安芸国の陣2012/無念の侵攻途上撤退編(下) |

八丁堀界隈の多くの個人店は正月休み。
一蘭に足を延ばすのも、一蘭の軍門に降るような気がして何となく悔しいので、無念ながら中途撤退することにした。
帰路の途中、偶然上掲のブラックボードを発見。
ふ~む、どうしようかな~、ほいじゃ最後の突撃を敢行を決意。
魚介まぜ麺620円(中辛)を注文。
辛さは、なし・小辛・普通・中辛・大辛から選択可能。

辛味成分比率は唐辛子9:花山椒1って感じ。
そこに、魚粉の香りが混在。
魚粉の香りは不要じゃったかな?「中華まぜ麺」選択がベターじゃったかも。
微妙な甘さが邪魔してて、正直言って美味しいんか美味しくないんかよく分らん。
麺は茹で過ぎなのか柔柔で残念。
温麺しか対応出来ないって言われたので、やむなく温麺でお願いしたが、やっぱ混ぜラーメンの基本は、食感第一主義の冷やし麺かもね。

その感想は、ズバリ「美味しい!」だって。
結果的に冷やし麺がもたらす強コシ効果もあったみたいじゃな。
元祖広島まぜ麺 一平や
|
スポンサーサイト
2012年01月10日 | ラーメン/広島市(東区・中区・南区・安佐北区) | コメント(0)