ネギの盛りは淋しいけど、味は言うことなし! |

ちゅーことで、最終日12月11日に突撃~。
11時5分の訪問時にはほぼ満席、やがて11時10分には完全満席&席空きのお客さんが店内入り口に並んでた。
割引サービス期間中とはいえ、平生町の飲食店ではまず有りえんことじゃ。
一奉道のラーメンの美味しさが、口コミで拡散しつつあるのかもね。
ネギラーメンをバリカタ指定で実食。

前回いただいたネギラーメンの時より明らかにネギが少ないし。
う~ん、プチ残念。
じゃ、まずは麺からズズズといただく。
おおおお~っ、バリカタ越えの超バリカタ旨っ~。
アイアンストマックの自分にはピッタリのほぼバリガネ仕様。
そしてスープをレンゲで一掬いいただく。
熱~っ&ネットリ&やや濃厚&雑味ゼロ&複雑&スッキリ旨っ。
お~、素晴らしいスープじゃ~、3回連続の大当たり。
いや、もしかしたらこのスープが一奉道の標準なのかな?
チャーシューは、適度に柔らかく、薄目の味付けで、脂身のバランスがナイスで肉自体の味が生かされた的旨っ~。

この味がずっと継続して提供されるとするならば、結果的に山口県東部エリアの台風の目的ラーメン店になること間違いなしじゃな。
麺や 一奉道 (めんや いっぽうどう)
|
スポンサーサイト
2011年12月11日 | ラーメン/平生町(ラーメン) | コメント(2)