たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

いつもたぶろぐ2をご覧いただきましてありがとうございます。

私事で恐縮ですが、暫くの間たぶろぐ2を休刊いたします。
復刊は最短で2011年6月中旬以降になると思いますが、今の時点でははっきりしたことはお伝え出来ません。
またいつの日かブログ上でお会い出来る日を楽しみにしております。

末筆ながら、読者の皆様のご健勝をお祈りいたしております。

スポンサーサイト



お酢少な目指定は鉄板じゃね

つけそば(つけ麺)特盛(500g/780円)をつけ汁のお酢少な目指定で実食。
200g~500gまで全て割り増し料金なしの780円。
自分みたいに毎回500g注文するお客にとってはお得。
逆に言えば、200g(並盛)をご注文の方はやや割高かも。
200gをご注文の方には、例えば味玉を付けるとか(1/2個でも嬉しいもんじゃ)、ネギを増量するとかしたらエーかもね。


エー醤油加減のつけ汁じゃ。
魚粉とホタテ脂の香りも○。


麺の美味しさは特筆もの。
モチモチ&プリプリしてピチピチ活きが良い麺じゃ。
この麺なら700g位は食べられそう。


チャーシューはやや脂分が多目なのがちょいと気になる。
炭火で炙ってあるので、炭の香りもするのだが、それより脂身のパワーの方が勝っている。


締めのスープ割りをいただく時に「酢」をちょいと垂らす。
これこれ、これじゃ。



鮮麺醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町大野南277-3【地図】
電話番号 0820-56-4300
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター11席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子
メニュー 券売機の画像
訪問時刻 11:15
再訪希望指数 ★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 つけそば(500g) つけそば(あつもり・特盛(500g)・酢少な目) 油そば(並盛) つけそば(特大) つけそば(500g)(当初より魚粉増・酢減) 油そば(並盛・冷やし麺・ネギ増し) らーめん(麺ハーフ・麺固目) つけそば(500g・あつもり) 今日もつけそば旨し! つけそば(特大盛り500g) 油そば(並盛り・冷し麺(非正規仕様)) つけそば500g(酢少な目・ちょいとカタメン) つけそば(つけ麺)特大500g(お酢少な目) 油そば(冷し麺・カタメン・油少な目) 油そば(冷し麺・微妙にカタメン・油少な目) つけそば(酢少な目・スープ割りなし) またまた油そばの冷し麺・油少な目(非正規) らーめん(カタメン) つけそば特盛(理想的茹で加減編) つけそば(つけ汁が無くなった編) つけそば(あつもり/選択ミス編) つけそば(500g・締めラー編) 油そば(〆ラー編) つけそば(完全ノーマル仕様編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

超美味ややコッテリスープ

ラーメンライスの実食狙いで訪問したのだが、白ご飯はメニューになかった(汗)あれま。
ほいじゃ、ラーメン(500円)をバリカタ指定で注文じゃ。

【スープ】
あ~ちっちっ!激熱!
適度な豚骨臭でサラサラと粘度は低めなのに、しっかり旨味が出ている。
ちょいコッテリで癖が無く実に飲み易い。
スープを完飲すると丼底には骨粉が残る。良い仕事してるな~。
後を引く美味しさ、また食べたくなる美味しさ。

【麺】
低加水率でザクザクと完璧なバリカタ仕様。スープとの相性が抜群。
食感は申し分ないけど、許容の範囲内ながら、かん水の臭いがややキツ目。

【チャーシュー】
パサパサになる一歩手前だが、逆に言えば余分な脂分が除去されており、結果的にやや柔らか目普通旨。

【メンマ】
ムニュムニュ&繊維質感が残る食感(ポリポリ系の食感じゃない)で、自分は結構好きかも。

【ネギ】
新鮮じゃけどやや固目。まぁまぁ旨。

【まとめ】
ややこってりしたスープは三ツ星的美味しさ。
今までいただいたFC店&チェーン店の中で、ナンバーワンの豚骨ラーメンに勝手に認定じゃ。

中華そば 一久 下松店
所在地 山口県下松市山田152【地図】
電話番号 0833-47-0777
営業時間 10:30~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル18席 カウンター8席
備付調味料 餃子のたれ、ラー油、紅生姜、福神漬、コショウ
メニュー メニューの画像
訪問時刻 11:30
再訪希望指数 ★★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 ラーメン ラーメン(カタメン)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

最高のダシ

ぶっかけうどん(冷たい麺・並サイズ)380円を注文。


お食事の前にお茶をいただいて胃腸を整える。
緑茶が置いてあるのは嬉しいかも。
セルフサービスなので、柔らかいネギとふやけ難い天かすを自由に投入出来るのも○。


麺はやや固目で結構コシが強く、喉越が良い。

ダシは鰹節の香りが良い感じで、ぶっかけのダシにしては控え目な醤油加減もナイス。上品なお味じゃ~。
思わず残ったダシを全部飲んじゃった。


山口県東部エリアナンバーワンのぶっかけうどんのつゆに勝手に認定じゃな。

さぬきうどん 釜八
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~ラー玉うどん(小)450円ラー油つけ麺(小)400円釜明太うどん(小)440円
訪問時刻 11:50
再訪希望指数 ★★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷) 釜明太うどん(小)+山芋ぶっかけうどん(並・冷・温泉玉子トッピング) 肉うどん(並)+温泉卵+野菜かき揚げ ラー玉うどん(並・冷)・牛肉/極玉うどん(並・冷) 生醤油うどん(大・冷)+ちく天(無料) ぶっかけうどん(大・冷し麺)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

最強お魚系日替定食

日替御膳(日曜日、祝日を除くお昼の営業時間に提供)1050円を実食。

●お刺身●小鯛の炊き合わせ●白身魚のバターホイル蒸し●茶碗蒸し●小鉢2種●お吸い物●ご飯●香の物●コーヒー(写真なし(汗))という充実の内容。
更に、ご飯のお替り無料ということで満腹必至。

母体が鮮魚の卸業じゃから、この値段でこの内容を提供出来るのね。


お造りのみならず、煮付、ホイル蒸しを含めた全てのお魚が新鮮じゃし、白ご飯も美味しい。

ホイル蒸しは「骨」が完全に除去されていて食べ易かった。


山口県東部エリアお魚料理系最強の日替定食に勝手に認定じゃな。

田布施魚市場直送鮮魚 寿司満
所在地 〒742-1511
山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1【地図】
電話番号 0820-52-2803
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝祭日の時は翌日)
駐車場 なし
席数 100席以上
メニュー
メニューの画像
訪問時刻 11:00
再訪希望指数 ★★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 サザエ刺 寿司満定食 にぎりセット 日替御膳 上ちらしセット にぎりセット 並ちらし 上にぎり 日替御膳 しめ鯖 穴子めし 日替御膳 うな重(持ち帰り) タイのアラ炊き 国産牛の陶板焼き サバの刺身 日替御膳 野菜の天ぷら 日替御膳 ワタリガニの味噌汁 日替御膳 日替御膳 お土産にぎり寿司 松茸のホイル焼き 伊勢海老の味噌汁 オコゼの煮付 エイの煮付他 寿司定食+無料にぎり寿司 カンパチのカマ焼き他 アコウの刺身他 日替御膳(ウマズラハギの煮付) 秋刀魚の刺身他 日替御膳(トンカツ) お造りの盛り合せ他 にぎりセット(コーヒー+ヨモギ餅) アコウの刺身他 とり貝の刺身他 日替御膳(豚肉のしょうが焼き) 上にぎり定食+ニシ貝のお造り他 サザエの壷焼き他 ちらしセット 南蛮漬けテイストな和風ロースステーキ他 日替御膳(秋刀魚の煮物) 無花果の胡麻だれかけ他 ハゲ(ウマヅラハギ)の刺身他 トリ貝の刺身他 蛤のお造り他 日替御膳 天ぷら定食+瓦そば にぎりセット(コーヒー・ドーナツ) 鹿児島県産うな重 松茸の土瓶蒸し他 たぶろぐ読者限定!土瓶蒸し無料サービスのご案内(期間限定)&うな重 土瓶蒸し無料サービスの期間延長のお知らせ 上にぎり定食(メール会員期間限定で半額!)+松茸の土瓶蒸し ウマヅラハギのお造り他 冬のうな重 にぎりセット(メルマガ会員特典で半額!) 上にぎり定食(1時間飲み放題無料!) ちらし寿司の持ち帰り他
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

駐車場はないけど無料の宇部市営駐車場(夜間は有料)が徒歩圏内

最近物忘れが酷い麺友のりさんと同行。

お店の駐車場は無いみたいだけど、宇部市役所の裏手に市営無料駐車場(夜間は有料)がある。


満席御礼にて、しばしの間席空き待ち。
大人気のようじゃな。

ラーメン500円をカタメン指定でいただいた。


前述の通り満席!ということはココラーメンは、多くの顧客の支持を集めているのは間違いないけど、残念ながら自分にとっては大の苦手的な一麺じゃった。

大阪屋
所在地

山口県宇部市新天町1-3-10【地図】

電話番号 0836-34-5551
営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
席数 カウンター6席 テーブル10席
備付調味料 中濃ソース、ウスターソース、ゴマ、コショウ、紅ショウガ、塩コショウ、餃子のたれ、ラー油
メニュー
壁に張り付けのメニューの画像
訪問時刻 12:25
再訪希望指数 ★★★(10点満点)
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ゆかりを振りかけて微酸っぱ爽やか旨なライス

ラーメンライス(700円)をバリカタ指定で実食。

スープは、微濃厚雑味皆無上品旨。


麺はドンピシャのバリカタ度で、ザクザク感アリアリ旨。

チャーシューは結構脂分多目で、ちょい脂っこいながらトロリ柔らか旨。


博多一発としては標準的な美味しさ。
それにしても「外し」の可能性が極めて少ない安定感抜群のスープだ。
勝手に山口県東部エリア「安定感ナンバーワン豚骨スープ」に認定じゃな。


白ご飯には「ゆかり」を掛けて実食。
微酸っぱ爽やか旨。



博多一発
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-4-1地図
電話番号 0833-71-7900
営業時間 11:00~24:00
定休日 水曜日(営業される場合もあり)
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター9席位
備付調味料 コショウ、紅ショウガ、ゴマ、丸美屋のふりかけ
メニュー メニューの画像(旧メニューの画像で一部価格変更されている)
訪問時刻 13:00
再訪希望指数 ★★★★★★★☆(10点満点)
過去の記事 いっぱつ いっぱつシンプル(豚骨ラーメン) いっぱつシンプル カレーラーメン(バリカタ)+ライス(小) いっぱつシンプル(バリカタ) カレーラーメン・勝手にフルコース ラーメンライス 赤唐(激辛らーめん)のハイパー激辛仕様 特製カレーラーメン ラーメンライス(バリカタ) いっぱつシンプル+替玉+ライス(ラーメンライス+替玉) いっぱつシンプル(バリカタ・ラーメンライス) カレーライス&ラーメン一発セット
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ジャンク系ネオ汁なし担々麺

三度の食事よりラーメンの食べ歩きが好きなのりさんと同行。

俺龍の混ぜラーメンの味付けのベースは辛子マヨネーズ。
しか~し、マヨネーズが苦手な方もいらっしゃるとは店主の弁。
その場合の対策として、辛子マヨネーズを肉味噌にチェンジすることも不可能ではないらしい。
ほいじゃ、混ぜラーメン全入りSP490円(通常は850円だが2011/5/8までのGW出血大サービス料金)の辛子マヨネーズを肉味噌に変更にお願いして実食。


ありがたいことには別皿で「自家製食べるラー油」も添付していただいたので、全部投入(笑)
辛さ控え目で、ご飯のお供にもなりそうな自家製食べるラー油じゃな。


そのテイストは、唐辛子の辛さが控え目な広島名物汁なし担々麺に近く、汁無し担担麺似微妙辛旨。
汁なし担担麺との違いは「中国山椒」(花椒)が入っていないところじゃが、これに中国山椒を入れたら、ほぼ汁なしタンタンメンになりそう。
チーズ、イカフライ、ベビースターラーメンが醸し出す、ジャンク系ネオ汁なし担担麺じゃな。
肉味噌と麺、トッピング類との相性も良いね。

麺を完食しても、自家製食べるラー油や肉味噌が丼底に残る。
これを白ご飯に載せたら間違いなく美味しいんじゃないかな。
ジャンク系ネオ汁なし担担麺のライスセットは大いにアリだ。


これで490円(2011/5/8迄の特別料金)は超お得じゃと改めて思う今日この頃。
但し、イカフライ、肉味噌、自家製食べるラー油、ベビースターラーメン、チーズという並み居る高カロリー食材群によりカロリー摂取過多は必至か(爆)

俺龍
所在地 山口県柳井市南町7-1-1 門屋ビル1F【地図】
電話番号 090-2860-6717
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
定休日

不定休

駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル4席 小上り6席
備付調味料 コショウ、醤油、ウスターソース、食塩、唐辛子
メニュー(抜粋) ラーメンメニュー1 ラーメンメニュー2
訪問時刻 11:00
再訪希望指数 ★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 支那そば(カタメン) 混ぜらーめん全入りスペシャル(G.W.特別料金編) 混ぜラーメン全入りスペシャル(冷し麺指定)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

コールド麺で強コシに!

