味油、醤油だれを増やしていただけたら嬉しいのだが。

色合いが、個々のパーツのほとんどが淡色系で構成されているため、何となく見た目の色合いが寂しい。
濃い口醤油を使って、カラー構成にメリハリをつければ、色合い的にも締まって、美味しそうに見えるようになるかも。

麺は極太縮れで、モッチリして好食感。


チャーシューは柔らかいのは良いけど、ちょっと脂身が多目。

発展途上のラーメンだが、逆にこれからの改良が楽しみ。

俺龍
所在地 山口県柳井市南町7-1-1 門屋ビル1F【地図】
電話番号 090-2860-6717
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
定休日

日曜日

駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル4席 小上り6席
備付調味料 コショウ、醤油、ウスターソース、食塩、唐辛子
メニュー(抜粋) ラーメンメニュー1 ラーメンメニュー2
実食メニュー 支那そば(カタメン)
訪店時間 11:10
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



前回の薄いスープが嘘のよう。コッサリ系の美味スープ。

ラーメンのバリカタ500円→450円(MOTTEKE(もってけ)クーポンで50円引き)を実食。

前回訪問時の薄いスープが嘘のよう。
スープ激変!
食欲をそそる良質の豚骨臭に、コッサリ系(もしかしたらややコッテリ寄りかも?)ながら旨味が十分に感じられるスープ。
こりゃ、シミジミ美味しいの~。


麺は、やや固目でモッチリと押し返しを感じる茹で上がり。
豚骨系の麺によくある、ザクザク系の麺とは全く真逆ながら、これはこれで美味しいゾ。
以前にも書いたかも知れんが、麺はやや多目に感じる。
普通の豚骨の麺が100gとすれば、2割り増しの120g位?(ええ加減なので悪しからず)

極薄チャーシューは臭みもなく、味付けも控え目で、麺と一緒に食べれちゃうタイプ。


帰り際に店主から話しかけられた。
店主の話によると、自分がいただいた時のスープは、作ったばかりのスープを混ぜたために、最近のスープの傾向からすると、薄い方とのこと。
昨今は、濃いスープを摂る様に心がけておられるとのこと。
気のせいかも知れないけど、店主の目が、爛々としていた様な気がした(笑)

おおっ?!ということは、次回訪問時はコッサリ系でじゃく、コッテリ系のラーメンが食べられるかも!?
再訪必至じゃな。

とんこつラーメンの店 ゆきの家(ゆきのや)
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施3543-8【地図】
電話番号 0820-53-2270
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 カウンター7席 小上り12席
備付調味料 コショウ、紅しょうが、ラー油、ゴマ、餃子のたれ、天塩
メニュー ラーメン500円高菜ラーメン600円コーンラーメン600円キムチラーメン600円ライス100円替玉100円生ビール500円ぎょうざ300円
実食メニュー ラーメン(バリカタ)500円→450円(MOTTEKEクーポンで50円引き)
訪店時間 16:30
過去の記事 ラーメン(バリカタ) ラーメン(カタメン)+餃子  ラーメン(カタメン) ラーメン(バリカタ)再び ラーメン(バリカタ)再々
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク