たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

やっぱり美味しかったような気がするビーフカレー
無責任でどうしようもない人達の集まり。
グダグダなお食事会の始まり始まり~。
まともなのは自分だけじゃ。

ヘルシーな小鉢5盛軍。
まぁ、幾らヘルシーなものをいただいても、体に悪い飲み物を湯水のように胃袋に流し込んじゃ意味がないんだけどね。
みなさん!もっと味わって、嗜むようにいただきましょ!
飲み方を知ってるのは自分だけじゃ。

このカルビ苦手かも。
ところが、みんなは美味しい美味しいって食べてた。
ということは、やっぱ自分の味覚がおかしいのかも。

締めカレー最高。
何か美味しかったような気がする。

れーがんのママ、店員さんにはオバカな集まりにお付き合いいただき恐縮じゃな。

お店の奥に8人位まで利用出来る個室があって、宴会、お食事会等に利用可能。
時間がゆっくり流れているかのようなスペースでのお食事は最高にエーよ。料金も良心的じゃしね。

coffee shop れーがん
所在地 山口県熊毛郡平生町角浜570【地図】
電話番号 0820-56-6420
営業時間 8:30~21:30
定休日 月曜日(祝日の場合営業)
駐車場 あり
席数 テーブル30席 カウンター6席位
メニュー
(抜粋)
ファインset(ハーフサンド・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)800円リッチset(ハーフ焼サンド・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)800円ロイヤルset(ピザトースト・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)900円トンカツサンドset(とんかつサンド・フライドポテト・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)950円フレンチトーストset(フレンチトースト・ミニフルーツヨーグルト・ドリンク)850円ホットケーキset(ホットケーキ・ミニフルーツヨーグルト・ドリンク)850円キングカツカレー1,000円 ビーフカレー650円
モーニングA(ハム焼きサンド・ミニサラダ・ゆで卵・コーヒー)500円モーニングB(トースト・プレーンオムレツ・サラダ・ウインナー・ヨーグルト・コーヒー)550円モーニングC(トースト・目玉焼き・サラダ・ウインナー・ヨーグルト・コーヒー)700円モーニングD(ハム焼きサンド・タップリサラダ・プレーンオムレツ・ウインナー・ヨーグルト・コーヒー)800円和風モーニング(焼き魚・ミニサラダ・のり・たまご焼き・香物・ご飯)700円(コーヒー付800円
日替ランチ(火曜日~金曜日)700円~
ブレンドコーヒー400円
過去の記事 メバルのお刺身他 モーニングセットB モーニングセットA 厚焼き卵他 炒飯他 サザエの刺身他 ロースステーキ他 自家製こんにゃく他 豚肉のしょうが焼き他 フライタワー他 マテ貝の塩焼き他 酢豚他 ヒレステーキ他 ビーフカレー他 味噌田楽他 もつ鍋タワー ビーフカレー他 ビーフカレー他 フィレステーキそれともヒレステーキ? あじフライ他 チリソース炒め他 タイの兜煮他 カツカレー(ライスハーフ)他 もつ鍋他 カマンベールチーズのフライ 塩クジラ他 Wストッパー 豚冷しゃぶ他 コーヒー無料キャンペーンの告知+パン?載せヒレステーキ他 コーヒー無料キャンペーン+イカゲソ他 コーヒー無料キャンペーン+竹輪の磯辺揚げ他 銀杏の塩茹で他 もつ鍋他 豚シャブ他 粕漬け他 アイスプラントとミニトマトのサラダ他 あぶらカレイの煮付け他
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



ブレ幅の大きさが逆に楽しみ~
好き好き好き好き好きっ好きっ♪一久さん♪

豚骨醤油と言って良いのだろうか?
茶濁した粘りのありそうなスープ。
如何にも濃厚豚骨然としたビジュアルに戦闘意欲MAX。
混ぜ混ぜし、レンゲで掬って一口。
ウィ・セ・シャルマン!滋味系の要素と暴れ馬、いや暴れ豚的要素を兼ね備えた、かな~り濃厚骨粉含有系旨スープ。

麺からはちょいとばかしツンと来る刺激臭。
しか~し!パワフルな豚骨スープにコーティングされてほぼ気にならないレベル。
食感はモサモサとザクザクのセンターポジション的で、まぁまぁ良い感じ。

でも、これってラオタ的には、マイナスポイントどころかお楽しみ満載的プラスポイント。
次回はどんな一麺がいただけるかな?なんて、ワクワクさせてくれる一麺じゃな。

中華そば 一久 下松店
所在地 山口県下松市山田152【地図】
電話番号 0833-47-0777
営業時間 10:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル18席 カウンター8席
備付調味料 餃子のたれ、ラー油、紅生姜、コショウ
メニュー メニューの画像
過去の記事 ラーメン ラーメン(カタメン) ラーメン(バリカタ) 大盛ラーメン(バリカタ) ラーメン定食 ラーメン(またもバリカタ) ラーメン(コッサリ旨編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

紅ショウガが欲しくなる
k.y.氏「どっかラーメン食べに行こうや~」
自分「一丁亭って行ったことある?」
k.y.氏「まだないけど美味しいん?」
自分「おいCよ~(ニヤニヤ)」
ということでk.y.氏と同行。

一丁らーめん600円をカタメン指定&ロースチャーシュー指定(ばら肉チャーシューもチョイス可)でいただいた。

程なくラーメンが到着。
すると、濃旨一丁(680円)を注文していたk.y.氏が・・・
k.y.氏「(濃旨一丁の)写真撮らんのん?」
自分「いや、面倒くさいケー撮らん」
k.y.氏「折角じゃケー撮りーね」
自分「撮らん」
k.y.氏「ハハハッそねーに言わんと撮りーね」
自分「(うるさいから)じゃ撮る」

麺を一口啜ったところで・・・
自分「替玉食べん?」
k.y.氏「いや、量が多いケー、エーよ」
自分「じゃ、(替玉を)1玉頼んで半分ずつ食べようや」
ということで、替玉を注文(もってけの替玉無料券使用)して半分っこ。

以前に増して後口が良くなった一麺。
麺、スープ、チャーシューの全部が旨っ。
勿論替玉も旨っ。

ただ、替玉投入時に、辛子高菜か紅生姜(実食事はどちらも未設置)が欲しくなるな~。

らーめん一丁亭 周東店
所在地 山口県岩国市周東町下久原1728-1【地図】
電話番号 0827-84-0511
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター12席
備付調味料 ラー油、七味唐辛子、おろしニンニク、コショウ、餃子のタレ、ラーメンだし
メニュー メニューの画像
過去の記事 あっさり醤油そば・本格関東つけ麺 一丁ラーメン 魚介醤油豚骨(カタメン・大盛+味玉) 一丁ラーメン+無料替玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉"結果的に塩辛かった編) 豚骨魚介らーめん(カタメン)+無料替玉(カタメン) 一丁らーめん(バリカタ+カタメン無料替玉) 一丁らーめん(+替玉/バラ肉チャーシュー編) またも一丁らーめん
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ライスお替り自由で680円!
熟成とんかつランチ680円(月曜日~金曜日/やわからひれかつランチと合わせて1日30食限定)を実食。
ご飯(白ご飯or麦ご飯)のお替りが追加料金なしで自由。
タレ(ソース)に入れる薬味は「ゴマ」or「大根おろし」から選択可能。
で「胡麻」をチョイス。

ゴマを擂って卓上の「和風ソース」(甘口)と合わせる。(洋風ソース(辛口)も置いてあるので好みで選択可能)

トンカツは衣サクサク旨。
ただ、微妙に脂が周った感があるけど、ほぼ気にならんレベル。

麦飯は麦の香りが良くて旨。

キャベツはノンオイルドレッシングおろししょうゆを掛けていただく。
新鮮シャキシャキ旨。

2膳目は「白ご飯」。
3膳目は〆のお茶漬けで、麦飯サラサラ旨。

味、コスパ共に○な一飯&お奨めの一飯じゃな。

とんかつ処倉敷浜田屋
所在地 山口県下松市中央21-3ザ・モール周南食遊館2F【地図】
電話番号 0833-44-3256
営業時間 11:00~22:30
定休日 年中無休
駐車場 ザ・モール周南の駐車場
席数 テーブル50席
備付調味料 ノンオイルドレッシングおろししょうゆ、ゴマドレッシング、洋風ソース、和風ソース、醤油、唐辛子、マスタード
メニュー(抜粋)
【ランチメニュー】
熟成とんかつランチ680円(月~金限定/数量限定)やわからひれかつランチ780円(月~金限定/数量限定)ロースかつランチ880円ひれかつランチ880円チキンかつランチ780円かつカレーランチ880円ヘルシーランチ980円特選ランチ980円浜田屋ランチ980円黒豚ロースかつランチ1250円
過去の記事 ロースかつ定食(小・ゴマダレ)

焼きそば→味は中々じゃけどボリューム不足じゃな
午後6時過ぎの訪問。お客さん多いな~。
もちもち太麺の炒め焼きそば(630円)+元祖焼餃子(210円)を実食。
割引券(200円分)の使用でお会計は640円也。

【元祖焼餃子】
タレに鉄入りラー油を入れると風味がパワーアップ。
理想はパリパリの皮じゃけど、パリパリとは縁遠いモチモチ系の皮。
しかし、意外とモチモチ系のそれも悪くない。
癖になる美味しさで、飽きが来ない的旨。

【もちもち太麺の炒め焼きそば】
メニュー名の通り、うどんっぽい太麺はモチモチ旨。
更に、大き目のキクラゲの存在は嬉しい。
味も如何にも中華系のそれって感じで旨。
しかし、絶対総量不足が顕著で、コスパ的には不満。
野菜を増やして欲しいところじゃな。



大阪王将 柳井駅南店

所在地 山口県柳井市古開作682-1【地図】
電話番号 0820-24-2221
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 68席(テーブル、カウンター、小上がり)
備付調味料 ラーメンコショウ、醤油、酢、鉄入りラー油、酢味噌
メニュー
(一部抜粋)
炒め焼きそば630円あっさり醤油ラーメン490円ワンタン塩ラーメン530円五目野菜汁そば630円担々麺690円ピリ辛スタミナラーメン690円ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん690円ネギ塩焼きそば630円餃子定食690円王将定食690円黄金炒飯430円元祖焼餃子210円ふわとろ天津飯390円四川麻婆丼590円
過去の記事 ピリ辛スタミナラーメン(カタメン) ふわとろ天津飯 黄金炒飯+元祖焼餃子 ふわとろ天津麺+元祖焼餃子×2人前 担々麺+餃子W ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん 五目野菜汁そば(カタメン)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

反則技的美味雑炊風
ラーメンライス700円を実食。
ラーメンはバリカタ指定。

極細直麺は強ザクザク旨。

スープはポタージュスープを彷彿旨。

お茶碗のご飯を一口。
ふっくら旨。
次いで、スープに投入。
更に付属の高菜漬けも投入。
反則技的旨。

嫌味な要素が皆無。
すんなり胃袋に収まる的旨。

店主の魂が封入された一麺って感じ。
きっとそうに違いない的旨麺じゃな。

博多一発
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-4-1【地図】
電話番号 0833-71-7900
営業時間 11:00~24:00
定休日 水曜日(営業される場合もあり)
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター9席位
備付調味料 コショウ、紅ショウガ、ゴマ、赤しそふりかけ
メニュー
(抜粋)
ネギらーめん800円激辛らーめん800円みそらーめん800円焼ネギチャーシューメン1000円カレーライスらーめんセット1000円いっぱつらーめん650円チャーシューらーめん800円もやしチャーシューめん900円カレーらーめん700円もやしらーめん700円たかならーめん700円替玉100円わかめらーめん700円焼豚定食1000円餃子定食1000円ライス(小)100円
過去の記事 いっぱつ いっぱつシンプル(豚骨ラーメン) いっぱつシンプル カレーラーメン(バリカタ)+ライス(小) いっぱつシンプル(バリカタ) カレーラーメン・勝手にフルコース ラーメンライス 赤唐(激辛らーめん)のハイパー激辛仕様 特製カレーラーメン ラーメンライス(バリカタ) いっぱつシンプル+替玉+ライス(ラーメンライス+替玉) いっぱつシンプル(バリカタ・ラーメンライス) カレーライス&ラーメン一発セット ラーメンライス(白ご飯に「ゆかり」ふりかけ編) どこで間違った?カレーライスらーめんセット(バリカタ) 結果的にカレーラーメン+ライスを注文 殿堂入りのカレーラーメン(+ライス) カレーラーメン+替玉+白ご飯(小) ラーメンライス(激旨編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

新鮮素材、素材自体の存在感を堪能出来る一麺
五目野菜汁そば630円(カタメン)を実食。
200円の割引券使用で(630円-200円=430円)実支払い額は430円也!お得じゃ~。

具は、キクラゲ・ハクサイ・シイタケ・コマツナ・ニンジン・タマネギ・タケノコ・イカ・エビ・ウズラ卵・豚肉と色んな種類が投入。
ビジュアル的に色鮮やかなので食べる前からウキウキ。

野菜、魚介は新鮮具材が使われており、火の通し加減が絶妙で、具自体の美味しさを楽しめる薄目の味付け。
中でも注目具材は「木耳」。大き目にカットされているため、キクラゲ本来の食感を余すことなく楽しめる。

麺はエッジが立ってシッカリした食感的旨。

薄目の塩味&素材の味を楽しませる路線狙いで、それを体現した一麺すれば大したもんじゃと思う。
色々なキャンペーンを上手い事利用すればお安く実食可能じゃし、上から目線の失礼な言い方じゃが、見直した!大阪王将良いわ~。

大阪王将 柳井駅南店

所在地 山口県柳井市古開作682-1【地図】
電話番号 0820-24-2221
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 68席(テーブル、カウンター、小上がり)
備付調味料 ラーメンコショウ、醤油、酢、鉄入りラー油、酢味噌
メニュー
(一部抜粋)
炒め焼きそば630円あっさり醤油ラーメン490円ワンタン塩ラーメン530円五目野菜汁そば630円担々麺690円ピリ辛スタミナラーメン690円ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん690円ネギ塩焼きそば630円餃子定食690円王将定食690円黄金炒飯430円元祖焼餃子210円ふわとろ天津飯390円四川麻婆丼590円
過去の記事 ピリ辛スタミナラーメン(カタメン) ふわとろ天津飯 黄金炒飯+元祖焼餃子 ふわとろ天津麺+元祖焼餃子×2人前 担々麺+餃子W ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

下松牛骨ラーメンコスパナンバーワン麺
中華そば(ラーメン)と稲荷寿司というシンプルで潔いメニュー構成。(飲み物を除く)

中華そば(小)500円を「油少な目」「麺硬目」「ネギ増し」で注文。

注目すべきは柔らかフレ~ッシュ~なネギ。
柔らかいのでスープに浸すと超シンナリ~旨っ。

太目ストレート低加水ザクザク旨っ麺。

雑味少なく、甘くて深い系旨っスープ。

麺の量は多目、ネギはタップリ、勿論お味も○。
これでワンコイン500円は凄い。
結果的に下松牛骨ラーメンコスパナンバーワンな一麺じゃな。(お店の所在地は光市だけどまぁいいでしょ)

めんいち

所在地 山口県光市島田2丁目10-5【地図】
電話番号 0833-71-3529
営業時間 10:30~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター7席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子
メニュー 中華そば(大)700円中華そば(中)600円中華そば(小)500円いなり寿司1皿150円ビール500円350円 ジュース110円
過去の記事 中華そば(中) 中華そば(小・カタメン・ネギ増し・脂少な目) 中華そば(小) 中華そば(中・カタメン・ネギ増し) 中華そば(小・油少な目・カタメン・ネギ増し) 中華そば(ネギ増量・サイズ小・麺固目・脂少な目) 中華そば(ネギ増量・サイズ小・麺固目・脂少な目) 中華そば(小・麺固目指定・ネギ多目指定・油少な目指定) 中華そば(普通サイズ・カタメン指定・ネギ増し指定・油少な目指定) 中華そば(至高の牛骨ラーメン編) 中華そば(小/カタメン)若ネギ編
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

豚肉抜き指定で行ってみよう
昨冬実食ネタの未アップ分があった~。
しかも本ネタ以外にも更なるUPしてないネタがあったんよね。
早いことケリを着けんと2011年が終わっちゃう。
まぁ、2012年持ち越しでもエーけど。

のりさんと同行。

カレーチャンポン630円を実食。
当時、もしかしたら麺の仕様変更するかもしれないということで、まーちゃんが取り寄せておられたサンプル麺(細低加水麺)をカタメン指定でお願いした。

カレースープというより、カレー風味のスープ。
カレーソース投入タイプじゃなくて、カレー粉で風味を付けてるようじゃ。
カレー風味でとりあえず食欲増進。

麺はザクザクと中々のコシで結構イケてる。
このサンプル麺、良いんじゃない~?思ったんじゃけど、結局非採用だったみたい。
う~ん、残念。

野菜がシャキシャキ旨。

爆裂旨or強インパクト系じゃないけど、カレーの香りもよろしく後味も○だし、結果的にアリな一麺じゃな。

まーちゃんラーメン(チャイナレストまーちゃん)
所在地 山口県熊毛郡田布施町波野2206-86【地図】
電話番号 0820-52-5076
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
席数 テーブル38席
備付調味料 コショウs、ラー油、紅ショウガ
メニュー(抜粋) ラーメン480円ミソラーメン530円もやしラーメン530円カレーラーメン530円ピリ辛ラーメン580円ネギラーメン580円チャンポン580円カレーチャンポン630円皿うどん650円中華丼650円酢豚850円ギョーザ400円焼飯530円カレー定食850円レバニラ定食850円ラーメン定食650円ラーメンカツ丼650円
過去の記事 チャンポン ミソラーメン(カタメン) カレーラーメン(カタメン) ピリ辛ラーメン(まーちゃんの限界カタメン) ラーメン(カタメン・割引特典適用) ピリ辛ラーメン(激辛Ver.限界カタメン) 皿うどん 和風塩ラーメン(カタメン) チャンポン(生麺のカタメン指定・ネギトッピング) 味噌チャンポン(生麺のカタメン指定) 涼菜麺 チャンポンメン(生麺・カタメン編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

見た目からして美味しそうな一麺
一丁らーめん600円(カタメン・チャーシューはロース指定)を実食。
チャーシューはバラ肉orロースから選択可能。

まずは、見た目・姿形がこのラーメンの美味しさを物語ってるみたい。

スッキリと雑味のないスープ。
アッサリ目じゃけど、後を引く美味しさのスープ。

麺は安定感グンバツで喉越しの良さがキラリの強コシタイプ。

チャーシューは適度に柔らかくて適度な食感があって、麺・スープにバッチリ馴染んで旨っ。

伝家の宝刀替玉無料券の一太刀。
そして、以前は未設置(多分)だった「ラーメンだし」発見!(替玉投入時用?)
色んなところに目配せしてしてる感アリアリで好感。


味は言うに及ばす、麺の量が多目なので、一麺+替玉でお腹も十分満足なとっても素敵な一麺。

らーめん一丁亭 周東店
所在地 山口県岩国市周東町下久原1728-1【地図】
電話番号 0827-84-0511
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター12席
備付調味料 ラー油、七味唐辛子、おろしニンニク、コショウ、餃子のタレ、ラーメンだし
メニュー メニューの画像
過去の記事 あっさり醤油そば・本格関東つけ麺 一丁ラーメン 魚介醤油豚骨(カタメン・大盛+味玉) 一丁ラーメン+無料替玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉"結果的に塩辛かった編) 豚骨魚介らーめん(カタメン)+無料替玉(カタメン) 一丁らーめん(バリカタ+カタメン無料替玉) 一丁らーめん(+替玉/バラ肉チャーシュー編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ガッツリ大漁節のボリューム感
「ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん」690円(2011/12/31までの200円割引券使用で実支払い額は490円)を実食。

丼がデカイ!
キャベツ等の具がタップリで想像越えのボリューム感。
サイドメニューが無くても個人別満腹率は70%超えじゃな。

卵とじのアンが掛かってて、そのアン効果かヒーハー超熱々スープ。
何の変哲もないシンプルな塩系のアッサリ味じゃけど、野菜(キャベツ)の美味しさがダイレクトに伝わる。

あら?麺はチャンポン用の茹で麺じゃなくて、ラーメン用の生麺で、まずまずのコシで普通旨。

チャンポンって言うより「たっぷりキャベツのあんかけラーメン」(塩味)って感じじゃね。
ヘルシーじゃし、何より暖まるんで、結果的に冬には打って付けの一麺じゃな。

大阪王将 柳井駅南店

所在地 山口県柳井市古開作682-1【地図】
電話番号 0820-24-2221
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 68席(テーブル、カウンター、小上がり)
備付調味料 ラーメンコショウ、醤油、酢、鉄入りラー油、酢味噌
メニュー
(一部抜粋)
炒め焼きそば630円あっさり醤油ラーメン490円ワンタン塩ラーメン530円五目野菜汁そば630円担々麺690円ピリ辛スタミナラーメン690円ごちそうキャベツの大阪ちゃんぽん690円ネギ塩焼きそば630円餃子定食690円王将定食690円黄金炒飯430円元祖焼餃子210円ふわとろ天津飯390円四川麻婆丼590円
過去の記事 ピリ辛スタミナラーメン(カタメン) ふわとろ天津飯 黄金炒飯+元祖焼餃子 ふわとろ天津麺+元祖焼餃子×2人前 担々麺+餃子W
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

食べ放題(3)

 

前回の記事の続編。

〆はこれっきゃない!ぶっかけうどん(冷たい麺/通常料金380円)+肉+かき揚げを実食。

やっぱ冷たい麺ってシャキーンとしてて良いね~普通旨。
まぁ開店直後の麺に比べるとちょいと柔いけど。

肉は甘辛い普通旨系。
ただ、肉の煮汁を丼に投入したのは、自己責任系ミス。
何かツユが甘くなっちゃったし。

かき揚げは冷めてるけど、サクサク食感系旨。

結果的、食べ放題の時間は30分あれば十分じゃな。

さぬきうどん 釜八 平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~ラー玉うどん(小)450円ラー油つけ麺(小)400円釜明太うどん(小)440円ツナサラダうどん(大)540円
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷) 釜明太うどん(小)+山芋ぶっかけうどん(並・冷・温泉玉子トッピング) 肉うどん(並)+温泉卵+野菜かき揚げ ラー玉うどん(並・冷)・牛肉/極玉うどん(並・冷) 生醤油うどん(大・冷)+ちく天(無料) ぶっかけうどん(大・冷し麺) ぶっかけうどん(並・冷たい麺) ツナサラダうどん(大盛)+無料キャベツ+無料コーヒー 梅ぶっかけうどん(冷・大) カレーうどん(千切りキャベツフリー編) ぶっかけうどん(冷やし麺/剛麺復活編) かけうどん(ひやあつ) 釜明太うどん カツカレーうどん
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

食べ放題(2)
前回の記事の続編。

予定通りカツカレーうどん(通常料金600円)を実食。

おつゆは入っていないタイプ。

トンカツは食べ易い1口サイズにカットしてあり、適度な噛み応えがあって揚げ立てサクサクぶち旨~~っ。

カレーソースは中々スパイシー旨。

麺はちょっと柔目まぁまぁ 旨。

もう一遍食べたくなる一麺(トンカツ+カレー)。

さぬきうどん 釜八 平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~ラー玉うどん(小)450円ラー油つけ麺(小)400円釜明太うどん(小)440円ツナサラダうどん(大)540円
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷) 釜明太うどん(小)+山芋ぶっかけうどん(並・冷・温泉玉子トッピング) 肉うどん(並)+温泉卵+野菜かき揚げ ラー玉うどん(並・冷)・牛肉/極玉うどん(並・冷) 生醤油うどん(大・冷)+ちく天(無料) ぶっかけうどん(大・冷し麺) ぶっかけうどん(並・冷たい麺) ツナサラダうどん(大盛)+無料キャベツ+無料コーヒー 梅ぶっかけうどん(冷・大) カレーうどん(千切りキャベツフリー編) ぶっかけうどん(冷やし麺/剛麺復活編) かけうどん(ひやあつ) 釜明太うどん
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

食べ放題(1)
自分「食べ放題行きます。ガッツリ行っても良いですかね?」
店員さん「ハハハッ、どうぞどうぞ。3杯ですか?4杯いかれますか?(ニヤニヤ)」
自分「まぁ、3杯位ですかね(ニヤニヤ)ほんじゃカツカレーうどん((通常価格600円)をお願いします」
店員さん「これからカツを揚げますので、暫くお待ちいただけますか」
自分「じゃ、先に釜明太うどん(通常価格520円)をいただきます。カツカレーうどんは釜明太うどんの後にします」
店員さん「はい、じゃカツを揚げときますね。釜明太うどんのサイズはどうされますか?」
自分「普通盛りでお願いします」
店員さん「はい!ありがとうございます」
店員さん「麺の下にバターが入っていますのでよく混ぜて下さ~い」
自分「はい!」

「釜明太うどん」って、メニュー名の通り&画像の通り「明太スパゲティ」のパスタ麺をうどん麺にチェンジした一麺。

お味はほぼ予想通りの、明太子とバターの和洋合体味。

麺は結構柔らか目でコシパワーは控え目。

至極当然じゃけど、明太子好きの人にお奨めの普通旨麺。

さぬきうどん 釜八 平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~ラー玉うどん(小)450円ラー油つけ麺(小)400円釜明太うどん(小)440円ツナサラダうどん(大)540円
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷) 釜明太うどん(小)+山芋ぶっかけうどん(並・冷・温泉玉子トッピング) 肉うどん(並)+温泉卵+野菜かき揚げ ラー玉うどん(並・冷)・牛肉/極玉うどん(並・冷) 生醤油うどん(大・冷)+ちく天(無料) ぶっかけうどん(大・冷し麺) ぶっかけうどん(並・冷たい麺) ツナサラダうどん(大盛)+無料キャベツ+無料コーヒー 梅ぶっかけうどん(冷・大) カレーうどん(千切りキャベツフリー編) ぶっかけうどん(冷やし麺/剛麺復活編) かけうどん(ひやあつ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ひやあつでいこう!
釜八で2011年12月22日まで実施の全メニュー食べ放題880円イベントに突撃じゃ!
って思い立ったら、あれ?何か忘れてる。
そう、2011年春の釜八実食レポをUPするのを忘れてたことに気付いた。
早くUPせんと2011年が終わっちゃう。

とういうことで、2011年春、のりさんと同行。

かけうどん(ひやあつ)380円を実食。

麺は、シッカリとした流石は冷やし的な食感でモチモチ。

おつゆは薄味ながら昆布のダシが効いてて、香り良く冷たい旨っ。
更に甘味が抑えられていて後口が○。

ふやけにくい「天カス」が○。

ネギも新鮮旨っ。

山口県東部エリア唯一?の、非巨大資本系セルフ方式のうどん店。
幾久しく継続営業されることを希望。

さぬきうどん 釜八 平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~ラー玉うどん(小)450円ラー油つけ麺(小)400円釜明太うどん(小)440円ツナサラダうどん(大)540円
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷) 釜明太うどん(小)+山芋ぶっかけうどん(並・冷・温泉玉子トッピング) 肉うどん(並)+温泉卵+野菜かき揚げ ラー玉うどん(並・冷)・牛肉/極玉うどん(並・冷) 生醤油うどん(大・冷)+ちく天(無料) ぶっかけうどん(大・冷し麺) ぶっかけうどん(並・冷たい麺) ツナサラダうどん(大盛)+無料キャベツ+無料コーヒー 梅ぶっかけうどん(冷・大) カレーうどん(千切りキャベツフリー編) ぶっかけうどん(冷やし麺/剛麺復活編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ふわとろ天津飯通常メニュー化
店内は真新しく、空間広々なので、ゆったり気持ちよく食事が出来る。

四川担々麺690円(カタメン)+餃子2皿(通常一皿につき210円のところ餃子無料券2枚使用で無料)を実食。
今回の餃子無料券は一人当たり一度に3枚まで使えるそうじゃ。

【担担麺】
激辛までは行かんけど、結構唐辛子辛く、中国山椒系の辛さもボチボチ。
びっくりする様な美味しさじゃないけど、スタンダード系普通旨っ。
麺は意外にシッカリ微カタメン仕様系旨っ。

【餃子】
パリッと皮系がベストじゃけど、大阪王将の皮は紛れもないしんなり系。
でもまぁ、しんなりした皮もそんなに悪くはない。
アンは下味加減がナイスで、ニンニクがよく効いてて旨っ。
2皿分はペロリと行けるね。

【(期間限定のはずじゃった)「ふわとろ天津飯」(390円)通常メニュー化について】
前回の記事投稿で触れた通り、ちゃっかりグランドメニューに登用されてるね。
ふ~む、大阪王将はより低価格路線に舵を切るってことかも。

大阪王将 柳井駅南店
所在地 山口県柳井市古開作682-1【地図】
電話番号 0820-24-2221
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 68席(テーブル、カウンター、小上がり)
備付調味料 ラーメンコショウ、醤油、酢、鉄入りラー油、酢味噌
メニュー
(一部抜粋)
炒め焼きそば630円あっさり醤油ラーメン490円ワンタン塩ラーメン530円五目野菜汁そば630円四川担々麺690円ピリ辛スタミナラーメン690円ネギ塩焼きそば630円餃子定食690円王将定食690円黄金炒飯430円元祖焼餃子210円ふわとろ天津飯390円四川麻婆丼590円
過去の記事 ピリ辛スタミナラーメン(カタメン) ふわとろ天津飯 黄金炒飯+元祖焼餃子 ふわとろ天津麺+元祖焼餃子×2人前
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

2/3玉
麺友ムギバヤさんと同行。

かけうどん(ひやひや・2/3玉(少なめ))280円を実食。

これが2/3玉?

蔵雲
所在地 山口県岩国市周東町下久原463ザ・ビッグ周東店内【地図】
電話番号 0827-84-6655
営業時間 平日/11:00~14:30 16:30~20:00
土日祝日/11:00~20:00
定休日 ザ・ビッグ周東店の休業日
駐車場 あり
席数 テーブル24席 カウンター15席
備付調味料 ゴマ、おろし生姜、唐辛子、釜玉用醤油
メニュー かけ330円他
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

リピ回数多過ぎ
またも締めつけそば(特盛500g・お酢少な目)780円を実食。(麺200グラム・300グラム・400グラム・500グラムが全て780円の同一料金)

ちょっとリピ回数多過ぎじゃけど、何か癖になるっていうか、とにかく飽きんのんよね。
化学調味料を使ってないから何度も食べれちゃうのかな。

つけ汁は結構醤油辛いけど、麺をドップリじゃなく1/2程度浸していただけば全く問題なし。

麺はエブリディ毎度旨っ。
表面が鏡面的にツルツルで、喉通りが軽快なので、高速啜りこみが可能じゃし、実食のリズムがグンバツ。

ちょいとばかし麺が残ったところで、スープをいただいて、つけ汁のスープ割り化を実行。
そして一口。う~ん、さっぱり旨っ。
更に、残しておいた麺を投入して、つけそばの実質ラーメン化の実行。
冷めたネオラーメンの完成じゃけど、やっぱしスープは冷めても旨いね~。

ガッツリ派の諸兄には特にお奨めしたい一麺。
そして、個人別統計を取ったら、結果的に満腹率95%以上ほぼ間違いなしの一麺じゃな。

麺鮮醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町大野南277-3【地図】
電話番号 0820-56-4300
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター11席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子 酢(頼めば出してもらえる)
メニュー 券売機の画像
過去の記事 つけそば(500g) つけそば(あつもり・特盛(500g)・酢少な目) 油そば(並盛) つけそば(特大) つけそば(500g)(当初より魚粉増・酢減) 油そば(並盛・冷やし麺・ネギ増し) らーめん(麺ハーフ・麺固目) つけそば(500g・あつもり) 今日もつけそば旨し! つけそば(特大盛り500g) 油そば(並盛り・冷し麺(非正規仕様)) つけそば500g(酢少な目・ちょいとカタメン) つけそば(つけ麺)特大500g(お酢少な目) 油そば(冷し麺・カタメン・油少な目) 油そば(冷し麺・微妙にカタメン・油少な目) つけそば(酢少な目・スープ割りなし) またまた油そばの冷し麺・油少な目(非正規) らーめん(カタメン) つけそば特盛(理想的茹で加減編) つけそば(つけ汁が無くなった編) つけそば(あつもり/選択ミス編) つけそば(500g・締めラー編) 油そば(〆ラー編) つけそば(完全ノーマル仕様編) つけそば(酢少な目は鉄板編) つけそば(やっぱし酢少な目指定) 油そば(ノーマルver.)+生卵 つけそば(カタメン) おろしぶっかけそば(期間限定メニュー) 濃厚白湯ラーメン(限定非正規メニュー) つけそば特盛(いつもプリプリ麺編) つけそば特盛(毎度満足編) 油そば(コックリ旨編) つけそば(20食目編) つけそば(特盛)~チャーシュー脂身多目編~ 油そば(やっぱ冷やし麺のもんじゃね編) 真夏の締めつけそば(つけ麺編) 締めつけそばリターンズ編 つけそばラーメン化編 らーめん(麺ハーフ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

〆ラー向きな一麺。女性にも受けそう。
締めラーメン。
らーめん(麺ハーフ)650円を実食。
通常のラーメンの麺は180g。
ということで麺ハーフは90g?
何か市中のラーメン店の普通盛り位ありそうじゃけど。

大人しくて優しい味。
締めラーにはピッタリかも。

麺はつけそばよりかなり細い。
じゃけど、コシ感は十分。

パンチはないけど、アッサリ目旨。
女性に受けそうな味じゃな。

麺鮮醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町大野南277-3【地図】
電話番号 0820-56-4300
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター11席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子 酢(頼めば出してもらえる)
メニュー 券売機の画像
過去の記事 つけそば(500g) つけそば(あつもり・特盛(500g)・酢少な目) 油そば(並盛) つけそば(特大) つけそば(500g)(当初より魚粉増・酢減) 油そば(並盛・冷やし麺・ネギ増し) らーめん(麺ハーフ・麺固目) つけそば(500g・あつもり) 今日もつけそば旨し! つけそば(特大盛り500g) 油そば(並盛り・冷し麺(非正規仕様)) つけそば500g(酢少な目・ちょいとカタメン) つけそば(つけ麺)特大500g(お酢少な目) 油そば(冷し麺・カタメン・油少な目) 油そば(冷し麺・微妙にカタメン・油少な目) つけそば(酢少な目・スープ割りなし) またまた油そばの冷し麺・油少な目(非正規) らーめん(カタメン) つけそば特盛(理想的茹で加減編) つけそば(つけ汁が無くなった編) つけそば(あつもり/選択ミス編) つけそば(500g・締めラー編) 油そば(〆ラー編) つけそば(完全ノーマル仕様編) つけそば(酢少な目は鉄板編) つけそば(やっぱし酢少な目指定) 油そば(ノーマルver.)+生卵 つけそば(カタメン) おろしぶっかけそば(期間限定メニュー) 濃厚白湯ラーメン(限定非正規メニュー) つけそば特盛(いつもプリプリ麺編) つけそば特盛(毎度満足編) 油そば(コックリ旨編) つけそば(20食目編) つけそば(特盛)~チャーシュー脂身多目編~ 油そば(やっぱ冷やし麺のもんじゃね編) 真夏の締めつけそば(つけ麺編) 締めつけそばリターンズ編 つけそばラーメン化編
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ロースチャーシューの方がいいかも
一丁らーめん600円(カタメン・チャーシューバラ肉指定)を実食。
チャーシューはロースorバラ肉から選択可能。

まずは麺をズズッ~と実食。
旨っ!硬くてコシがあって美味しい麺。

麺を一啜りいただいたところで替玉を普通茹で指定で注文。
もってけ」のチケット提示で替玉(味玉でもOK)は無料じゃ。

麺を食べ終わる直前のナイスなタイミングで替玉登場。
一丁亭には、紅生姜や辛子高菜が置かれていないので、替玉実食時のビジュアルが淋しくなりがち。
そこで、替玉時ビジュアル対策として、セコクチャーシューを残しておいた。
が、チャーシューが余りに超柔柔のため、箸で移動させる時に崩れてしまい、結果的にビジュアル対策は失敗に終わった。

替玉を丼に投入後、満を持してスープをレンゲで掬っていただく。
豚骨の臭いはほとんどないのに、やや濃厚で旨味がタップリ凝縮。
美味しいし、後口もすこぶる良い。
ちなみに、一丁らーめんには背脂は投入されておらず、植物性の脂のみ使用しておられるそうだ。
ここら辺りに後口の良さの理由があるのかもね。

残しておいたチャーシューをいただく。
う~ん、やはり余りに柔らか過ぎ。
自分的には、柔らかいけど適度な食感がって脂身が少な目なロースチャーシューの方が断然好み。
まぁ、ロースチャーシューを選択しなかった自己責任系ミスじゃね。

味(後味の良さが光る)、量(麺の量が130gとやや多目)共に満足な一麺。
結果的に、いただく度に微妙に変化(進化)しているような気がする。
次回の実食が楽しみじゃ~。

らーめん一丁亭 周東店
所在地 山口県岩国市周東町下久原1728-1【地図】
電話番号 0827-84-0511
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター12席
備付調味料 ラー油、七味唐辛子、おろしニンニク、コショウ、餃子のタレ
メニュー メニューの画像
過去の記事 あっさり醤油そば・本格関東つけ麺 一丁ラーメン 魚介醤油豚骨(カタメン・大盛+味玉) 一丁ラーメン+無料替玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉 濃厚魚介つけ麺+無料味玉"結果的に塩辛かった編) 豚骨魚介らーめん(カタメン)+無料替玉(カタメン) 一丁らーめん(バリカタ+カタメン無料替玉)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

美味しさのトライアングル
麺友ムギバヤさんと同行。
ムギバヤさんの話によると、スープ割りに麺を入れていただくとラーメンテイストで美味しいとのこと。
言われてみれば理にかなっているし、そりゃそうじゃね。
善は急げ!早速やってみましょ。

ということで、つけそば(500g・お酢少な目)780円を注文。

何時いただいて美味しいつけそば(つけ麺)じゃ。
ツルツルピカピカの強腰麺といい、帆立油がガッツリ効いたつけ汁といい美味しさ満載で、正に美味しさの玉手箱だ。

そして、麺を1/5程度残したタイミングでミッションの実行。
スープ割りに麺を投入~。
完璧に極太麺の鶏がらスープラーメン的ぶち旨っ~。
スープは冷めているけど、食味の低下はほとんどないみたいね。

結果的に(1)つけそば→(2)スープ割り→(3)鶏がらラーメンと美味しさのトライアングルじゃな。

麺鮮醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店
所在地 山口県熊毛郡平生町大野南277-3【地図】
電話番号 0820-56-4300
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター11席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子 酢(頼めば出してもらえる)
メニュー 券売機の画像
過去の記事 つけそば(500g) つけそば(あつもり・特盛(500g)・酢少な目) 油そば(並盛) つけそば(特大) つけそば(500g)(当初より魚粉増・酢減) 油そば(並盛・冷やし麺・ネギ増し) らーめん(麺ハーフ・麺固目) つけそば(500g・あつもり) 今日もつけそば旨し! つけそば(特大盛り500g) 油そば(並盛り・冷し麺(非正規仕様)) つけそば500g(酢少な目・ちょいとカタメン) つけそば(つけ麺)特大500g(お酢少な目) 油そば(冷し麺・カタメン・油少な目) 油そば(冷し麺・微妙にカタメン・油少な目) つけそば(酢少な目・スープ割りなし) またまた油そばの冷し麺・油少な目(非正規) らーめん(カタメン) つけそば特盛(理想的茹で加減編) つけそば(つけ汁が無くなった編) つけそば(あつもり/選択ミス編) つけそば(500g・締めラー編) 油そば(〆ラー編) つけそば(完全ノーマル仕様編) つけそば(酢少な目は鉄板編) つけそば(やっぱし酢少な目指定) 油そば(ノーマルver.)+生卵 つけそば(カタメン) おろしぶっかけそば(期間限定メニュー) 濃厚白湯ラーメン(限定非正規メニュー) つけそば特盛(いつもプリプリ麺編) つけそば特盛(毎度満足編) 油そば(コックリ旨編) つけそば(20食目編) つけそば(特盛)~チャーシュー脂身多目編~ 油そば(やっぱ冷やし麺のもんじゃね編) 真夏の締めつけそば(つけ麺編) 締めつけそばリターンズ編
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

豪華で美味しいチャーシューメン。白身魚のフライは揚げ過ぎがプチ残念。
6周年感謝イベント「お食事券大抽選会(空くじなし)」で引き当てた1000円分のお食事券を携えて突撃。

チャーシューメン750円(バリカタ・背脂多目・一味唐辛子抜き・ネギ多目)+白身魚フライ定食(ご飯大盛り/大盛り追加料金なし)250円=1000円を実食。
そう、1000円のお食事券使用で実質ゼロ円チューセコ系ラオタの面目躍如的会計じゃ。
ラッキーなことには、何気にバリカタ指定はすんなりオーダーが通った。

見た目の第一印象は、結構な盛りで、もう少しで丼から溢れそう的豪華さ。

来来亭のカタメンは、自分的感覚では普通茹でに相当し、延び足も若干早いので、バリカタ指定が通ったのはこの上ない吉。
そして来来亭のバリカタは、市中のラーメン店のカタメンに相当程度の硬さで、ほぼ理想のドンピシャカタメン仕様。

スープは背脂多目効果が遺憾なく発揮され、適度なコッテリ感がありつつ、嫌味の無い甘さと旨味が際立つ的旨。

バラ肉チャーシューは程々の脂身率で、スープ&麺と馴染んで旨。

無料のネギ増しはネギ好きには超嬉しいサービス的新鮮旨。

あ~っ、色彩的に梅干を載せてみたが、甘系梅干のため自分の好みではなく、自己責任的失敗に反省イマイチ味。

白身魚のフライは「サクッ」とした衣を通り越して、やや揚げ過ぎのようで、表面が焦げの香りが微妙にするけどギリギリ旨っ。
大盛り指定とはいえ、ライスの量が想像以上に多く、お味は標準的旨っ。

チャーシューメンは味、ボリューム共に満足。
白身魚のフライは、揚げ過ぎが残念じゃが、まぁこういうこともあるでしょ。

来来亭 周南店
所在地 山口県周南市横浜町15-10-2【地図】
電話番号
0834-31-4820
営業時間 11:00~24:00
定休日 火曜日(変更の場合あり)
駐車場 あり
席数 テーブル24席 カウンター15席
備付調味料 ラー油、トンカツソース、醤油、辛子味噌、酢、食塩、梅干、コショウ
メニュー
(一部抜粋)
ラーメン600円味噌ラーメン680円こってりラーメン680円ワンタン麺700円チャーシュー麺750円葱ラーメン850円旨辛麺830円ギョーザ定食850円チャーハン定食850円コロッケ定食850円アジフライ定食850円白身魚フライ定食850円豚キムチ定食900円カラアゲ定食950円ミンチカツ定食950円牛レバー唐揚げ定食950円
過去の記事 背脂醤油ラーメン(麺堅め・ネギ多め・背脂多め) チャーシューメン(コロッケ定食) 背脂醤油ラーメン こってりラーメン ラーメン(1000円の食事券ゲット編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ネギの盛りは淋しいけど、味は言うことなし!
2011年12月11日(日)まで、味玉ラーメン(通常700円)、ねぎラーメン(通常700円)、ラーメン(通常600円)をそれぞれ500円のキャンペーン価格で提供。
ちゅーことで、最終日12月11日に突撃~。
11時5分の訪問時にはほぼ満席、やがて11時10分には完全満席&席空きのお客さんが店内入り口に並んでた。
割引サービス期間中とはいえ、平生町の飲食店ではまず有りえんことじゃ。
一奉道のラーメンの美味しさが、口コミで拡散しつつあるのかもね。

ネギラーメンをバリカタ指定で実食。

ほれ?ネギラーメンにしてはネギが少ないね~。
前回いただいたネギラーメンの時より明らかにネギが少ないし。
う~ん、プチ残念。

じゃ、まずは麺からズズズといただく。
おおおお~っ、バリカタ越えの超バリカタ旨っ~。
アイアンストマックの自分にはピッタリのほぼバリガネ仕様。

そしてスープをレンゲで一掬いいただく。
熱~っ&ネットリ&やや濃厚&雑味ゼロ&複雑&スッキリ旨っ。
お~、素晴らしいスープじゃ~、3回連続の大当たり。
いや、もしかしたらこのスープが一奉道の標準なのかな?