混ぜらーめん全入りスペシャル(冷し麺指定)を実食。
通常850円のところ、2011年5月8日(日)までのG.W.太っ腹特別料金490円也!
標準では「温麺」だが、非正規な「冷し麺」をお願いしたら快く応じて下った。


麺は武居製麺所製なんだって。
それにしては随分白っぽい麺だなって一瞬思ったけど、そういえば「はな華」の麺も白っぽかった
やっぱ冷し麺にすると強靭腰固旨。

カタメンが苦手な方には厳しいかも知れないけど、自分的にはドンピシャの固さとコシ。
そして、マヨネーズと麺の絡みがスムーズなのも利点。

色んな食感が絡み合って、複雑食感マヨネーズ味旨。


ただ、チャーシューの脂身の香りが微妙に気になった。
まぁ、気にならん人は全く気にならんレベルかもね。

正統派「」の汁なし麺とは真逆の「俺龍」のハイパージャンク汁なし麺。
上手く売り出せば、新たな「名物」として認知される時が来るかもね。

俺龍
所在地 山口県柳井市南町7-1-1 門屋ビル1F【地図】
電話番号 090-2860-6717
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
定休日

日曜日

駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル4席 小上り6席
備付調味料 コショウ、醤油、ウスターソース、食塩、唐辛子
メニュー(抜粋) ラーメンメニュー1 ラーメンメニュー2
訪問時刻 11:00
再訪希望指数 ★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 支那そば(カタメン) 混ぜらーめん全入りスペシャル(G.W.特別料金編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

キター!超旨不思議系スーパージャンク汁なしラーメン!

年間ラーメン実食杯数山口県ナンバー2と勝手に認定しているのりさんと同席。

混ぜラーメン全入りスペシャル(通常850円のところ2011年5月8日(日)までの特別価格490円)を実食。
期間限定とはいえ、激ビックリお得料金じゃな。

トッピングは、唐辛子マヨネーズ、キャベツ、ネギ、水菜、炙りチャーシュー、ニンニクチップ、チーズ、ベビースターラーメン、もやし、魚粉、イカフライ、生玉子と色んなものが載っかってる。(紅ショウガは後載せ)


何か混ぜ難いし、正直混ぜてる中途でのビジュアルも美味しそうに見えんかった。
がっ、一口いただいてビックリ!というより、ある意味衝撃的!
ズバリ!ぶち(とっても)ジャンク&ぶち旨麺で、食感&味共に最高。

イカフライ、ベビースターラーメン、ニンニクチップという乾き物カリカリ系の食感のトッピングと、その他の水分多目含有系のトッピングのコントラスト良いのね。
更に、ニンニクチップが放つ香りと、紅ショウガの真逆の香りのコントラストも良いしね。


唐辛子マヨネーズの絶対量が不足している様に見えたのだが、実際にはドンピシャの味付け。
白っぽいストレート麺も、トッピング群と妙に馴染んでいるし。

俺龍の混ぜらーめんは、汁無し麺人材不足の山口県のラーメン業界に風穴を空ける存在になるかもね。いや、既になっているかもね。
勝手に山口県ナンバーワンのジャンク系汁なしラーメンに認定じゃな(山口県西部エリアのことはよう分からんけど(笑))

俺龍
所在地 山口県柳井市南町7-1-1 門屋ビル1F【地図】
電話番号 090-2860-6717
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:30
定休日

日曜日

駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル4席 小上り6席
備付調味料 コショウ、醤油、ウスターソース、食塩、唐辛子
メニュー(抜粋) ラーメンメニュー1 ラーメンメニュー2
訪問時刻 11:00
再訪希望指数 ★★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 支那そば(カタメン)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク