同じラーメンは出たことがない |

まずは、ビジュアルじゃが、前回いただいた醤油ラーメンとは全く見た目が違う。
毎度のことじゃけど、同じ醤油ラーメンを頼んでも、その度に微妙に仕様が違ったり、あるいは極端に違ったりで、まつかぜで同一仕様のラーメンをいただいたことがない。
同じ仕様のラーメンだとお客が飽きるので、お客目線で仕様を変えているのか、あるいは、店主自身が同じラーメンを作ってると飽きるので自分の都合で仕様を変えているのかは、はたまた、気まぐれというか、その日の気分で何となく変えているのかは全く以って不明じゃ。

煮干の香りがエー感じなのだが、前回いただいた同一仕様のラーメンと比べると、ややイリコパワー不足で鶏がら感もやや弱目。
まぁ、それでも十分といえば十分なのだが、前回のスープの出来が余りに素晴らしかったので、どうしても比べてしまうんよね。
ロース肉のでっかいチャーシューは、箸で摘むだけで型崩れしてしてしまう程、ホロホロ柔らかくて美味。

スープタップリで麺も多目。更にチャーシューも大きく、後煮干ダシ追加で手間も掛かっている繊細なお味のラーメン。
そんなラーメンが580円也。うんうん、これはハイコスパって言っても差し支えないね。
自家製拉麺 まつかぜ(旧 とんこつらーめん 松風)
|
スポンサーサイト
2011年07月07日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(8)