チャーシューは、適度に柔らかく、薄目の味付けで、脂身のバランスがナイスで肉自体の味が生かされた的旨っ~。

ネギの盛りがショボイ以外は死角の見当たらない一麺。
この味がずっと継続して提供されるとするならば、結果的に山口県東部エリアの台風の目的ラーメン店になること間違いなしじゃな。

麺や 一奉道 (めんや いっぽうどう)
所在地 山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内【地図】
電話番号 0820-57-3311
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 カウンター12席 テーブル8席 小上がり18席
備付調味料 コショウ、ラー油、餃子のたれ
メニュー メニュー
過去の記事 ラーメン(カタメン) ネギラーメン(バリカタ/期間限定割引で500円) 味玉ラーメン(バリカタ/期間限定料金500円)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

年齢、性別を問わず受けそうな一麺
2011年12月11日(日)まで、味玉ラーメン(通常700円)、ねぎラーメン(通常700円)、ラーメン(通常600円)が500円で提供。

ちゅーことで、味玉ラーメンをバリカタ指定で実食。

濃厚でもなくサッパリ系でもなく、コッサリ滋味系スープで旨っ。
性別、年齢を問わず受けそうなスープじゃ。
そういえば、ご年配のお客さん、女性のお一人様のお客さんを見かけたね~。
やっぱり後口の良さが際立つ。

この日を含め、2回連続バリカタ指定で確信した、この麺はバリカタ指定が吉。
しっかりとした強食感で最後までダレない的旨麺。

おおおっ、チャーシューが厚くて理想の柔らかさ的旨。

味玉はトロッと半熟旨。

何気にネギは青ネギと白髪ネギのW仕様。
ここら辺にも店主の拘りがあるのかもね。

欠点は、湿気が多くカメラのレンズが曇ること。
寸胴から離れたポジションでも、ちょっと油断するとレンズが曇る。
レンズを拭く→間髪入れずの連写で、レンズが曇る前に一連の撮影動作を完結するのが吉。

麺や 一奉道 (めんや いっぽうどう)
所在地 山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内【地図】
電話番号 0820-57-3311
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 カウンター12席 テーブル8席 小上がり18席
備付調味料 コショウ、ラー油、餃子のたれ
メニュー メニュー
過去の記事 ラーメン(カタメン) ネギラーメン(バリカタ/期間限定割引で500円)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

超あっさりスープ
「紅蘭」(こうらん)は山口県下松市のご当地ラーメン「牛骨ラーメン」の雄。
山口県内では数少ない行列の出来るお店。
なので、繁忙時間帯を外しての訪問は必須。
ということで、開店直後の時間に突撃。

ふふふっ、狙い通り十分に空き席があるぞ。
天井が高いので、店舗面積の割りに店内容積が大きく、更にウッディな雰囲気のおかげか、居心地の良いお店だ。

中華そば500円(並/並は麺1玉)をカタメン指定で実食。

スープはというと、ありゃ?悪くはないお味じゃけど、ちょぃとばかしダシが薄い。
卓上のラーメンのタレを一回し入れてみる。
う~ん、塩分は強化されたけど、やっぱ何か違うな~。
まぁ、アッサリ&スッキリ系を吉とすればこれはこれでアリじゃな。

カタメン指定が正解のザクザク旨麺。

薄切りチャーシューは味付けは薄目で旨。

アッサリスープじゃったけど、アク・臭みがなく上品系の一麺。
そして結果的に、また足を運びたくなる一麺。

中華そば 紅蘭
所在地 〒744-0011
山口県下松市大字西豊井本町1190【地図】
電話番号 0833-41-0750
営業時間 10:30~17:00
定休日 水曜日(祝日は営業)
駐車場 あり
席数 テーブル38席
備付調味料 コショウ、濃いくちスープ
メニュー 中華そば(並)500円(中)600円(大)700円チャーシュー麺(並)650円(中)750円(大)850円いなり寿司(2ケ)150円煮玉子100円ビール(中びん)500円日本酒(一級)350円オレンジジュース200円お持ち帰り中華そば容器代(4杯分)100円
過去の記事 中華そば 中華そば(麺固目・油抜き) 中華そば(並・麺固目・油抜き) 中華そば(麺カタ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

急速な進化を遂げた一麺
2011年12月8日(木)上掲画像の新聞折込チラシを発見。
ちなみに、実際のチラシには下段に期間限定「お子様ラーメン無料券」×2、「替玉or味玉orのり無料券」×3が付いちょるけどカットしとりやす。
平成23年12月8日(木)~11日(日)の間、ラーメン一杯が500円!(チャーシュー麺と大盛は除く)
こりゃ行くしかないねっ。
ちゅーことで早速突撃&実食してきた。

ネギラーメン(通常700円→期間限定特別価格500円)をバリカタ指定で実食。
ちなみに、バリカタ指定は普通にオーダーが通った。

ねっとりと濃い目のスープは、臭み・雑味が無いのに旨味がギッシリ詰まってる。
そして、やがて緩やかな甘味が押し寄せて来る。
あ~っ、後を引く美味しさってのはこういうのを言うんじゃな~って、しみじみ納得。
より美味しくなるじゃろうと想像していたが、結果的に想像を越えて進化したスープ。
後口もぶちエーし、また明日も食べたくなる的旨っ。

極細直麺はシッカリバリカタ強コシ旨っ。
スープとの絡みもバッチリじゃし、麺自体が美味しいね~。

チャーシューはやや柔目ながら適度な食感も残っていて、味付けも程好く旨っ。

ネギは辛味や苦味が少なく、スープと麺としっかり馴染んで名脇役的旨っ。

スープ・麺・トッピングのそれぞのパーツがしっかり丁寧に作られている感じがする。
新規開店以来、僅か2週間足らずでここまでの味を出すとは、お見事と言うしかないね。

麺や 一奉道 (めんや いっぽうどう)
所在地 山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内【地図】
電話番号 0820-57-3311
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 カウンター12席 テーブル8席 小上がり18席
備付調味料 コショウ、ラー油、餃子のたれ
メニュー メニュー
過去の記事 ラーメン(カタメン)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

唐辛子投入が吉
チャンポンメンみたいじゃけど、これはチャンポンじゃない。
ズバリ!紛れもなく日本国内唯一無二の「汁そば」じゃ。
注文の時は間違えずに「汁そば」ってコールしてね。
間違ってもチャンポンとかラーメンって言わんでちょ。
女将に「うちにはラーメンはないよ!」って怒られちゃうから。

とにかく量がハンパない。
とはいっても、その量には大きな「ブレ」がある。
量が多いバージョンに当たったら、一般女性はギブアップ必至。
で、この日の盛り具合はというと、結構多目の部類じゃな。

そしてそのお味は、麺は腰がなく朽ちたゴムみたいで味気なく、スープが何ベースなのかは全く不明で結構脂っこい。
じゃ、美味しくないのかって言われればさにあらず。
何か癖になる味っていうのか、不思議なことには暫く時間が経過するとまた食べたくなるんよね。
女将トラップかな?いや、それは余りに失礼、女将マジックなのかもね。

ところで、時々やるんだけど、今回は唐辛子を多目に掛けていただいてみた。
うんうん、味が引き締まるっていうか、脂っこさが軽減されるとっていうか、とにかく唐辛子いいね!

お口直し必須アイテムの「たくわん」(タクアン)。
何は無くとも「タクアン」(たくわん)じゃな。

台湾
所在地 山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】
電話番号 0820-22-0776
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり)
備付調味料 コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース、食塩
メニュー
【てんぷらの部】
トリ1000円ブタ1000円エビ(料金表示なし、時価?)

【カツの部】
牛カツ2500円豚カツ1000円

【テキの部】
牛テキ2500円豚テキ1000円
八宝菜1000円レバー野菜いため800円肉と野菜炒め800円ワンタン巻800円ギョーザ500円トリのから揚げ1000円
【そばの部】
焼ビーフン600円(特)800円汁ビーフン600円(特)800円汁そば500円(特)700円焼そば500円(特)700円あんかけそば500円ワンタンメン500円ワンタン400円

【めしの部】
B台湾ランチ1500円A台湾ランチ700円特別定食1000円オムライス600円中華丼600円チキンライス500円焼めし500円スープ400円白飯150円つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
ビール大600円500円酒一級400円
過去の記事 ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) 汁ビーフン あんかけそば 焼そば  汁そば 汁ビーフン 汁そば ワンタンメン大盛(特) 汁そば(盛が控え目?) あんかけそば(大盛り) 汁ビーフン(普通盛) ワンタンメン(特盛) またまた「汁そば」 汁そばのメガ盛り(特) あんかけそばのメガ盛り(特) ワンタンメンのメガ盛り(特) ワンタンメン(特盛り)~ギリギリ完食~ あんかけそば(特盛り・限界超え編) 汁そば(並盛/どう見ても大盛り編) ワンタンメン(並盛/オイリー編) あんかけそば(並盛/オイリー旨編) ワンタンメン(先行注文編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

懐かしい~&シミジミ美味なセピアカラーの中華そば
手打ち中華そば600円をいただいた。
わがままな指定一切なしで、店主に全てお任せじゃ。

地味じゃけどシミジミ滋味系旨っ。
何かホッとする美味しさ。
そこはかとない懐かしさみたいなものが込み上げて来る。

ビラビラのモチモチ麺旨っ。
こんか感じは手打ちならではに違いない。

チャーシューも旨っ。
良いお肉を使ってるって感じ。
肉の臭みが全くないのね~。


派手さはないけど、しっかりツボを抑えたジワジワ美味な一麺。
正に、ザ・中華そば。
この中華そばを色に置き換えるとするなら、ズバリ「セピア色」じゃな。

手打ち中華そば 侍
所在地 山口県山口市仁保中郷760-6【地図】
電話番号 083-929-0812
営業時間 11:00~16:00(平日)11:00~18:00(土日祝日)
※1日限定100杯にて閉店
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター15席
備付調味料 コショウ、七味唐辛子
メニュー 中華そば600円手打ちつけ麺700円手打ちつけそば700円昼定食690円ミニチャーシュー丼200円炭火焼チャーシュー200円半熟煮玉子100円ビール500円
過去の記事 中華そば(新味、新麺)、手打ちつけ麺 中華そば(新味、旧麺) 中華そば(旧味、新麺+昼定食) つけ麺(こい味・新麺+昼定食) 中華そば(こい味・新麺) つけ麺(山口麺・鶏がら豚骨) 中華そば(Wスープ・北海道小麦麺・麺堅め) つけ麺(Wスープ・北海道小麦麺・麺堅め・つけ汁薄目) 手打ち冷し中華 中華そば(カタメン・Wスープ・薄味) つけ麺(カタメン・Wスープ・薄味) 中華そば(こい味・かためん) 中華そばWスープ+定食 冷し中華(カタメン) 中華そばWスープ(新味・カタメン)+昼定食 つけそば(濃い味・カタメン・味玉トッピング)+昼定食 中華そば(濃い味・Wスープ・カタメン) つけ麺(濃い味・Wスープ・平打麺) 手打ち中華そば(カタメン・元味)&昼定食 手打ち冷し中華2010 手打ちつけ麺印度 手打ち中華そば(Wスープ/濃い味/カタメン)+ミニチャーシュー丼 手打ち中華そば(Wスープ(新味)・麺固目) 手打ち中華そば(元味・こい味・麺カタ) 手打ちつけ麺(濃い味・Wスープ・カタメン) 昼定食+手打ち中華そば(Wスープ・カタメン) 手打ち中華そば(新味。濃い味。カタメン) 鰹水出しラーメン(期間限定店主の気まぐれラーメン) 手打ちつけ麺700円(Wスープ・濃い味/強烈カツオ節編) 結果的にぶっ飛び美味なラーメン 手打ちチャリティラーメン チャーシューメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

上品なスープ
ラーメン500円をカタメン・コショウ抜きで実食。

で、唐辛子をフリフリ。
ん、唐辛子がよく合うね~。

いつの間にか太目になったザクザク硬旨麺。

いかにも和の味付けの豚骨鶏がら醤油的旨っスープ。
微妙に油が周ってる感もあるけど、ほとんど気にならんレベル。

チャーシューが立った旨。

山口県東部じゃ、ちょっとこういう感じのラーメンが食べれるお店が思い当たらん。
リーズナブル&和テイスト&上品な味わい的旨っ一麺。
結果的に〆の一麺にも最適じゃろうね。


遊食屋 むさしの
所在地 山口県柳井市中央2丁目7-18【地図】
電話番号 0820-22-0634
営業時間 11:30~14:00  17:30~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(店舗右隣の駐車場「貞末」というプレートがアスファルトに貼ってある3台分と店舗左側の空きスペース)
席数 テーブル4席 カウンター13席(奥に宴会用座敷あり)
備付調味料 一味唐辛子、醤油、食塩
メニュー
(抜粋)
【あんかけ焼そば】
シンプル焼そば600円エビ焼そば650円イカ焼そば650円牛焼そば650円デラックス焼そば750円※大盛150円増

ラーメン500円五目そば650円特製五目そば750円肉うどん500円天丼1500円中華丼700円ガーリック焼めし800円エビ焼めし700円鉄板焼定食1500円煮魚定食2000円天ぷら定食2000円とんかつ定食1500円日替ランチ(土日を除く)800円うな重1800円ライス150円
過去の記事 ラーメン あんかけ焼そば(イカ) 五目そば ラーメン(カタメン)+勝手に雑炊風(オン・ザ・チャーシュー!) ラーメン(カタメン/激旨編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

寒くなったら味噌ラーメンっていいね~

麺友ムギバヤさんと同行。

味噌ラーメン(期間限定(具体的な期間は不明)/2011年12月3日現在提供中)680円を注文。
勿論カタメン指定でね。

微妙に縮れた中太麺。
シッカリとした腰があって旨っ。

スープは味噌の香りと味が見事に生かされていて旨っ。
複雑に色々な味の要素が絡み合ってる。
後口のキレが良さがキラ~ン。

ベタで古典的な「キヌサヤ」と「コーン」のトッピング。
敢えて懐古的ビジュアル&雰囲気狙いで採用されたのだろうか?
味噌スープと「キヌサヤ」、「コーン」(十分を言えばちょっと「きすい」(山口弁:繊維質で硬い様)けど今の季節じゃからしょうがない)の相性が○。

ホッコリ体が温まる冬季最適麺旨っ。

釜八(山口県熊毛郡平生町)でうどん&トッピング等食べ放題880円
2011年12月3日(土)に新聞折込の「週間ひとまち・あぴーる」(柳井版)に【さぬきうどん 釜八 平生店】の期間限定食べ放題情報が掲載。

★期間 平成13年12月3日(土)~平成23年12月22日(木)
★金額 880円(1時間)
★詳細 上記画像をクリックして拡大画像を見てね
寒うなったら上述の味噌ラーメンもエーけど、うどんもエーね。
また、うどんだけじゃく、天ぷらやご飯もの等の全メニューが対象なんで、結果的に60分間、目一杯十二分に楽しめそうじゃな。

麺や のぉくれ柳井店
所在地 山口県柳井市南町1-3-12【地図】
電話番号 0820-23-6100
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル8席 小上り10席 カウンター5席
備付調味料 ゆずコショウ、餃子タレ、ラーメン醤油、タバスコ、コショウ、ラー油、ニンニクチップ、一味唐辛子、魚粉
メニュー メニュー1 メニュー2 味噌ラーメン(期間限定)680円
過去の記事 しろ(改)+白ご飯 あか(トマトラーメン) あか(トマトラーメン)カタメン+白ご飯 くろ くろつけ麺(期間限定メニュー) あか(トマトラーメン)+勝手にリゾット あか(カタメン)+替玉(カタメン) しろつけ麺(期間限定メニュー) あか(トマトラーメン)+トマトリゾット(風) あか(トマトラーメン)コッテリスープ編 しょうゆ(醤油ラーメン)カタメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク