たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

これは驚き!濃厚つけ汁&太カタメンの本格的つけ麺登場!
麺友のりさんによるとつけ麺が色々変わったらしい。
ということで、濃厚魚介つけ麺(麺大盛375グラム→大盛化追加料金なし!)750円を注文。
更に、もってけ(Motteke)のチケット提示で煮卵を無料ゲット。
結果的につけ麺味玉入り(850円)を750円でオーダー出来たのと同じことになった~。

実食への戦闘意欲を掻き立ててくれる"いかにも"本格的つけ麺を覗わせるビジュアル。
ただ、煮卵はつけ汁内に浮かべるのじゃなく、麺の上に搭載して欲しかった。
折角の味玉が、つけ汁の色と保護色的に同化してしもうて、目立たん存在となってしもうたんよね。

つけ汁は濃厚で魚粉がバッチリ利いている。
「濃厚魚介」を冠するメニュー名に偽りのない、本格濃厚系のつけ汁じゃ。
う~ん、ガッツリ濃厚正統派美味。
ただ、ちょっとばかし塩辛いけど。

麺は食べ応えがあって太くて硬くて喉越しグンバツ。
これこれ、これじゃ!麺も本格的正統派じゃな。

110924-v
スープ割り用のスープは日本酒の熱燗用徳利で出て来る。
へへへ、何か一杯やりたくなってくるね~。
何と、つけ汁は小鍋に移して再加熱して下さった。
凄いな~、感心感心!結果的に手間の掛かる無料サービスじゃな。
まぁ、個人的にはここまでサービスは必要ないけど、熱々のスープ割り指向の方には堪らん気配りかもね。

以前の一丁亭は、スープ割りにさえ対応してなかったのに、ふ~む、驚くべき劇的大進歩じゃな。

らーめん一丁亭
所在地 山口県岩国市周東町下久原1728-1【地図】
電話番号 0827-84-0511
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター12席
備付調味料 ラー油、七味唐辛子、おろしニンニク、コショウ、餃子のタレ
メニュー メニューの画像
再訪希望指数 ★★★★★★★★☆(10点満点)
過去の記事 あっさり醤油そば・本格関東つけ麺 一丁ラーメン 魚介醤油豚骨(カタメン・大盛+味玉) 一丁ラーメン+無料替玉
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



自家製麺・自家製豚骨スープのお店にフルチェンジ!
一丁ラーメン600円をカタメン指定で実食。

麺は自家製でザクザク旨。

スープは一見濃厚っぽいけど、いただいてみると濃厚というより脂っこい。
オヤジ世代にはやや重い脂っこさ。

大き目のロースチャーシューは柔らか旨。

もってけ(Motteke)のチケットを提示して替玉(カタメン)を無料追加。
やっぱ、麺は美味しいな~。

残念ながら紅ショウガは未設置。
やっぱし豚骨ラーメンには、取り分け替玉投入時には、味の変化を楽しむ意味に於いても、紅生姜が欲しいところじゃ。
それと、オヤジ世代にとって脂っこいスープを中和させるためにも、紅生姜は最適なアイテムじゃと思うけどね。
紅ショウガの代わりに七味唐辛子とおろしニンニクを入れてみた。
おおっ、脂っこさがあんまり気にならなくなったぞ。

とか何とか言いながら、替玉後の麺・スープ共に完食。
じゃけど、食後は若干の胸焼けがする。

ラーメンメニューのフルモデルチェンジに果敢に挑戦し、気になる存在の"一丁亭"。
開店当初は「ばり馬色」にほぼ完全に染められていたが、結果的に「ばり馬色」からの脱却に成功し、誠の独立路線の歩みを始められたようじゃ。

らーめん一丁亭
所在地 山口県岩国市周東町下久原1728-1【地図】
電話番号 0827-84-0511
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター12席
備付調味料 ラー油、七味唐辛子、おろしニンニク、コショウ、餃子のタレ
メニュー メニューの画像
再訪希望指数 ★★★★★(10点満点)
過去の記事 あっさり醤油そば・本格関東つけ麺 一丁ラーメン 魚介醤油豚骨(カタメン・大盛+味玉)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク