まつかぜ「過去麺」上巻 |

自分「あれ?ネギ忘れてない?」
店「入れましたよ」
自分「(チャーシューを剥ぐって見るもネギは見当たらず)やっぱ、ネギないみたいよ~(笑)」
店「(汗)忘れてました(汗)」
自分「じゃろう(ニヤニヤ)」
むふふふっ・・・・おかげさんで、ブログネタ的に、ちょいとばかし美味しい画像が撮れたゾ!
という訳で、↓の画像はネギ忘れの醤油ラーメン(笑)

そして、↓の画像は忘れたネギをトッピングした状態の醤油ラーメン(笑)

麺、スープ、チャーシュー共に欠点の見当たらないラーメン。
確かに美味しいけど、ぶち旨い!って感じの強いインパクトのある美味しさじゃない。

普通に安心して食べられる一麺。
まつかぜには、普通のラーメン以上の要素を求めてしまう自分を許してね(笑)
自家製拉麺 まつかぜ(旧 とんこつらーめん 松風)
|
スポンサーサイト
福岡県豚骨実食ツアー~2010年師走編~(10)最終章 |

最後の締めの一杯は、ログハウスのラーメン屋さん爽風亭。
店内は空間、席間ゆったりじゃし、木の香りに心癒される。
そして、木の香りだけじゃなく、厨房からはしっかりと豚骨臭も漂って来る。
更に、提供されるメニューは、完全にラーメン屋さん専門店のそれ。
羊の皮を被った狼ならぬ、ログハウス風の喫茶店の皮を被った本格ラーメン店じゃな。
豚骨ラーメン(あっさり)500円をバリカタで注文。

麺は、極細&モサモサ&ちょい柔い系で、バリカタとは云い難い微妙な仕上がり。

じっくり腰を据えてラーメンをいただける、広くてウッディな客席環境はプラスポイント。
肝心のラーメンについては、スープは中々美味しかったけど、麺、チャーシューに微妙な不満が残る。
ただ、なんせたった1回の訪問なので、アンダー気味のブレの日だったのかも。
機会があれば、もう一遍お伺いしてみたいな~。
博多ラーメン 爽風亭
|
2011年01月07日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(0)