味噌・スープ・麺の全てが美味しい! |

従前のアルバイトの女の子じゃなく、女将?自らが接客。
物静かでエー感じの接客で、何となく落ち着くな~。

ただ、魚介の香りは味噌の香りの前に埋没したみたい(笑)
ネギは白髪じゃなくて青ネギ。
フレッシュで柔らかくて甘味があり、エー按配に麺、スープと絡む。
焦がしネギの苦甘さも良いアクセントになってるしね。

これで600円は納得。
あっ!魚介系の醤油味ラーメンを未食じゃった。
次回はそれで行ってみよう。
中華そば 虹ヶ丘2丁目
|
スポンサーサイト
よっしゃ!美味しいゴボウ天じゃ! |

実際のお会計は、もってけのサービスチケット提示により10%引きの472円也。
見た目的には結構白っぽい「ごぼう天」。牛蒡の香りと、ゴボウ特有の食感の「しわさ」(山口弁で硬くて繊維質な様を云う)が心地良い。
揚げ立てのためか衣には適度なサクサク感があったりして、この牛蒡天マジで美味しいわ~。

決してダシ感は強くは無いけど、控え目でスッキリと微甘味系の美味しさ。

水っぱく感じられる一歩手前のギリギリの加水の多さったところか。
不思議な麺で、死ぬ程美味しい訳じゃないけど、一遍食べると、なぜかまた食べたくなるんよね。
釜屋 平生店
|
2011年03月27日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(0)