知らず知らずの内に周月トラップ! |

つけそば(500g/特盛)780円を実食。
もしかしたら、知らず知らずの内に周月のつけそば(つけ麺)の虜?
不定期で、周月のつけそば(つけ麺)を食べたいシンドロームを発症(汗)
実食中は死ぬ程美味しいとは思わんけど、実食後暫く時が経過すると、ある日突然死ぬ程食べたくなることがある。
周月のトラップに嵌ったのか?いや、敢えて自ら進んで周月のトラップに嵌った行ったのかもね(笑)

その下層には鶏がらベースのつけ汁。
そして丼底にはイリコ主体+節系の魚粉。
更には、つけ汁に浸かった炙りチャーシュー。
一体これは何なんだ!
ここまで見事に各パーツが、シンクロ重奏するものなのか?

開店当時よりは短くなったけど、まだまだ結構長い麺。
人によっては長過ぎ!ってご指摘もあるようじゃが、スーパー吸引力の自分には全然問題なし。
逆に、長い麺の方が食べ応えがあってエー感じ。
個人的は、食べ易さに迎合するより、独自路線の「ガッツリ長麺」を維持し続けて欲しい。
いや、元の更に長い麺に戻して欲しい位じゃ(笑)
あっ!余りにドップリ麺をつけ汁に浸し過ぎたのか?麺を片付けた時には、つけ汁がほとんど無くなった(汗)
なので、この日はスープ割り無しね(笑)
特盛の場合は、もう少しつけ汁を増やして欲しいところじゃな。
もっとも、特盛しか食べたことがないので、その他の麺の量の時のつけ汁の量がどんな按配なのは全く分からんけど。
鮮麺醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
|
スポンサーサイト
2011年03月05日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(0)