たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

日常食にはこれこれこれよ
寡黙なラーメン店主が作る、ラーメンショップには珍しい自家製麺ラーメンのお店。

ラーメン470円をハリガネ指定で実食。

麺は、ハリガネって程硬くはなく、まぁまぁカタメン中加水率普通旨。

スープはややアッサリ目の普通旨。

チャーシューは、脂身控え目で脂っこさは感じない旨。

決してビックラこく美味しさのタイプじゃないけど、全体的によくまとまった日常食に最適旨な一麺。

何チューても、470円というお財布に優しい価格設定は嬉C~。

ラーメンショップ田布施店(ネギラーメン田布施店)
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2206-5【地図】
電話番号 0820-52-5466
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター8席
備付調味料 ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
メニュー
メニューの画像
再訪希望指数 ★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 おつまみネギチャーシュー ラーメン(中) つけめん(小)  ネギラーメン 五目炒飯 野菜タンメン ラーメン(小) つけ麺(中) 味噌ラーメン チャーシューメン 天津飯 ネギつけ麺  ラーメン(大) ラーメン(中) つけ麺他 天津麺他 冷し中華(大盛) つけ麺(並) つけ麺(中) ラーメン(ばりかた) つけ麺(中・辛味仕様) ラーメン(小・かためん) 冷しスープ麺 ラーメン(小・カタメン・月見) ラーメン(中・カタメン・溶き玉子入り) つけ麺(並・カタメン・勝手にエスニック風) ラーメン(並・バリカタ・卵W) ラーメン(並・かためん)+勝手にチャーシュー丼2010 ネギラーメン(並・バリカタ) 塩豚骨ラーメン ラーメン(バリカタ+辛子味噌+おろしニンニク) 塩豚骨ラーメン中(ノーマル→辛口→円やか辛口) ラーメン(バリカタ・醤油ダレ少な目) ピリ辛月見塩豚骨ラーメン たぶろぐとコラボ!期間限定生卵無料サービスのお知らせ+ピリ辛月見ラーメン つけ麺(ちょいとカタメン)+生卵無料トッピング ネギラーメン+たぶろぐ見たコールで無料生卵 つけ麺(カタメン)再び 塩とんこつラーメン(並/バリカタ) ラーメン(並/バリカタ)辛味成分補強編 ラーメン(10秒茹で) 塩豚骨ラーメン(ハリガネ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます

近くにあったらヘビーローテーション必至
太陽からの間接光が店内に注がれ、ブロガーにとってはありがたい、適度に明るく、色被りの心配も少ない、おあつらえ向きのデジカメ撮影環境。
また、席間&空間にゆとりがあり、結果的に、のびのび&ゆったりとラーメンをいただくことが出来る。
それに、何ちゅーても女将が美人じゃし。

チャーシューメン(700円)をバリカタ指定で注文。
チャーシューメンはメニューには非掲載じゃけど、普通にチャーシューメンとオーダーすれば対応していただける。

まずは、その姿、見た目からして、美味しそうオーラが充満。
いざいただいてみると、何と按配の良いラーメンじゃろうか。
麺、スープ、チャーシューの三大要素が喧嘩することなく、仲良く同居。

ザクザク感漂う強腰旨系バリカタ麺。

微豚骨臭コッサリ濃厚度旨系スープ。

脂身バランス秀逸旨系チャーシュー。

キクラゲのコリコリ作用がナイスアシスト。

派手さや、革新的な要素はないけど、基本をしっかりと抑えた、シミジミ&ジワジワと美味しい一麺。
自分の生活圏内にお店があったら、確実に、ヘビーローテーション実食店じゃな。

ラーメン専門店 博多
所在地 山口県防府市駅南町8-35尾中ビル2 1F【地図】
電話番号 固定電話なし
営業時間 11:00~20:00 11:00~15:00(日曜日)
※スープがなくなり次第閉店
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 カウンター11席
備付調味料 紅ショウガ、コショウ、ギョウザのたれ、ラー油
メニュー メニュー
再訪希望指数 ★★★★★★★★(10点満点)
過去の記事 ラーメン(かためん) 炎の燃やしラーメン(勝手に仮命名)+ライス ラーメン(バリカタ) ラーメン(バリカタ)+替玉(カタメン)+辛味だれ ラーメン「バリカタ」 黒マー油ラーメン(バリカタ/期間限定メニュー) ラーメン(バリカタ)+ライス(辛子高菜載せ) エスニック風ラーメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

新システム!チャーシュー選択制導入!
一丁ラーメン600円を実食。

店員さんから、麺の硬さは、柔目or普通or硬目の何れにするか、また、チャーシューをバラ肉orロースの何れにするか尋ねられる。
従前はロースオンリーで選択制など無かったチャーシューが、いつの間にかバラ肉orロースのチョイスシステムが導入されてる。
とりあえずは、選択肢が増えるのはエーことじゃ。
しかし、個人的にはチャーシューの選択制より、「紅生姜」「辛子高菜」の備え置きの方が嬉しいけどね。

そして、麺の硬さは、敢えて店員さんからの選択肢にはない「バリカタ」で、そしてチャーシューはロースでお願いした。

バリカタ指定の麺の硬さは、今までいただいたラーメンの麺の中で最も硬い部類の超激カタ仕様。

でも、胃の弱い方は、一丁亭のバリカタは止めといた方が良い爆カタぶち旨っ。

スープはトロ~リ感があり、コッサリより微妙にコッテリに針が振れた位の濃さ旨っ。
麺との絡みが良くて、麺の隅々にまでスープが絡み付く様な感じがするんよね。

麺を2口啜ったタイミングで・・・・
自分「替玉をカタメンでお願いしま~す!(もってけ(MOTTEKE)の替玉無料チケット使用)」
女子店員さん(もしかしたら女将?)「はい!ありがとうございます!バリカタじゃなくてもよろしいですか?」
自分「はい、カタメンでエーです」
女子店員さん(もしかしたら女将?)「替玉一丁、カタメンでお願いします!」
他の店員さん「あいよ~!」
更に他の店員さん「あいよ!」

程なく替玉が到着。
替玉投入時までセコク残しておいた、大き目のチャーシューは柔目&脂分少な目旨っ。

「紅生姜」「辛子高菜」が無いので、七味唐辛子を投入して、味の変化を楽しむ。
麺はカタメンでザクザク&微モッチリ旨っ。

が、終盤、スープがやや重く感じられ、僅かながら胃にもたれるような気がする。
まぁ、スープを完飲せず、三分の一程度残すようにすれば良いのかも知れんけどね。

でも、丁寧に作られたレベルの高い美味しい一麺には違いない。
麺の量は多目じゃし、もってけの無料替玉使用を勘案すれば、結果的にコスパ的にも良好な一麺じゃな。

らーめん一丁亭 周東店
所在地 山口県岩国市周東町下久原1728-1【地図】
電話番号 0827-84-0511
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター12席
備付調味料 ラー油、七味唐辛子、おろしニンニク、コショウ、餃子のタレ
メニュー メニューの画像
再訪希望指数 ★★★★★★★☆(10点満点)
過去の記事 あっさり醤油そば・本格関東つけ麺 一丁ラーメン 魚介醤油豚骨(カタメン・大盛+味玉) 一丁ラーメン+無料替玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉"結果的に塩辛かった編) 豚骨魚介らーめん(カタメン)+無料替玉(カタメン)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ロケーションがエーんよね~
麺友のりさんと同行。

「イッパチ」は多分国道188号線の略称。
波穏やかで美しい瀬戸内海がR188を隔てて直ぐ目の前という立地。
海風と潮の香りが心地良い。
何か、「イッパチ」とその周辺だけ、時間の流れが緩やかなような気がする。

開運ラーメン530円をカタメン指定で実食。

これといった大きな特徴のない、可も不可もないアッアリ系のスープ。

麺は以外にしっかりとしたカタメン仕様。


確かにこれと言った特徴のないラーメンじゃが、そもそも、「イッパチ」はラーメン屋さんじゃなくて、貝汁が名物の定食屋さんじゃし。
そんなこんなで、ロケーションの良さを勘案すれば、まぁまぁ大きな不満はないというか、これでいいんじゃない?なんて思う今日この頃。

チャンスあらば、うどん系メニューか貝汁をいただいてみたいもんじゃ。

食堂イッパチ
所在地 山口県岩国市由宇町神東公門所2698-1【地図】
電話番号
0827-63-2217
営業時間 9:15~20:00
定休日 不定
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター10席
備付調味料 七味唐がらし、醤油、ウスターソース、コショウ
メニュー 和風らーめん650円開運ラーメン530円大盛ラーメン660円赤のラーメン630円ロースチャーシューメン820円キムチラーメン630円朝定食530円焼肉定食1,050円ラーメン定食810円うどん定食810円七福うどん520円七福肉うどん620円七福力うどん620円七福力うどん620円かき揚げうどん620円貝汁330円
再訪希望指数 ★★★★★(10点満点)
過去の記事 開運ラーメン 和風ラーメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

台湾屋としては標準的旨系一麺
ケパサさん、ごまひげさん、ゆっき~さん、石ちゃんさん、テンカラさん、ブレンボさん、ムギバヤさんとご一緒。

紙面の都合上詳細な説明は控えるが、諸事由により身勝手に先に台湾屋に乗り込んで、ワンタンメン(500円)を先行注文。
九州から遠征の皆様には、ご無礼の段ご何卒容赦下さい。

ケパサさんのまさかの、メインデッシュに「タクワン」(タクアン)注文(ライスも同時注文)で、一瞬静まり返る店内。
フフフッ、やるね~!ケパサさん

スープはやや脂っこいけど、胸焼けのするレベルではなく、オイリー普通旨っ。

麺は毎度お馴染みの朽ちたゴムみたいじゃけど、これが台湾屋流的納得まぁまぁ旨っ。

キャベツ等の野菜は柔柔じゃけど、超柔柔グダグダ系じゃなく、結構旨っ。

ワンタンは強ニンニク臭旨っ。

やはり、口直しのタクワン(タクアン)は、ワンタンメン完食のための必須アイテム。

ボリューム◎(1杯で2杯分以上のボリューム)、味○で、トータルでは○な一麺。
結果的に、麺と女将、どちらもオンリーワンの超個性的なお店じゃな。

名残惜しかったけど、九州からお越しの皆さんとはここでお別れ。
もしかしたら、ここ台湾屋が九州組のこの日最後の一麺では?と思いきや、この後更に2軒を訪問されたそうじゃ。
すっ、凄いパワーじゃ!自分にはとても真似が出来ましぇん。

台湾
所在地 山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】
電話番号 0820-22-0776
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり)
備付調味料 コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース、食塩
メニュー
【てんぷらの部】
トリ1000円ブタ1000円エビ(料金表示なし、時価?)

【カツの部】
牛カツ2500円豚カツ1000円

【テキの部】
牛テキ2500円豚テキ1000円
八宝菜1000円レバー野菜いため800円肉と野菜炒め800円ワンタン巻800円ギョーザ500円トリのから揚げ1000円
【そばの部】
焼ビーフン600円(特)800円汁ビーフン600円(特)800円汁そば500円(特)700円焼そば500円(特)700円あんかけそば500円ワンタンメン500円ワンタン400円

【めしの部】
B台湾ランチ1500円A台湾ランチ700円特別定食1000円オムライス600円中華丼600円チキンライス500円焼めし500円スープ400円白飯150円つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
ビール大600円500円酒一級400円
再訪希望指数 ★★★★★★★☆(10点満点)
過去の記事 ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) 汁ビーフン あんかけそば 焼そば  汁そば 汁ビーフン 汁そば ワンタンメン大盛(特) 汁そば(盛が控え目?) あんかけそば(大盛り) 汁ビーフン(普通盛) ワンタンメン(特盛) またまた「汁そば」 汁そばのメガ盛り(特) あんかけそばのメガ盛り(特) ワンタンメンのメガ盛り(特) ワンタンメン(特盛り)~ギリギリ完食~ あんかけそば(特盛り・限界超え編) 汁そば(並盛/どう見ても大盛り編) ワンタンメン(並盛/オイリー編) あんかけそば(並盛/オイリー旨編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク