食べ放題(1) |

店員さん「ハハハッ、どうぞどうぞ。3杯ですか?4杯いかれますか?(ニヤニヤ)」
自分「まぁ、3杯位ですかね(ニヤニヤ)ほんじゃカツカレーうどん((通常価格600円)をお願いします」
店員さん「これからカツを揚げますので、暫くお待ちいただけますか」
自分「じゃ、先に釜明太うどん(通常価格520円)をいただきます。カツカレーうどんは釜明太うどんの後にします」
店員さん「はい、じゃカツを揚げときますね。釜明太うどんのサイズはどうされますか?」
自分「普通盛りでお願いします」
店員さん「はい!ありがとうございます」
店員さん「麺の下にバターが入っていますのでよく混ぜて下さ~い」
自分「はい!」

お味はほぼ予想通りの、明太子とバターの和洋合体味。

至極当然じゃけど、明太子好きの人にお奨めの普通旨麺。
さぬきうどん 釜八 平生店
|
スポンサーサイト
ひやあつでいこう! |

って思い立ったら、あれ?何か忘れてる。
そう、2011年春の釜八実食レポをUPするのを忘れてたことに気付いた。
早くUPせんと2011年が終わっちゃう。
とういうことで、2011年春、のりさんと同行。
かけうどん(ひやあつ)380円を実食。

おつゆは薄味ながら昆布のダシが効いてて、香り良く冷たい旨っ。
更に甘味が抑えられていて後口が○。
ふやけにくい「天カス」が○。

山口県東部エリア唯一?の、非巨大資本系セルフ方式のうどん店。
幾久しく継続営業されることを希望。
さぬきうどん 釜八 平生店
|
2011年12月17日 | うどん・そば/田布施町・平生町 | コメント(0)