たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

甘味と酸味のコラボ

西暦2011年7月20日。
博多の店頭黒板に「冷やし博多650円(限定10杯)」の文字が。

自分「冷やし博多って美味しいんですか?」
女将「(困惑) ・ ・ ・何と云ったらいいんでしょう(困)」
自分「甘酸っぱいタレですか?」
店主「はい、甘いです」
自分「じゃ、ココナッツミルクが入った限定ラーメン(期間限定エスニック風ラーメン680円/豚骨+ココナッツミルクの甘味と唐辛子系の辛味の効いたスープ)をお願いします」
店主「(トッピングの)パプリカが無いんですが、ミニトマトでいいですか?」
自分「エーですよ!(ちゅーか、トマト好きじゃし(喜)」

麺はバリカタに、そして唐辛子は多目にしてもらった。


今まで体感したことのない珍しい味だが、ココナッツミルクの味と香りがプラス作用しているのかどうか分からん微妙なライン。
じゃけど、ベースの豚骨スープがシッカリしているので、まぁまぁ美味しくいただけた。
辛さはピリ辛程度で、更なる辛味パワーが欲しいところだ。

ここまではミニトマトは手をつけず。
そして麺を粗方片付けた後半戦。スープとミニトマトを一緒にレンゲで掬っていただいてみた。
すると新たな発見が!


自分「むむ!ココナッツミルク甘味さとミニトマトの酸味のコラボがエー感じで美味しいね~私はカラーピーマンよりミニトマトの方が好きかも。こっちの方が美味しいじゃない?(無責任は話じゃけど、パプリカトッピングバージョンは食べたことがない。そうじゃないかと勝手に思っただけ(笑))」
店主「じゃあ、(これからはカラーピーマンのトッピングは止めて)ミニトマトに替えます」
自分「えっ?仕様変更するの?」
店主「はい!」

ということで、今後のエスニック風ラーメンのトッピングは、カラーピーマンからミニトマトへ変更になったようだ。(多分)

ラーメン専門店 博多
所在地 山口県防府市駅南町8-35尾中ビル2 1F【地図】
電話番号 固定電話なし
営業時間 11:00~20:00 11:00~15:00(日曜日)
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 カウンター11席
備付調味料 紅ショウガ、コショウ、ギョウザのたれ、ラー油
メニュー メニュー
再訪希望指数 ★★★★★★★☆(10点満点)
過去の記事 ラーメン(かためん) 炎の燃やしラーメン(勝手に仮命名)+ライス ラーメン(バリカタ) ラーメン(バリカタ)+替玉(カタメン)+辛味だれ ラーメン「バリカタ」 黒マー油ラーメン(バリカタ/期間限定メニュー) ラーメン(バリカタ)+ライス(辛子高菜載せ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク