たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

これは凄い!ラー麦と店主の製麺テク

麺友ブレンボさんの情報によると、「ラー麦」を使用した麺の替玉が期間限定(1日30玉・2010年12月5日まで)で無料提供されるらしい。
そもそも「ラー麦」って何?ブレンボさんによると、ラーメン用に開発された国産小麦の一種のことらしい。
全然知らんかった(汗)

ということで、「ラー麦」使用の麺の実食目当てで大将を急襲。

まずは、ラーメン490円をバリカタで注文。


スープは、豚骨臭がほとんどなくて、ダシ感は濃過ぎず薄過ぎず、全部飲み干したくなるタイプ。
癖がなくてコッサリ美味しいスープじゃ。

麺はザクザクした固め仕様で、スープとの絡みは完璧と云っても過言でない程。


チャーシューはヤオヤオで美味しいく、何より嬉しいのはキクラゲが入っていること。
木耳は、ホンマにエーアクセントになってるな~。

そして、麺を半分弱平らげたタイミングで、ラー麦の替玉(無料替玉)をカタメン指定でお願いした。(通常の替玉と区別するため「無料替玉」若しくは「ラー麦の替玉」とコールのこと)
すると、丁度麺を食べ終わったドンピシャのタイミングで替玉到着。


スープの味の変化を楽しむため、また微妙に薄まったスープを補強するため、揚げニンニク、紅ショウガ、ラー油を投入。

そして、替玉を実食。
!!こっこの麺は!
ザクザクを通り越したボキボキ麺。
ノーマルな麺のバリカタより硬い。
細麺なのに、重厚感さえ感じる強靭な噛み応えの麺。
しかも、麦の香りと甘味がエー塩梅に引き出されている。


これは素晴らしい!ファンタスティックな麺じゃ!
ラーメン大将の麺は自家製麺。
ラー麦のポテンシャルを見事に生かされた麺を作られた店主に敬意を払いたい。

ラーメン大将
所在地 山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2【地図】
電話番号 0834-26-0074
営業時間 11:00~15:00 17:30~24:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 カウンター7席 テーブル23席
備付調味料 ラー油、ぎょうざのたれ、コショウ、揚げにんにく、紅ショウガ
メニュー
(抜粋)
とんこつラーメン490円醤油ラーメン610円黒とんこつラーメン540円チャーシューメン590円黒チャーシューメン640円キムチラーメン590円激辛キムチラーメン690円厚切りチャーシューメン490円ミニラーメン360円シナチクラーメン540円みそラーメン590円みそチャーシューメン650円みそキムチラーメン650円みそバターラーメン650円
Aセット+240円Bセット+340円Cセット+340円Sセット+340円Yセット+400円Gセット+340円チャーハンセット(半)+280円キムチチャーハンセット(半)+380円かつ丼セット+400円チャーシュー丼セット+380円ラーメンライス570円(14:00迄)大盛ラーメンライス640円(14:00迄)
実食メニュー ラーメン(バリカタ)+ラー麦替玉(カタメン)
訪問時刻 11:00
再訪希望指数 ★★★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 豚骨ラーメン(バリカタ) 黒豚骨ラーメン(バリカタ) チャーシューメン(バリカタ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク