オンリーワン!超扁平・縮れ・セミスケルトン・ムニュムニュうどん |

通常料金525円のところ、もってけ(MOTTEKE)の10%割引チケットを手渡すことにより473円。
525円は高目のお値段だが、400円代の473円となると、たかが10%、されど10%で、割高感は薄れる。
後からお店に入って来られるお客さんは、ごぼう天うどんを注文される方がダントツで多かった。
人気メニューなのかもね。

麺は縮れており、その表面は凸凹だらけで、食感は柔らかいけど、粘り腰があって「ムニュムニュ」している。
普通、うどんの麺に「ムニュムニュ」なんて食感は有り得ないが(笑)、この麺の特有の食感が、不思議な魅力を醸し出している。
他の、山口県東部エリアのうどん屋さんでは、見たことも聞いたこともない、独創的な麺のスタイル。
おつゆは、適度な甘味があり、ごぼう天から染み出たと思われる脂分が、おつゆのパワーアップ化に一役買っているようだ。
塩分加減も丁度良いし、麺とのバランスも良好。

ゴボウの香りが、シッカリ衣の中に封入されており、食感・香り共に良く、美味しいごぼう天だ。
釜屋の不思議麺ワールドの虜になりそう(笑)
うどんの 釜屋 柳井店
|
スポンサーサイト
2010年11月24日 | うどん・そば/岩国市~柳井市 | コメント(0)