たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

やっぱり佐賀県も雨だった(2)
まるで喫茶店の如き佇まい。
店内の雰囲気も小洒落た喫茶店テイスト。
平面空間、縦空間共に余裕のヨッチャンで、清潔感溢れ、ウッディな香りがして居心地が良い。

ラーメン390円をカタメン指定で実食。

スープからは、良質な豚骨臭が漂う。
ややコッテリ濃厚系ながら、癖がなく、女性&お子様&年配者もOK的旨っ。

麺はイメージ通りのしっかりしたカタメン仕様旨っ。
スープとのコンビネーションもグンバツ。

チャーシューはオマケ系の薄さのばら肉で普通旨。

美味なる良質スープの一麺が、390円とは超驚きのスーパーハイコスパ。
実食環境を含め、賞賛に値する一麺といっても過言ではなかろう。
自分の生活圏にあったら、結果的にヘビーローテーション必至でしょ。

ほっとステーション基山(ほっとすてーしょんきやま)
所在地 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦702-3
電話番号 0942-81-0678
営業時間 10:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル40席
備付調味料 紅ショウガ、ハリハリ漬け、ウスターソース、醤油、コショウ
メニュー メニュー1 メニュー2 メニュー3
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



オラ、シャッポを脱いだゾ!
限りなく煤けた店内。

もはや使用に耐えうる限界か?トビッキリ年季の入り過ぎたボコボコのコショウ入れ。
歪んでガタガタときしむ椅子。
店舗内の全てのアイテムが、お店の歴史の語り部じゃな。

中華そば530円を実食。

限りなく澄んだ美麗な琥珀色のスープ。
煤けた店内の有り様との妙な乖離が、如何にもたちばなや食堂。
クンクン、あ~っ良い薫りじゃ~。
スープを一口いただく。
イリコの芳醇な香りが、口中一杯に拡散し旨っ。
雑味的な要素が何処にも見当たらない秀逸なスープ。

麺はカタメン指定はしてないけど、強靭なコシで、シッカリとした強い噛み応えのカタメン仕様旨っ。

チャーシューはやや醤油辛いけど柔らくてスープにしっかり馴染んで旨っ。

これが老舗の老舗たる所以なのか?
結果的に、もはやシャッポを脱ぐしかないな~と思わせてくる、激旨な一麺。

たちばなや食堂
所在地 山口県大島郡周防大島町大字西安下庄真宮1-1【地図】
電話番号 0820-77-0132
営業時間 10:00~20:00(売切れ次第終了)
定休日 不定休 
駐車場 なし(近くに町営の無料駐車場あり)
席数 27席
備付調味料 コショウ、餃子のたれ
メニュー 中華そば530円いなり85円きつねうどん370円餃子370円
過去の記事 中華そば 中華そば 中華そば 中華そば 中華そば 中華そば(カタメン・行列編) 中華そば(カタメン・天国と地獄編)  中華そば(麺の固さは普通でもOK編) 中華そば(混雑時はカタメン指定必須編) 中華そば(やはりナンバーワンイリコラーメン編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク