たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

何度でも食べたくなる一麺
中華そば(小)500円+いなり寿司150円を注文。

【いなり寿司】
酢が多過ぎ。酸っぱくて、酢飯がべたついてる。
単純な調理ミスか?稲荷は外しちゃったね。

【中華そば】
甘くて深くて美味しいスープ。これぞ牛骨スープの真髄か?
結構アクが浮いてるけど、全く味の妨げにはなっていない。
多目のネギと絡めながら、ズズズッといただくと、甘味が適度に抑え気味に感じられ、更に美味しいさがUP。

太くてボキボキ音がしそうな低加水麺。
パワフルなスープと麺のコラボがお見事。
麺量多く、食べ応えも十分。

ネギの美味しさも特筆すべきレベル。
若くて柔くて新鮮旨~。
本来脇役的ポジションのネギが、見た目、味の両面に大活躍。

チャーシューはちょっとショッパイけど、柔らかく中々旨~。

見た目○。
味○。
ボリューム感○。
結果的に、三拍子が揃った一麺じゃな。

めんいち
所在地 山口県光市島田2丁目10-5【地図】
電話番号 0833-71-3529
営業時間 10:30~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター7席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子
メニュー 中華そば(大)700円中華そば(中)600円中華そば(小)500円いなり寿司1皿150円ビール500円350円 ジュース110円
お好み度 ★★★★★★★★
過去の記事 中華そば(中) 中華そば(小・カタメン・ネギ増し・脂少な目) 中華そば(小) 中華そば(中・カタメン・ネギ増し) 中華そば(小・油少な目・カタメン・ネギ増し) 中華そば(ネギ増量・サイズ小・麺固目・脂少な目) 中華そば(ネギ増量・サイズ小・麺固目・脂少な目) 中華そば(小・麺固目指定・ネギ多目指定・油少な目指定) 中華そば(普通サイズ・カタメン指定・ネギ増し指定・油少な目指定) 中華そば(至高の牛骨ラーメン編) 中華そば(小/カタメン)若ネギ編 中華そば(小/カタメン)やっぱり美味編 中華そば・小(150%満足編) 中華そば(アクなし編) 中華そば(仕様指定なし編) 中華そば(至宝の一麺編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



やはりイチオシはチャンポンじゃな
ちゃんぽん580円(肉抜き・生麺(通常は茹で麺)・カタメン)+ライス(小)100円を実食。

何は無くても、まずは紅生姜IN。
紅生姜との相性バッチリよん。
あっ!ラー油入れるのを忘れてた。
ラー油との相性もバッチリなんよね。

かなりアッサリ目というか、薄目のスープじゃけど、野菜・魚介類からのエキス注入により、旨味がUPしていると思われるスープ。

麺は、ザクザクというより、ゴワゴワタイプ。
賛否両論ありそうじゃけど、自分はこのゴワゴワ感は嫌いじゃない、いやむしろ好きかも。

どっちかと言えば、まぁまぁ具は多い方かも。
適度な火の通り具合で、シャキシャキ感が残るキャベツが良い感じ。

ご飯とスープの相性は、予想通りギリOKに近いマズマズってところかな。
白ご飯よりおにぎりの方が吉と見た。

結果的に、時々いただきたくなるチャンポン。
そして、いつも感じるんだけど、なぜかまーちゃんにお伺いすると何かホッとするんよね。

まーちゃんラーメン(チャイナレストまーちゃん)
所在地 山口県熊毛郡田布施町波野2206-86
電話番号 0820-52-5076
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
席数 テーブル38席
備付調味料 コショウ、ラー油、紅ショウガ
メニュー(抜粋) ラーメン480円ミソラーメン530円もやしラーメン530円カレーラーメン530円ピリ辛ラーメン580円ネギラーメン580円チャンポン580円カレーチャンポン630円皿うどん650円中華丼650円酢豚850円ギョーザ400円焼飯530円カレー定食850円レバニラ定食850円ラーメン定食650円ラーメンカツ丼650円
お好み度 ★★★★★
過去の記事 チャンポン ミソラーメン(カタメン) カレーラーメン(カタメン) ピリ辛ラーメン(まーちゃんの限界カタメン) ラーメン(カタメン・割引特典適用) ピリ辛ラーメン(激辛Ver.限界カタメン) 皿うどん 和風塩ラーメン(カタメン) チャンポン(生麺のカタメン指定・ネギトッピング) 味噌チャンポン(生麺のカタメン指定) 涼菜麺 チャンポンメン(生麺・カタメン編) カレーチャンポン(UP遅延編) チャンポン(ヘルシー仕様編) チャンポン(やっぱり生麺がえかった編) チャンポン(生麺&カタメン&肉抜きが正解)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

至上最強の〆ラーメン+豚骨雑炊風
2012年7月28日(土)は光市虹ヶ浜の花火大会(光花火大会)。
オバカなおっさん3人、花火大会を理由に集合。

ということで、〆ラーに博多一発に突撃。
いっぱつらーめんをバリカタ指定で実食。

雑味皆無で、豚骨臭も相当抑え気味なスープ。
上品と言うか、高級感があるって言うか、負の要素が皆目見当たらない、ただただ美味しいスープ。
締めラーにこれ以上のスープはないね。

素麺位の極細麺にそのスープがエー按配に絡む絡む。
アッという間に、ザクザクj系麺を完食。

何気にチャーシューも柔くてぶち旨~。

そして、残った珠玉スープの有効利用のため、ライス(小)を注文。
結果的にラーメンライス(700円)を注文したことになる。

こちらのスープのご飯との相性の良さは、ラオタ周知の事実。
勝手に豚骨雑炊風は最高クラス旨~。
ご飯は言うに及ばず、高菜漬けもぶち旨いの~。
間違いなく、山口県東部エリアの豚骨スープで一番ご飯との相性がエーね。

勝手に雑炊風をほぼ完食した頃、麺友ニコニコさんが登場。
ニコニコさん、時間が無かったので、今後またゆっくりお話しましょ!

満足度500%の一麺+一飯。
結果的に、博多一発の締めラー+締め雑炊風の実食で寝覚めも爽やか。

博多一発
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-4-1【地図】
電話番号 0833-71-7900
営業時間 11:00~24:00
定休日 水曜日(営業される場合もあり)
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター9席位
備付調味料 コショウ、紅ショウガ、ゴマ、赤しそふりかけ
メニュー
(抜粋)
ネギらーめん800円激辛らーめん800円みそらーめん800円焼ネギチャーシューメン1000円カレーライスらーめんセット1000円いっぱつらーめん650円チャーシューらーめん800円もやしチャーシューめん900円カレーらーめん700円もやしらーめん700円たかならーめん700円替玉100円わかめらーめん700円焼豚定食1000円餃子定食1000円ライス(小)100円
お好み度 ★★★★★★★★★
過去の記事 いっぱつ いっぱつシンプル(豚骨ラーメン) いっぱつシンプル カレーラーメン(バリカタ)+ライス(小) いっぱつシンプル(バリカタ) カレーラーメン・勝手にフルコース ラーメンライス 赤唐(激辛らーめん)のハイパー激辛仕様 特製カレーラーメン ラーメンライス(バリカタ) いっぱつシンプル+替玉+ライス(ラーメンライス+替玉) いっぱつシンプル(バリカタ・ラーメンライス) カレーライス&ラーメン一発セット ラーメンライス(白ご飯に「ゆかり」ふりかけ編) どこで間違った?カレーライスらーめんセット(バリカタ) 結果的にカレーラーメン+ライスを注文 殿堂入りのカレーラーメン(+ライス) カレーラーメン+替玉+白ご飯(小) ラーメンライス(激旨編) ラーメンライス(雑炊風最高編) ラーメンライス+替玉(カゼイン膜ハリハリ編) ラーメンライス(毎度スープ残しなし編) ラーメンライス(皆さんもお好きね~編) カレーラーメン(バリかた)+小ご飯+on自家栽培唐辛 カレーラーメン(バリかた)+小ライス+替玉 ラーメンライス(何もかもピカピカ編) 毎度おなじみラーメンライス(バりかた) カレーラーメン(バりかた)+カレー雑炊風 珠玉のラーメンライス またまたカレーラーメン+白ご飯(小盛)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

生食パンは誰が?
久々に山口県東部エリアを代表する「オバカ四天王」が集結。
そんなん集結せんでもエーけど、結果的に集結したものはしょうがない。
で、こん時何の話題だったかな?よう覚えとらんし。

【タコ刺し】
正確に言うと茹蛸じゃけど、世間一般ではこれをタコ刺しと言う場合が多い。
新鮮で、ゴムゴム食感&甘味ジワリ旨~。

【豚肉冷しゃぶ】
サッパリまぁまぁ旨。

【ハモの湯引き】
夏の風物詩。
骨切りがお上手旨~。

【豆腐Withオリーブオイル】
この豆腐は一体?単なる豆腐じゃないな。
チーズと豆腐のハーフみたいな感じ。
何か不思議じゃけど、これが美味しいのね~。

【南瓜の煮物+挽肉】
カボチャはホクホク旨~。
ひき肉との相性もグンバツ。
ちゅーか、ブチ旨いわ~。

【ホタルイカの醤油漬け】
うん!これは日本酒のアテにピッタリじゃ。

【タコとニンニクのオリーブオイルソテー】
こりゃ堪らん的美味しさ。
ちゅーか、美味し過ぎ~。
ワインにピッタリンコ。

【胡瓜の浅漬け】
自家製じゃ。ポリポリぶち旨~。

【生食パン】
誰が頼んだ?
つまみにならんし。

【焼き食パン】
生じゃ嫌だから焼いてくれって?
どういうこと?
焼いたところで、食パンは食パン。
つまみにはならんじゃろ?

【ステーキ】
旨~っ!なしてこんなに旨いのか?
焼き目がしっかり付いた焼き加減がオラの好み。
皆は邪道って言うけど、好みは人それぞれなんで、ほっといてよね。

【ピザ】
普通。

【ステーキ】(第2次攻撃)
やっぱり旨~っ!なしてこんなに旨いの?
シンプルな味付けとニンニクの風味が最高。

【鰯の一夜干し】
普通。

結果的に、一押しは「タコとニンニクのオリーブオイルソテー」
ワインとの相性がエーって前述したけど、日本酒やビールともベストマッチじゃな。

何回か書いたけど、もはや喫茶店の料理じゃないね。
大満足のお食事。
ごちそうさまでした。

coffee shop れーがん
所在地 山口県熊毛郡平生町角浜570【地図】
電話番号 0820-56-6420
営業時間 8:30~21:30
定休日 月曜日(祝日の場合営業)
駐車場 あり
席数 テーブル30席 カウンター6席位
メニュー
(抜粋)
ファインset(ハーフサンド・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)800円リッチset(ハーフ焼サンド・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)800円ロイヤルset(ピザトースト・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)900円トンカツサンドset(とんかつサンド・フライドポテト・ミニサラダ・ミニヨーグルト・ドリンク)950円フレンチトーストset(フレンチトースト・ミニフルーツヨーグルト・ドリンク)850円ホットケーキset(ホットケーキ・ミニフルーツヨーグルト・ドリンク)850円キングカツカレー1,000円 ビーフカレー650円
モーニングA(ハム焼きサンド・ミニサラダ・ゆで卵・コーヒー)500円モーニングB(トースト・プレーンオムレツ・サラダ・ウインナー・ヨーグルト・コーヒー)550円モーニングC(トースト・目玉焼き・サラダ・ウインナー・ヨーグルト・コーヒー)700円モーニングD(ハム焼きサンド・タップリサラダ・プレーンオムレツ・ウインナー・ヨーグルト・コーヒー)800円和風モーニング(焼き魚・ミニサラダ・のり・たまご焼き・香物・ご飯)700円(コーヒー付800円
日替ランチ(火曜日~金曜日)700円~
ブレンドコーヒー400円
お好み度 ★★★★★★★
過去の記事 メバルのお刺身他 モーニングセットB モーニングセットA 厚焼き卵他 炒飯他 サザエの刺身他 ロースステーキ他 自家製こんにゃく他 豚肉のしょうが焼き他 フライタワー他 マテ貝の塩焼き他 酢豚他 ヒレステーキ他 ビーフカレー他 味噌田楽他 もつ鍋タワー ビーフカレー他 ビーフカレー他 フィレステーキそれともヒレステーキ? あじフライ他 チリソース炒め他 タイの兜煮他 カツカレー(ライスハーフ)他 もつ鍋他 カマンベールチーズのフライ 塩クジラ他 Wストッパー 豚冷しゃぶ他 コーヒー無料キャンペーンの告知+パン?載せヒレステーキ他 コーヒー無料キャンペーン+イカゲソ他 コーヒー無料キャンペーン+竹輪の磯辺揚げ他 銀杏の塩茹で他 もつ鍋他 豚シャブ他 粕漬け他 アイスプラントとミニトマトのサラダ他 あぶらカレイの煮付け他 やっぱり〆はカレー編 クレソンとベーコンのサラダ外 ベーコンONクレソンサラダWithオリーブオイル他 カツオのたたき他 つぶ貝のソテー他
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

リーズナブル&ハイグレードを両立させたミラクル麺。
シャッター突撃~。
店主が暖簾を掛ける瞬間を爆撮。

豚骨ラーメン490円(バリカタ)を実食。

この豪華仕様のラーメンがアンダーワンコインとは、今更ながら高コスパを再々々々々実感。

理想的な自家製バリカタ麺はぶち旨~。
大将の麺はバリカタに限る。

コッサリスープは揺ぎ無き美味しいさ。
外したって言う記憶がない。

チャーシューは柔柔ぶち旨~。
結構大きいのが3枚も。

オイラの好きなキクラゲはコリッと旨~。
木耳のトッピングは嬉しいね。

しかもムニュ&ポリッとしたメンマまで載せられてる。

途中で、自家製ラー油をスープに混ぜれば、微辛&風味が変化して、これまたぶち旨~。

結果的に、天は「低価格」&「高品質」という二物を与えたもうた。
掛値無しにスンバラシイ一麺じゃな。

ラーメン大将
所在地 山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2【地図】
電話番号 0834-26-0074
営業時間 11:00~15:00 17:30~22:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 カウンター7席 テーブル23席
備付調味料 自家製ラー油、ぎょうざのたれ、コショウ、揚げにんにく、紅ショウガ
メニュー
(抜粋)
とんこつラーメン490円醤油ラーメン610円黒とんこつラーメン540円チャーシューメン590円黒チャーシューメン640円キムチラーメン590円激辛キムチラーメン690円厚切りチャーシューメン750円ミニラーメン360円シナチクラーメン540円みそラーメン590円みそチャーシューメン650円みそキムチラーメン650円みそバターラーメン650円
Aセット(餃子・ライス)+240円Bセット+340円Cセット(トンカツ&ライス)+340円Sセット+340円Yセット+400円Gセット+340円チャーハンセット(半)+280円キムチチャーハンセット(半)+380円かつ丼セット+400円チャーシュー丼セット+380円ラーメンライス570円(14:00迄)大盛ラーメンライス640円(14:00迄)ライス(小)130円メンマ50円
お好み度 ★★★★★★★★
過去の記事 豚骨ラーメン(バリカタ) 黒豚骨ラーメン(バリカタ) チャーシューメン(バリカタ) ラーメン(バリカタ)+ラー麦替玉(カタメン) 黒豚骨ラーメン(ラー麦麺・バリカタ)+通常麺の替玉(カタメン) チャーシューメン(バリカタ)+ラー麦替玉(カタメン)+チャーハンセット 豚骨ラーメン(またもバリカタ) カツ丼セット(豚骨ラーメンバリカタ+カツ丼) ざるラーメン(仮完成バージョン) ざるラーメン(完全完成版)多分ね ラーメンライス ラーメンライス(NEO豚骨雑炊(風)編) 醤油ラーメン+Aセット ラーメンライス(写真紛失編) 黒豚骨ラーメンライス(マー油入りラーメン) ラーメンライス+メンマ チャーシューメン+Cセット(豚カツ・ご飯) ラーメン(バリカタ)安定感グンバツスープ編 黒とんこつラーメン(バリカタ→鉄板的旨編) 豚骨ラーメン(バリかた) 黒ゴマざるラーメン(大盛) ラーメンライス(やっぱしバカ旨~編) ざるラーメン(ブリオッシュ麺+全粒粉麺)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

次回実食の機会あらば大盛りで。
穴子飯1200円を実食。

アナゴは蒸し焼きじゃな。
焼き目が香ばしくて、ホッコリ柔らか旨~。

甘辛いタレじゃけど、やや甘さ抑え気味で○。

ガッツリとパワーの源を補給したい時にゃ鰻がエーけど、アッサリと行きたい時にゃ穴子に限る。

お味は○じゃけど、結果的に、ご飯の量が足りんかった。
ご飯大盛り無料なので、今度は大盛り指定じゃな。

そして、鱧の湯引き。
当たり前かもしれんけど、流石はプロの調理人の仕事で、骨切りがバッチリで、骨っぽさはほとんどなし。

田布施魚市場直送鮮魚 寿司満
所在地 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1
電話番号 0820-52-2803
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝祭日の時は翌日)
駐車場 なし
席数 100席以上
メニュー
(一部抜粋)
寿司満御膳2000円史季彩御膳2500円桜依御膳1800円釜飯御膳1800円天婦羅御膳1800円地魚御膳1800円あら炊き御膳1500円海老フライ御膳1300円トンカツ御膳1000円小イワシ天婦羅御膳900円うどん御膳900円お子様御膳1000円日替御膳(平日の昼のみ)1050円にぎりセット(平日の昼のみ)1050円姫ちらし(10食限定)600円並ちらし800円並にぎり800円穴子飯1200円
お好み度 ★★★★★★★
過去の記事 サザエ刺 寿司満定食 にぎりセット 日替御膳 上ちらしセット にぎりセット 並ちらし 上にぎり 日替御膳 しめ鯖 穴子めし 日替御膳 うな重(持ち帰り) タイのアラ炊き 国産牛の陶板焼き サバの刺身 日替御膳 野菜の天ぷら 日替御膳 ワタリガニの味噌汁 日替御膳 日替御膳 お土産にぎり寿司 松茸のホイル焼き 伊勢海老の味噌汁 オコゼの煮付 エイの煮付他 寿司定食+無料にぎり寿司 カンパチのカマ焼き他 アコウの刺身他 日替御膳(ウマズラハギの煮付) 秋刀魚の刺身他 日替御膳(トンカツ) お造りの盛り合せ他 にぎりセット(コーヒー+ヨモギ餅) アコウの刺身他 とり貝の刺身他 日替御膳(豚肉のしょうが焼き) 上にぎり定食+ニシ貝のお造り他 サザエの壷焼き他 ちらしセット 南蛮漬けテイストな和風ロースステーキ他 日替御膳(秋刀魚の煮物) 無花果の胡麻だれかけ他 ハゲ(ウマヅラハギ)の刺身他 トリ貝の刺身他 蛤のお造り他 日替御膳 天ぷら定食+瓦そば にぎりセット(コーヒー・ドーナツ) 鹿児島県産うな重 松茸の土瓶蒸し他 たぶろぐ読者限定!土瓶蒸し無料サービスのご案内(期間限定)&うな重 土瓶蒸し無料サービスの期間延長のお知らせ 上にぎり定食(メール会員期間限定で半額!)+松茸の土瓶蒸し ウマヅラハギのお造り他 冬のうな重 にぎりセット(メルマガ会員特典で半額!) 上にぎり定食(1時間飲み放題無料!) ちらし寿司の持ち帰り他 にぎりセット(モデルチェンジ版) 鯨肉のお造り他 ソフトシェルクラブ他 うどん御膳 ソフトシェルクラブ・リターンズ ちらし寿司(並・NEWバージョン) ぶりかま他 ホタテのソテー他 浅蜊の酒蒸し他 アブラガレイの煮付け他 カキの天ぷら他 にぎりセット(やっぱ光ものでしょ編) 日替御膳(メインの料理持ち帰り編) にぎりセット(やはり○編) よなき貝のお造り他 烏賊の磯辺揚げ+にぎりセット 天ぷら御膳
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

涼感漂うビジュアル
ざるラーメン(並盛/山口ラーメン維新2012期間限定メニュー)540円を実食。
麺量は約250グラム。う~ん、リーズナブルね~。

まずは、如何にも夏に相応しい涼感漂うビジュアルに好印象。

↓の画像で、向かって左サイドが「ブリオッシュ麺」で、右サイドが「全粒粉麺」。


全粒粉麺は小麦の香りが立ち、やや硬めでコシが強く、更にしなやかさも併せ持ち超美味~~。
マジ旨~~。

元パン職人の店主ならではの発想から生まれたブリオッシュ麺は、牛乳・卵・バターが練り込まれている。
が、このブリオッシュ麺、自分の好みからは外れている。
牛乳の香りが邪魔をして、ラーメンの麺らしさをスポイルしてしまってる気がする。
でも、言っとくけど不味い訳じゃなく、あくまでも自分の好み外ってことでよろしく。

とか何とか言いながら、結果的に、ペロリと行けちゃう一麺。

ラーメン大将
所在地 山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2【地図】
電話番号 0834-26-0074
営業時間 11:00~15:00 17:30~22:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 カウンター7席 テーブル23席
備付調味料 自家製ラー油、ぎょうざのたれ、コショウ、揚げにんにく、紅ショウガ
メニュー
(抜粋)
とんこつラーメン490円醤油ラーメン610円黒とんこつラーメン540円チャーシューメン590円黒チャーシューメン640円キムチラーメン590円激辛キムチラーメン690円厚切りチャーシューメン750円ミニラーメン360円シナチクラーメン540円みそラーメン590円みそチャーシューメン650円みそキムチラーメン650円みそバターラーメン650円
Aセット(餃子・ライス)+240円Bセット+340円Cセット(トンカツ&ライス)+340円Sセット+340円Yセット+400円Gセット+340円チャーハンセット(半)+280円キムチチャーハンセット(半)+380円かつ丼セット+400円チャーシュー丼セット+380円ラーメンライス570円(14:00迄)大盛ラーメンライス640円(14:00迄)ライス(小)130円メンマ50円
お好み度 ★★★★★
過去の記事 豚骨ラーメン(バリカタ) 黒豚骨ラーメン(バリカタ) チャーシューメン(バリカタ) ラーメン(バリカタ)+ラー麦替玉(カタメン) 黒豚骨ラーメン(ラー麦麺・バリカタ)+通常麺の替玉(カタメン) チャーシューメン(バリカタ)+ラー麦替玉(カタメン)+チャーハンセット 豚骨ラーメン(またもバリカタ) カツ丼セット(豚骨ラーメンバリカタ+カツ丼) ざるラーメン(仮完成バージョン) ざるラーメン(完全完成版)多分ね ラーメンライス ラーメンライス(NEO豚骨雑炊(風)編) 醤油ラーメン+Aセット ラーメンライス(写真紛失編) 黒豚骨ラーメンライス(マー油入りラーメン) ラーメンライス+メンマ チャーシューメン+Cセット(豚カツ・ご飯) ラーメン(バリカタ)安定感グンバツスープ編 黒とんこつラーメン(バリカタ→鉄板的旨編) 豚骨ラーメン(バリかた) 黒ゴマざるラーメン(大盛) ラーメンライス(やっぱしバカ旨~編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

満足度120%
ムギバヤさんと同行。

手打ち中華そば600円(カタメン・濃い味・新味)を実食。

スープが、旨~い~!
鰹節の香りが立ち、ガッツリ濃厚だけどしつこさは皆無。

麺が旨~い~!
ビロビロプリプリ~&ピチピチ~。

チャーシューが旨~い~!
お肉本来の味が生かされた、薄目の味付けで柔らか~。

結果的に、満足度120%の一麺。

唯一の欠点は、写真撮影が極困難なこと。
結果的に、ほとんどの写真が手振れ状態。
ラーメンの味とは無関係じゃけどね。

手打ち中華そば 侍
所在地 山口県山口市仁保中郷760-6【地図】
電話番号 083-929-0812
営業時間 11:00~16:00(平日)11:00~18:00(土日祝日)
※1日限定100杯にて閉店
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター15席
備付調味料 コショウ、七味唐辛子
メニュー 中華そば600円手打ちつけ麺700円手打ちつけそば700円昼定食690円ミニチャーシュー丼200円炭火焼チャーシュー200円半熟煮玉子100円ビール500円
お好み度 ★★★★★★★★
過去の記事 中華そば(新味、新麺)、手打ちつけ麺 中華そば(新味、旧麺) 中華そば(旧味、新麺+昼定食) つけ麺(こい味・新麺+昼定食) 中華そば(こい味・新麺) つけ麺(山口麺・鶏がら豚骨) 中華そば(Wスープ・北海道小麦麺・麺堅め) つけ麺(Wスープ・北海道小麦麺・麺堅め・つけ汁薄目) 手打ち冷し中華 中華そば(カタメン・Wスープ・薄味) つけ麺(カタメン・Wスープ・薄味) 中華そば(こい味・かためん) 中華そばWスープ+定食 冷し中華(カタメン) 中華そばWスープ(新味・カタメン)+昼定食 つけそば(濃い味・カタメン・味玉トッピング)+昼定食 中華そば(濃い味・Wスープ・カタメン) つけ麺(濃い味・Wスープ・平打麺) 手打ち中華そば(カタメン・元味)&昼定食 手打ち冷し中華2010 手打ちつけ麺印度 手打ち中華そば(Wスープ/濃い味/カタメン)+ミニチャーシュー丼 手打ち中華そば(Wスープ(新味)・麺固目) 手打ち中華そば(元味・こい味・麺カタ) 手打ちつけ麺(濃い味・Wスープ・カタメン) 昼定食+手打ち中華そば(Wスープ・カタメン) 手打ち中華そば(新味。濃い味。カタメン) 鰹水出しラーメン(期間限定店主の気まぐれラーメン) 手打ちつけ麺700円(Wスープ・濃い味/強烈カツオ節編) 結果的にぶっ飛び美味なラーメン 手打ちチャリティラーメン チャーシューメン 手打ち中華そば(セピアカラー旨編) 手打ち中華そば(濃い味・Wスープ・超ぶち旨編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

偶にはこういうことも・・・
ムギバヤさんとご一緒。
手打ちつけ麺700円(新味(Wスープ)・濃い味)を実食。

珍しく麺の出来が外れ。
水っぽくてフニャフニャ。
偶にはこういうこともあるじゃろう。

珍しくつけ汁もイマイチ。
カツオ節の香 がドンと来ないし、美味しさもドンと来ない。
偶にはこういうこともあるじゃろう。

折角なのでスープ割をいただいた。
スープ割り迄いただきながら、こんなことを書くのはどうかと思ったけど、自分の心には嘘はつけん。
スープ割りもイマイチ。
偶にはこういうこともあるじゃろう。



手打ち中華そば 侍
所在地 山口県山口市仁保中郷760-6【地図】
電話番号 083-929-0812
営業時間 11:00~16:00(平日)11:00~18:00(土日祝日)
※1日限定100杯にて閉店
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター15席
備付調味料 コショウ、七味唐辛子
メニュー 中華そば600円手打ちつけ麺700円手打ちつけそば700円昼定食690円ミニチャーシュー丼200円炭火焼チャーシュー200円半熟煮玉子100円ビール500円
過去の記事 中華そば(新味、新麺)、手打ちつけ麺 中華そば(新味、旧麺) 中華そば(旧味、新麺+昼定食) つけ麺(こい味・新麺+昼定食) 中華そば(こい味・新麺) つけ麺(山口麺・鶏がら豚骨) 中華そば(Wスープ・北海道小麦麺・麺堅め) つけ麺(Wスープ・北海道小麦麺・麺堅め・つけ汁薄目) 手打ち冷し中華 中華そば(カタメン・Wスープ・薄味) つけ麺(カタメン・Wスープ・薄味) 中華そば(こい味・かためん) 中華そばWスープ+定食 冷し中華(カタメン) 中華そばWスープ(新味・カタメン)+昼定食 つけそば(濃い味・カタメン・味玉トッピング)+昼定食 中華そば(濃い味・Wスープ・カタメン) つけ麺(濃い味・Wスープ・平打麺) 手打ち中華そば(カタメン・元味)&昼定食 手打ち冷し中華2010 手打ちつけ麺印度 手打ち中華そば(Wスープ/濃い味/カタメン)+ミニチャーシュー丼 手打ち中華そば(Wスープ(新味)・麺固目) 手打ち中華そば(元味・こい味・麺カタ) 手打ちつけ麺(濃い味・Wスープ・カタメン) 昼定食+手打ち中華そば(Wスープ・カタメン) 手打ち中華そば(新味。濃い味。カタメン) 鰹水出しラーメン(期間限定店主の気まぐれラーメン) 手打ちつけ麺700円(Wスープ・濃い味/強烈カツオ節編) 結果的にぶっ飛び美味なラーメン 手打ちチャリティラーメン チャーシューメン 手打ち中華そば(セピアカラー旨編) 手打ち中華そば(濃い味・Wスープ・超ぶち旨編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

よくよく見りゃ高偏平率。
冷やかけうどん350円(大盛350g/大盛に伴う追加料金なし)をいただいた。

7:3位の偏平率かな。
硬さとしなやかさ、更には弾力性をも併せ持つ、至高の手打ち麺。
文句無く美味~。

醤油の投入量が極少のおつゆ。
ダシの濃さと質の良さで勝負してるね。
良い材料を使ってるからそういう勝負が出来るんじゃと思う。
何れにしても、超上品で美味~。

おろし生姜とネギが別皿に用意されていたが、敢えて両薬味は入れんかった。
この方がダシの風味がより堪能出来るかも。
だからこそ、ネギとおろしショウガが別皿で用意されているんじゃね。多分。

結果的に、女性客と年配のお客さんが目立つな~。
きっと、体と心に優しい一麺だから、それらの客層に支持されてるんじゃろうね。

本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地 山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号 0820-52-3867
営業時間 11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター10席
備付調味料 一味唐辛子、七味唐辛子
メニュー 卓上のメニュー1 卓上のメニュー2
過去の記事 かけうどん(大盛・ひやあつ) かけうどん(大盛・あつあつ) 揚げ餅エビぶっかけ(ひやあつ) おろしぶっかけうどん(冷/大盛) カレーうどん かけうどん(大・ひやあつ)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

飽きない味じゃから頻繁実食もOK
ラーメン(ハリガネ)470円を実食。

↑生卵in&辛子味噌inでこんな感じ↑

↑コチジャンを溶かしたらこんな感じ↑

↑更に生卵を溶かしたらこんな感じ↑

大当たりはない(ぶち失礼)けど、大外しもない。
何かホッとする微辛旨仕様の優しい味なんよね。
短いスパンでいただいても飽きがこない気がする。

結果的に、オラの生活圏にラーメンショップ田布施店があってえかった~っ。

ラーメンショップ田布施店(ネギラーメン田布施店)
所在地 〒742-1502
山口県熊毛郡田布施町波野2206-5【地図】
電話番号 0820-52-5466
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席、カウンター8席
備付調味料 ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
メニュー
メニューの画像
過去の記事 おつまみネギチャーシュー ラーメン(中) つけめん(小)  ネギラーメン 五目炒飯 野菜タンメン ラーメン(小) つけ麺(中) 味噌ラーメン チャーシューメン 天津飯 ネギつけ麺  ラーメン(大) ラーメン(中) つけ麺他 天津麺他 冷し中華(大盛) つけ麺(並) つけ麺(中) ラーメン(ばりかた) つけ麺(中・辛味仕様) ラーメン(小・かためん) 冷しスープ麺 ラーメン(小・カタメン・月見) ラーメン(中・カタメン・溶き玉子入り) つけ麺(並・カタメン・勝手にエスニック風) ラーメン(並・バリカタ・卵W) ラーメン(並・かためん)+勝手にチャーシュー丼2010 ネギラーメン(並・バリカタ) 塩豚骨ラーメン ラーメン(バリカタ+辛子味噌+おろしニンニク) 塩豚骨ラーメン中(ノーマル→辛口→円やか辛口) ラーメン(バリカタ・醤油ダレ少な目) ピリ辛月見塩豚骨ラーメン たぶろぐとコラボ!期間限定生卵無料サービスのお知らせ+ピリ辛月見ラーメン つけ麺(ちょいとカタメン)+生卵無料トッピング ネギラーメン+たぶろぐ見たコールで無料生卵 つけ麺(カタメン)再び 塩とんこつラーメン(並/バリカタ) ラーメン(並/バリカタ)辛味成分補強編 ラーメン(10秒茹で) 塩豚骨ラーメン(ハリガネ) ラーメン(ハリガネ) しおとんこつラーメン(ハリガネ) ラーメン(カメラレンズ激曇り編) つけ麺(スープ割り不要編) ラーメン(コチュジャンと大蒜でパワーUP編) ラーメン(お店の雰囲気&味共にホッとする感じ編) つけ麺(汗ダク仕様編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

豚骨オンリー(魚介系非使用)に拘ったつけ麺はいかが?
冷やしラーメン700円を実食。
冷やしラーメンというより、豚骨ベースのつけ麺といった感じ。

つけ汁中の酢とゴマ油のバランスが秀逸。
魚介の要素が加味されていないつけ汁としては、素晴らしい出来栄え。

麺は通常のラーメンと同じ物を使っているそうだが、違和感なく喉越し○で旨~。
麺量を尋ねると、120gということだった。
例によって余計なお世話じゃが、つけ麺にしては麺量が少ない旨を店長に伝えた。
すると、店長から麺を増量する旨のお答えをいただいた。

トッピングは白髪ネギ・ネギ・味玉・チャーシュー・メンマ。
更に、勝手に紅ショウガと高菜漬けをON。
重厚なトッピングで、麺量の少ない分の幾らかはカバーしている。

白髪ネギがエー仕事してるね。
麺と一緒にいただくとGOO。

勝手にトッピングした紅生姜も涼感UPに一役買ってる。

ただ、チャーシューは脂身の多さが、ちょいとばかり気になるけど。

もしかしたら、実食時以降に更なる改良が加えられているかも。
結果的に、再食してみたいと思わせてくれる、気になる一麺だ。



麺や 一奉道 光店
所在地 山口県光市浅江1350
電話番号 0833-72-6766
営業時間 平日11:00~15:00 17:00~22:00
土日祝日11:00~22:00
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 テーブル20席 カウンター9席
備付調味料 コショウ、ラー油、ギョーザたれ
メニュー メニューの画像
過去の記事 ラーメン(新規オープン編) ラーメン+餃子セット
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

田舎で10時迄営業は助かる~
早い時間帯の締めラー。
良いオヤジは早目の締めラーでさっさとおやすみ。

ラーメン600円をバリカタ指定でいただいた。

トロネットリスープ。
紅生姜のサッパリ化アシスト効果顕著旨~。

低加水と中加水の中間ポイント的加水率の麺。
このスープにゃ合ってるねっ的強コシ旨~。

チャーシューはバラ肉。
新規開店当初はもうちょい柔くなかったかな?
もうちょいトロ柔系の方がエーな~。
ということで、まぁまぁ旨~なチャーシュー。

早い時間で閉店のお店が多い中、結果的に、夜10時までの営業は助かるね。

麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
所在地 山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内【地図】
電話番号 0820-57-3311
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 カウンター12席 テーブル8席 小上がり18席
備付調味料 コショウ、ラー油、餃子のたれ
メニュー メニューの画像
過去の記事 ラーメン(カタメン) ネギラーメン(バリカタ/期間限定割引で500円) 味玉ラーメン(バリカタ/期間限定料金500円) ネギラーメン(超バリカタ編) ラーメン再び 味玉ラーメン再び ラーメン(撮影画像ピンボケ編) ラーメン(ブラさんと遭遇編編) ラーメン(スープ安定化編) 黒ラーメン+替玉 毎度ラーメン+替玉 ラーメン(バリカタ)+無料替玉(カタメン) ラーメン(バリカタ)+餃子5個 赤らーめん(バリカタ)+餃子5コ 黒らーめん(バリカタ)+羽根付餃子 羽根付餃子3個+ライス+ラーメン(バリカタ) ラーメン+ライス+結果的に餃子5個 ラーメン+羽根付餃子(紅ショウガ設置完了)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

涼感溢れる夏向き麺
ムギバヤさんとご一緒。

和味(なごみ)580円をいただいた。
和味は、世間で言うところの「汁なし麺」、あるいは「油そば」ってところじゃ。
注文の詳細は以下の通り。
(1)麺は冷やし(コールド)
(2)ネギ増し(追加料金なし)ちなみに、もやし増量も無料で対応していただける。
(3)煮卵追加トッピング(マイ箸持参特典)

これが並盛?!何か総量が多いね♪

ズームしたら↑こんな感じ。

温泉卵とタレを麺、具材に絡めていただく。

麺は、ボキボキ低加水カタメン旨~。 
タレは少な目&味付けも控え目な薄味系で、涼感アリアリ&爽やかサッパリ旨~。
タレが足りない方は、頼めば出していただける。
また、実食途中で橙酢を足せば、更に涼感アップ。

炙りチャーシューは柔らか旨~。

追加トッピングの味玉は、完熟に近い半熟でプチ残念じゃが、普通に旨~。

メンマの食感は普通によろしく、ネギは新鮮柔い系旨~。

もやしは増量指定していないが、なぜか多目にトッピングされてた。
これはこれでOK。

結果的に、ふと気がつけば、またいただきたくなる一麺。
コスパ、味共に○じゃな。

中華そば 吟 山口店
所在地 山口県山口市糸米2-7-7【地図】
電話番号 083-921-3007
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休
駐車場 あり
席数 テーブル24席 カウンター10席
備付調味料 ラー油、コショウ、黒コショウ、一味唐辛子、醤油タレ、橙酢
過去の記事 油そば(和味) 油そば(和味(なごみ)・カタメン・ネギ増し・もやし増し つけ麺 和味(油そば)のコールド&ネギ増量&カタメン 和味(油そば/コールド)ネギ増し+味玉
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

ヒ~ハ~!辛くて辛くて辛くて辛くて辛い~!!!!!!
「梵天斬り1」880円(辛さ100倍の汁なし担々麺)実食希望で、ムギバヤさんと突撃。
が、行列。
10人位待ってるし。

ムギバヤさんの事前情報によると、券売機には「梵天斬り1」の表示がないので、辛さ5倍の汁なし担担麺「梵天斬り2」(680円)のチケットを購入し、「梵天斬り2」のチケットと追加料金の200円を店員さんに手渡して注文をするらしい。

暫くして、チケット購入の順番が巡ってきた。
「梵天丸2」680円と「ライス」(お替り自由)100円のチケットを購入し、店員さんに手渡すと・・・
店員さん「(梵天斬り2)は辛いですけど、大丈夫ですか?」
自分「いえ、「梵天斬り2」じゃなくて、「梵天斬り1」100倍辛いヤツをお願いします。(追加料金の200円を手渡す)」
店員さん「!!・・・・。はい、ありがとうございます」
自分「梵天丸って冷たい麺は出来るんですか?」
店員さん「申し訳ございませんが、温かい麺になります」
自分「あっ、そうですか。じゃ、それで(温かい麺で)お願いします」
店員さん「はい、承知しました」

待つこと数分。自分のオーダーした「梵天斬り1」の調理が始まったようだ。
が、調理の仕上げの段階で事件がっ!
何と、店員さんから調理担当の店長へのオーダー伝達が上手く行ってなくて、「梵天丸1」(辛さ100倍)を作るべきところを、「梵天斬り2」(辛さ5倍)を調理しておられたのだ。
そのことに気付かれた店長は、作りかけの「梵天斬り2」を怒りの廃棄処分。

こりゃやばいな。
店長の怒りで、辛味成分が100倍+αになっちゃうんじゃない?
などど、プチ心配になった自分が居たりして。

そうこうしている内に「梵天斬り1」の登場。

「梵天斬り1」実食に当り、自分が定めた御法度二項。

一、麺は啜るなかれ
二、麺、具材にタレを絡めるのは程々にすべし

ほいじゃ、麺を一口。
ん?相当辛いけど、悶絶する程の辛さじゃない。
これなら、楽勝で完食出来そうだ。

しかし、食べ進むに連れ、舌が痺れ始めた。
やがて、舌の痺れがドンドン強まって来る。
花山椒系の辛味の仕業だ。
そして、強烈な唐辛子系の辛味が襲って来る。
ヒ~~~っ!ハ~~~っ!
もはや楽勝で完食などという甘い考えは吹っ飛んでしまった。

ゲゲッ、唇がヒリヒリし始めたゾ。
大量の汗が、地肌、額が頬を伝って流れ、顎からポタポタ。

唇が痛い~。
舌が痛い~。
辛痛い~。
ぐぐっ!何となく胃に鈍痛が!
気のせいか?いや、やっぱ微妙な鈍痛がするような気がする。

唐辛子+中国山椒のW辛味成分が、どんどん舌に蓄積される。
辛~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!
そして、何とか麺を完食。

が、辛味成分を多量に含んだそぼろと、大量の唐辛子を身にまとったタレが丼底に残っている。
これらを残した状態では、「梵天斬り1」を成敗したとは言えんじゃろう。

と言う事で、茶碗のライス(自家製ザーサイを含む)を丼の中にIN。
更にライスをお替りしてINで、都合二膳の分のご飯を丼に投入。

そして、混ぜ混ぜし、レンゲで救って実食。
辛~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!
キツ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!
頭がボーッとして来たし。
暑いっ!暑過ぎる。
舌が麻痺して呂律が周らんくなって来た。
ヘロヘロ状態になりながら、ギリギリの状態で完食。
長かった戦は終結。

恐るべし「梵天斬り1」。
一応完食したので、「梵天斬り1」は成敗したと言っても良いだろうが、自分の痛手も甚大。
暫くの間、舌の痺れ、唇の腫れと痺れ、胃の鈍痛らしき状態が続いた。

「梵天斬り1」は今後一生食べんでもエー。
結果的に、無理は止めて「梵天斬り2」実食に留めておくのが吉じゃな。

赤麺 梵天丸
所在地 広島県広島市佐伯区城山1-4-19
電話番号 082-208-5366
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 小上がり16席 カウンター7席
備付調味料 花山椒、自家製ラー油、辛口えびラー油、唐辛子、黒酢
メニュー 入り口に掲示のメニュー
過去の記事 汁なし担々麺(激辛・冷やし麺)+白ご飯
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

掟破りのネギ全投入
肉うどん(午前11時までのモーニング料金300円)を実食。

デフォルトではこんな感じ。

すり鉢inのネギが出てくる。

うどんにネギを載せて、唐辛子を振るとこんな感じ。
掟破りの葱全投入じゃ。

ズームするとこんな感じ。

新鮮で柔目のネギが吉。

柔目でコシの弱い麺が吉。(コシの強いのが好みじゃけど、偶にはこんな弱腰麺も良い。特にモーニングタイムにはね)

胃壁に優しいマイルドなおつゆが吉

肉は普通。

300円でネギ沢肉うどんがいただけるなんて、どんどんならではじゃ。
結果的に、言わずもがなの大満足な一麺。

手打ちうどん どんどん
光店
所在地 山口県光市浅江3-22-12【地図】
電話番号 0833-72-9618
営業時間 10:30~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル72席 カウンター4席
備付調味料 唐辛子(粉と小片(チップ)の2種類)、ネギ(実質入れ放題)
メニュー
天ぷらうどん420円肉天うどん490円肉玉うどん470円肉わかめ(たなか)うどん470円カレーうどん470円肉うどん420円わかめうどん370円きつねうどん390円月見うどん370円かやくうどん370円たぬきうどん360円かけうどん330円ぶっかけうどん400円釜あげうどん400円ざるうどん400円つけめん450円
おむすび(うめ・昆布・しゃけ・明太子)各90円
過去の記事 つけ麺 ぶっかけうどん(冷) 肉うどんで勝手に牛丼 ぶっかけうどん(温) 肉玉うどん+しゃけむすび 肉うどんモーニングセット(カタメン) かやくうどんモーニング 肉うどんモーニング 肉うどんモーニングセット(うどん+シャケおむすび+明太子おむすび) 肉うどんモーニングセット 肉うどんモーニングセット(うどん+梅むすび+昆布むすび) 肉うどんモーニングセット(うどん+梅干しむすび+明太子むすび) 肉うどんモーニングセット(+鮭むすび→勝手にむすび茶漬け) 肉うどんモーニングセット(+明太子おにぎり&梅おにぎり→W勝手にお茶漬け) かやくうどん+明太子おにぎり 肉うどんモーニング+梅むすびモーニング つけめん再び
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

黒ラーメン=黒ゴマラーメン。
ムギバヤさんのりさん、ブレンボさんとご一緒。

山口拉麺維新2012期間限定メニュー黒ラーメン680円をカタメン指定で実食。

あれれ?どうしたことか?
黒ラーメンっていえば、普通はマー油ラーメンでしょ。
これは紛れも無く黒ゴマラーメン。

コテコテマー油ラーメンを勝手に想像してたので、正直、テンションが下がった。

余計なお世話で恐縮じゃけど、メニュー名は黒胡麻インが明確に分るように変更するのが吉じゃと思った。

また機会があれば再訪じゃ。

ラーメン さくら
所在地 山口県山口市小郡下郷815-6小郡コーポビル1F
電話番号 080-2926-9768
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 カウンター9席 テーブル2席
備付調味料 コショウ、ラ-メンダレ、ゴマ、コショウ、紅生姜、辛子高菜
メニュー
メニューの画像
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

やった~、紅生姜設置。
いつの間にか紅ショウガが設置されてる。
これは嬉しい。
これで、実食途中で口直しが出来るゾ。

テンションアップで、ラーメン600円をバリカタ指定で注文。
更にスタンプカード特典で、羽根付餃子5個をゲット。

あれ?!お皿には餃子が6個載ってるし。これはプチラッキー。
外皮パリパリで旨~。

スープはネットリ系で微コッテリ旨~。
途中で紅生姜をかじれば、口中サッパリ。
次のスープの一口がリセット旨~。

麺は微ザクザク系でカタメン旨~。

チャーシューはもうちょい柔い方が好みじゃがまぁまぁ旨~。

結果的に、紅生姜と無料餃子のアシストにより、高満足度の一麺。

麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
所在地 山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内【地図】
電話番号 0820-57-3311
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 カウンター12席 テーブル8席 小上がり18席
備付調味料 コショウ、ラー油、餃子のたれ
メニュー メニューの画像
過去の記事 ラーメン(カタメン) ネギラーメン(バリカタ/期間限定割引で500円) 味玉ラーメン(バリカタ/期間限定料金500円) ネギラーメン(超バリカタ編) ラーメン再び 味玉ラーメン再び ラーメン(撮影画像ピンボケ編) ラーメン(ブラさんと遭遇編編) ラーメン(スープ安定化編) 黒ラーメン+替玉 毎度ラーメン+替玉 ラーメン(バリカタ)+無料替玉(カタメン) ラーメン(バリカタ)+餃子5個 赤らーめん(バリカタ)+餃子5コ 黒らーめん(バリカタ)+羽根付餃子 羽根付餃子3個+ライス+ラーメン(バリカタ) ラーメン+ライス+結果的に餃子5個
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

練り梅と梅干の爽やかWパワー。
梅ぶっかけうどん(大/冷やし麺)480円を実食。
もってけの無料チケット提示で「ちく天」ゲット。(通常価格100円/ちく天無料特典は投稿時には終了)

セルフのねぎドッサリ投入&新鮮旨~。

無料のちく天普通旨~。

梅干&練り梅干がサッパリ効果を演出旨~。

肝心の麺は、やや硬目モッチリ旨~。

1皿無料の刻みキャベツはシャキシャキフレッシュ旨~。

結果的に、お味は○で、更に無料チケット+刻みキャベツ効果でコスパも納得。

さぬきうどん 釜八 平生店

所在地 山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1【地図】
電話番号 08205-56-0222
営業時間 11:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料 ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
メニュー 壁に掲示のうどんメニュー
揚げ物60円~いなり60円むすび110円~
過去の記事 生醤油うどん(小・冷) かけうどん(ひやあつ・小) ぶっかけうどん(冷・小) ざるうどん(小) カレーうどん(小・つゆだく) カレーうどん(中)+稲荷寿司 梅ぶっかけうどん(大 ・冷し)+ちく天(無料) かけうどん(並)+チクワの天ぷら(無料) ラー油つけ麺(小・冷)+ラー玉うどん(小・冷) 釜明太うどん(小)+山芋ぶっかけうどん(並・冷・温泉玉子トッピング) 肉うどん(並)+温泉卵+野菜かき揚げ ラー玉うどん(並・冷)・牛肉/極玉うどん(並・冷) 生醤油うどん(大・冷)+ちく天(無料) ぶっかけうどん(大・冷し麺) ぶっかけうどん(並・冷たい麺) ツナサラダうどん(大盛)+無料キャベツ+無料コーヒー 梅ぶっかけうどん(冷・大) カレーうどん(千切りキャベツフリー編) ぶっかけうどん(冷やし麺/剛麺復活編) かけうどん(ひやあつ) 釜明太うどん カツカレーうどん ぶっかけうどん+肉+かき揚げぶっかけうどん+肉+かき揚げ ぶっかけうどん(大・冷)+いか天 生醤油うどん(大・冷)+野菜かき揚げ 梅ぶっかけうどん(大・冷)+ごぼ天(無料クーポン) ぶっかけうどん(大・冷)+小エビかき揚げ 梅ぶっかけうどん(無料クーポンで海老天ゲット編) ぶっかけうどん(大・冷やし麺)+ちく天(チケット使用の夢砕かれる編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

辛い系ラーメンの最高峰。
本記事で紹介するサンラータンらーめんは、残念ながら、既に販売停止となっているので悪しからず。

サンラータンらーめん(700円/カタメン)をブレンボさん御用達仕様でオーダー。
ズバリ!辛い!酸っぱい!旨い!
辛いもの好き垂涎の一麺だっ。

麺量タップリでパワフルコシ&カタメン旨~。

グチャトロ玉子とスープの合体が濃厚感アリアリ旨~。
酸っぱさと辛味のバランスが高次元にマッチ。

スープの量&麺量多目で中々のボリューム感。
お味の良さも相俟って、700円という料金に大納得。

結果的に、今までいただいた辛い麺類の中でも、最強クラスの一麺と言っても過言ではかろう。

らーめん西崎
所在地 山口県光市浅江2丁目7-6【地図】
電話番号 0833-71-2120
営業時間 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 木曜日(休まない場合もあり)
駐車場 あり
席数 テーブル14席 カウンター6席
備付調味料 黒コショウ
メニュー 卓上のメニュー画像
過去の記事

ラーメン(カタメン) ラーメン(牛テールスープ・醤油味) サンラーメン(期間限定メニューの試食Ver.) サンラーメン(試食Ver.2) ラーメン(麺硬目)

※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

嬉しい誤算!突然のボリュームアップ。ヤッタね!
ムギバヤさんとご一緒。
前記事に同じく、山口拉麺維新2012期間限定メニュー「つけ麺」750円を実食。

前号で予告の通り衝撃の展開が!
何と、麺の量が230gから300gに増えてる。
増量70グラムに伴うお値段の変更がないのは嬉しい。

プラス70gは大きい。
充足感か全然違って、如何にもつけ麺食べた~!って感じがする。
プリプリと美味しいし。

不思議な色合いのつけ汁。
そこかしこで漂う和の香りがエー感じで、夏場にピッタリの爽やか系でジワリと旨~っ。

甘い要素のない梅肉も麺・つけ汁との絡みがバッチリ。

最後のお楽しみはスープ割り。
結果的に、残すのが勿体無い美味しさだったので、全部いただいた。

他店では、のぉくれと類似タイプのつけ麺にお目に掛かれないかも。
独創的&サッパリ美味しいので是非お試しあれ。

麺や のぉくれ柳井店
所在地 山口県柳井市南町1-3-12【地図】
電話番号 0820-23-6100
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル8席 小上り10席 カウンター5席
備付調味料 ゆずコショウ、餃子タレ、ラーメン醤油、タバスコ、コショウ、ラー油、ニンニクチップ、一味唐辛子、魚粉
メニュー メニュー1 メニュー2
過去の記事 しろ(改)+白ご飯 あか(トマトラーメン) あか(トマトラーメン)カタメン+白ご飯 くろ くろつけ麺(期間限定メニュー) あか(トマトラーメン)+勝手にリゾット あか(カタメン)+替玉(カタメン) しろつけ麺(期間限定メニュー) あか(トマトラーメン)+トマトリゾット(風) あか(トマトラーメン)コッテリスープ編 しょうゆ(醤油ラーメン)カタメン 味噌ラーメン(期間限定/カタメン指定) あか(トマトラーメン)+ライス トマトラーメン(あか)+やきめし 担担麺(カタメン) イチオシ「トマトラーメン」(あか) つけ麺
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

麺、トッピング共に淋しくなった。が、次号で衝撃の展開が!
山口拉麺維新2012期間限定メニュー「つけ麺」750円を実食。

山口ラーメン維新2011の期間限定メニューの「しろつけ麺」によく似た仕様。
しかし、去年のしろつけ麺よりトッピングが淋しく、麺量も減っている。(2012年は麺量230gだが、2011年は多分300g位じゃなかったかな?)
その分780円から30円値下で750円になったのかも。
てな感じで、麺量減少のことを書いたけど、その麺量について、次回訪問時に思わぬ展開が待ち受けていた。
詳細は次記事で!って引っ張る程のことじゃないかも。

つけ汁のお味は、ガッツリパワフル系と真逆の、アッサリサッパリ系で旨~。
途中で梅肉を足すと、サッパリ感UPでプチ酸っぱ旨~。

つけ麺にしてはかなりの細麺だが、シッカリした噛み応えでスルスル喉越し良く旨~っ。

つけ汁中のチャーシューはムニュっとした食感で脂身が多目だが、脂っこさは感じられず、妙につけ汁とマッチしていて旨~っ。

締めは当然の如くスープ割り。
とってもお上品完飲旨~。

麺量の減少、トッピングが淋しくなったのはプチ残念だが、結果的に、のぉくれでしか出し得ないお味の一麺に満足~。

麺や のぉくれ柳井店
所在地 山口県柳井市南町1-3-12【地図】
電話番号 0820-23-6100
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル8席 小上り10席 カウンター5席
備付調味料 ゆずコショウ、餃子タレ、ラーメン醤油、タバスコ、コショウ、ラー油、ニンニクチップ、一味唐辛子、魚粉
メニュー メニュー1 メニュー2
過去の記事 しろ(改)+白ご飯 あか(トマトラーメン) あか(トマトラーメン)カタメン+白ご飯 くろ くろつけ麺(期間限定メニュー) あか(トマトラーメン)+勝手にリゾット あか(カタメン)+替玉(カタメン) しろつけ麺(期間限定メニュー) あか(トマトラーメン)+トマトリゾット(風) あか(トマトラーメン)コッテリスープ編 しょうゆ(醤油ラーメン)カタメン 味噌ラーメン(期間限定/カタメン指定) あか(トマトラーメン)+ライス トマトラーメン(あか)+やきめし 担担麺(カタメン) イチオシ「トマトラーメン」(あか)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

やっぱ「和」の膳が並ぶと落ち着く。
天婦羅御膳1800円を実食。

天ぷらは衣サクサク旨~。

白ご飯はホクホク旨~。

南蛮漬けは適度な酢加減旨~。

煮魚は鮮度抜群素材旨~。

刺身はイカorタコorツブ貝の何れかが含まれていたらえかったけど、鮮度○で旨~。

当然の如く完食。
結果的に、満腹&満足~。

田布施魚市場直送鮮魚 寿司満
所在地 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1
電話番号 0820-52-2803
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝祭日の時は翌日)
駐車場 なし
席数 100席以上
メニュー
(一部抜粋)
寿司満御膳2000円史季彩御膳2500円桜依御膳1800円釜飯御膳1800円天婦羅御膳1800円地魚御膳1800円あら炊き御膳1500円海老フライ御膳1300円トンカツ御膳1000円小イワシ天婦羅御膳900円うどん御膳900円お子様御膳1000円日替御膳(平日の昼のみ)1050円にぎりセット(平日の昼のみ)1050円姫ちらし(10食限定)600円並ちらし800円並にぎり800円
過去の記事 サザエ刺 寿司満定食 にぎりセット 日替御膳 上ちらしセット にぎりセット 並ちらし 上にぎり 日替御膳 しめ鯖 穴子めし 日替御膳 うな重(持ち帰り) タイのアラ炊き 国産牛の陶板焼き サバの刺身 日替御膳 野菜の天ぷら 日替御膳 ワタリガニの味噌汁 日替御膳 日替御膳 お土産にぎり寿司 松茸のホイル焼き 伊勢海老の味噌汁 オコゼの煮付 エイの煮付他 寿司定食+無料にぎり寿司 カンパチのカマ焼き他 アコウの刺身他 日替御膳(ウマズラハギの煮付) 秋刀魚の刺身他 日替御膳(トンカツ) お造りの盛り合せ他 にぎりセット(コーヒー+ヨモギ餅) アコウの刺身他 とり貝の刺身他 日替御膳(豚肉のしょうが焼き) 上にぎり定食+ニシ貝のお造り他 サザエの壷焼き他 ちらしセット 南蛮漬けテイストな和風ロースステーキ他 日替御膳(秋刀魚の煮物) 無花果の胡麻だれかけ他 ハゲ(ウマヅラハギ)の刺身他 トリ貝の刺身他 蛤のお造り他 日替御膳 天ぷら定食+瓦そば にぎりセット(コーヒー・ドーナツ) 鹿児島県産うな重 松茸の土瓶蒸し他 たぶろぐ読者限定!土瓶蒸し無料サービスのご案内(期間限定)&うな重 土瓶蒸し無料サービスの期間延長のお知らせ 上にぎり定食(メール会員期間限定で半額!)+松茸の土瓶蒸し ウマヅラハギのお造り他 冬のうな重 にぎりセット(メルマガ会員特典で半額!) 上にぎり定食(1時間飲み放題無料!) ちらし寿司の持ち帰り他 にぎりセット(モデルチェンジ版) 鯨肉のお造り他 ソフトシェルクラブ他 うどん御膳 ソフトシェルクラブ・リターンズ ちらし寿司(並・NEWバージョン) ぶりかま他 ホタテのソテー他 浅蜊の酒蒸し他 アブラガレイの煮付け他 カキの天ぷら他 にぎりセット(やっぱ光ものでしょ編) 日替御膳(メインの料理持ち帰り編) にぎりセット(やはり○編) よなき貝のお造り他 烏賊の磯辺揚げ+にぎりセット
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

♪さわやかなっア・サ・ヲ私にもください♪
翌朝の爽やかな目覚め狙いの〆つけそば目的で訪問。
夜10時までの営業はありがたい。

当然の如くつけそば780円を実食。

麺量は特盛500g指定。(200~500グラムまで同一価格)

麺は、ツヤツヤで光沢感溢れ、硬目&モッチリパワフル特上旨~っ。
500グラムは相当な量じゃけど、周月の場合は麺の喉通りが良いのでペロリと行けちゃう♪

ホタテ油に覆われたつけ汁は、帆立油+鶏がらスープ+魚粉の合体がナイスコラボ的上旨~。

つけ汁中の炭火炙りチャーシュ&メンマも上旨~。

いつものことじゃけど、結果的に、味に満足、量に満足で、言うことなし。

なお、麺完食後に結構な膨満感に見舞われたので、スープ割りは止めといた。

麺鮮醤油房 周月(しゅうげつ) 山口平生店(やまぐちひらおてん)
所在地 山口県熊毛郡平生町大野南277-3【地図】
電話番号 0820-56-4300
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル12席 カウンター11席
備付調味料 コショウ、一味唐辛子 酢(頼めば出してもらえる)
メニュー 券売機の画像
過去の記事 つけそば(500g) つけそば(あつもり・特盛(500g)・酢少な目) 油そば(並盛) つけそば(特大) つけそば(500g)(当初より魚粉増・酢減) 油そば(並盛・冷やし麺・ネギ増し) らーめん(麺ハーフ・麺固目) つけそば(500g・あつもり) 今日もつけそば旨し! つけそば(特大盛り500g) 油そば(並盛り・冷し麺(非正規仕様)) つけそば500g(酢少な目・ちょいとカタメン) つけそば(つけ麺)特大500g(お酢少な目) 油そば(冷し麺・カタメン・油少な目) 油そば(冷し麺・微妙にカタメン・油少な目) つけそば(酢少な目・スープ割りなし) またまた油そばの冷し麺・油少な目(非正規) らーめん(カタメン) つけそば特盛(理想的茹で加減編) つけそば(つけ汁が無くなった編) つけそば(あつもり/選択ミス編) つけそば(500g・締めラー編) 油そば(〆ラー編) つけそば(完全ノーマル仕様編) つけそば(酢少な目は鉄板編) つけそば(やっぱし酢少な目指定) 油そば(ノーマルver.)+生卵 つけそば(カタメン) おろしぶっかけそば(期間限定メニュー) 濃厚白湯ラーメン(限定非正規メニュー) つけそば特盛(いつもプリプリ麺編) つけそば特盛(毎度満足編) 油そば(コックリ旨編) つけそば(20食目編) つけそば(特盛)~チャーシュー脂身多目編~ 油そば(やっぱ冷やし麺のもんじゃね編) 真夏の締めつけそば(つけ麺編) 締めつけそばリターンズ編 つけそばラーメン化編 らーめん(麺ハーフ) つけそば(またまた〆つけそば編) つけそば一体何度目?〆つけそば編) またもつけそば&勿論特盛り 毎度美味つけそば編 つけそば(〆ラーなのに500g+スープ割り編) つけそば(一麺で二度美味しい編) 油そば+チャーシュー丼 つけそば食べたいシンドローム発症編 この油そばって常習性味だ! 山口拉麺維新2012限定ラーメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

映画鑑賞&割引ランチ
ロースかつランチ880円をいただいた。
ムービックス周南の映画チケット半券提示で、一割引きの792円也。
ソースは「おろし」と「ゴマだれ」から選択可能。
サッパリと「おろし」でいただくことにした。

ご飯は「白ご飯」と「麦ご飯」の何れかを選べる。
滅多に食べられない麦ご飯をチョイス。

衣サクサクで、お肉は脂身が少なく、何となくヘルシー&旨~。

キャベツはフレ~ッシュ旨~。

味噌汁も旨~。

麦ご飯は麦の香もエー感じで旨~。

キャベツが美味しいのでお替り!

麦ご飯が美味しいのでお替り!
漬物を載せ載せしてお茶漬け。
サッパリ旨~。

結果的に、1 割引効果がジャブの如く効いてて、コスパは的にはOK。
勿論、味にも大満足じゃ~。

とんかつ処倉敷浜田屋
所在地 山口県下松市中央21-3ザ・モール周南食遊館2F【地図】
電話番号 0833-44-3256
営業時間 11:00~22:30
定休日 年中無休
駐車場 ザ・モール周南の駐車場
席数 テーブル50席
備付調味料 ノンオイルドレッシングおろししょうゆ、ゴマドレッシング、洋風ソース、和風ソース、醤油、唐辛子、マスタード
メニュー(抜粋)
【ランチメニュー】
熟成とんかつランチ680円(月~金限定/数量限定)やわからひれかつランチ780円(月~金限定/数量限定)ロースかつランチ880円ひれかつランチ880円チキンかつランチ780円かつカレーランチ880円ヘルシーランチ980円特選ランチ980円浜田屋ランチ980円黒豚ロースかつランチ1250円
過去の記事 ロースかつ定食(小・ゴマダレ) 熟成とんかつランチ
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

日替わりサービス開始。
いつの間にか「日替わりサービス」 ってのが始まってる。
卓上には「半熟煮卵」って表記してあったけど、実際のサービスは「半熟ゆで卵」じゃった。
でもこのゆで卵、絶妙の半熟加減でぶち旨~で、何気に殻も剥き易かったし。

一久の麺はバリカタには不向きみたいって、以前に感じたことがある。
バリカタにしちゃうと、モサモサ感が際立つ場合があるんよね。
カタメン指定がモア・ベターじゃと、勝手に認定した。

ちゅーことで、ラーメン500円をカタメン指定で注文。
ふむ、やっぱカタメンが吉じゃな。
微妙にモサモサ感はあれど、気になるレベルじゃなく、低加水ザクザク系旨~。
かん水臭もせんかったし、オラ、この麺の感じ好きじゃな。

スープも美味しいね~。
ちょいと豚骨臭はすれど、全く嫌な感じじゃいタイプのそれ。
やや濃厚系で、変な癖がなくって、如何にも美味しい醤油豚骨の見本市みたいな感じ。
そして、スープを飲み干すと、丼底には大量の骨粉が出現。
おおおおおおお~っ、テンションアゲアゲになるね~。

結果的に、ヘビーローテーションに堪え得るスンバラシイ出来栄えの一麺。
日替わりサービスが始まったのもプラスポイント。

中華そば 一久
下松店

所在地 山口県下松市山田152【地図】
電話番号 0833-47-0777
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル18席 カウンター8席
備付調味料 餃子のたれ、ラー油、紅生姜、コショウ
メニュー メニューの画像
過去の記事 ラーメン ラーメン(カタメン) ラーメン(バリカタ) 大盛ラーメン(バリカタ) ラーメン定食 ラーメン(またもバリカタ) ラーメン(コッサリ旨編) ラーメン(滋味系+暴れ豚編) ラーメン(バリカタ・骨粉多目編) ラーメン(カタメンが吉?編)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

お寿司の内容は日替り?
K.Y.氏よりTELあり。
K.Y.氏「昼ご飯食べた?」
自分「食べた」
K.Y.氏「うそ!?もう食べたん?」
自分「ホント!もう食べた!」
K.Y.氏「(昼ご飯を)もう一回位食べれるじゃろう?」
自分「もう要らん」
K.Y.氏「奢っちゃげるけー寿司満に付きおーてよ。えーじゃ」
自分「ふ~ん・・・・・・・。ほいじゃ~、ちょいと間を空けて12:50頃でえー?」
K.Y.氏「えーよ」
自分「じゃ、寿司満で」

【イカの磯辺揚げ】値段未確認。
イカが新鮮~旨~。

【にぎりセット】1050円。(日曜日、祭日を除くお昼限定メニュー)
ネタが新鮮で、素直に美味しいわ~。
お寿司の内容が毎回違ってて、お客を飽きさせないところも○。

食後のコーヒーまで付いて1050円はリーズナブル。

K.Y.氏、ごちそうさまでした!
結果的に、味・ボリューム感共に満足な一飯。

田布施魚市場直送鮮魚 寿司満
所在地 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1
電話番号 0820-52-2803
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝祭日の時は翌日)
駐車場 なし
席数 100席以上
メニュー
(一部抜粋)
寿司満御膳2000円史季彩御膳2500円桜依御膳1800円釜飯御膳1800円天婦羅御膳1800円地魚御膳1800円あら炊き御膳1500円海老フライ御膳1300円トンカツ御膳1000円小イワシ天婦羅御膳900円うどん御膳900円お子様御膳1000円日替御膳(平日の昼のみ)1050円にぎりセット(平日の昼のみ)1050円姫ちらし(10食限定)600円並ちらし800円並にぎり800円
過去の記事 サザエ刺 寿司満定食 にぎりセット 日替御膳 上ちらしセット にぎりセット 並ちらし 上にぎり 日替御膳 しめ鯖 穴子めし 日替御膳 うな重(持ち帰り) タイのアラ炊き 国産牛の陶板焼き サバの刺身 日替御膳 野菜の天ぷら 日替御膳 ワタリガニの味噌汁 日替御膳 日替御膳 お土産にぎり寿司 松茸のホイル焼き 伊勢海老の味噌汁 オコゼの煮付 エイの煮付他 寿司定食+無料にぎり寿司 カンパチのカマ焼き他 アコウの刺身他 日替御膳(ウマズラハギの煮付) 秋刀魚の刺身他 日替御膳(トンカツ) お造りの盛り合せ他 にぎりセット(コーヒー+ヨモギ餅) アコウの刺身他 とり貝の刺身他 日替御膳(豚肉のしょうが焼き) 上にぎり定食+ニシ貝のお造り他 サザエの壷焼き他 ちらしセット 南蛮漬けテイストな和風ロースステーキ他 日替御膳(秋刀魚の煮物) 無花果の胡麻だれかけ他 ハゲ(ウマヅラハギ)の刺身他 トリ貝の刺身他 蛤のお造り他 日替御膳 天ぷら定食+瓦そば にぎりセット(コーヒー・ドーナツ) 鹿児島県産うな重 松茸の土瓶蒸し他 たぶろぐ読者限定!土瓶蒸し無料サービスのご案内(期間限定)&うな重 土瓶蒸し無料サービスの期間延長のお知らせ 上にぎり定食(メール会員期間限定で半額!)+松茸の土瓶蒸し ウマヅラハギのお造り他 冬のうな重 にぎりセット(メルマガ会員特典で半額!) 上にぎり定食(1時間飲み放題無料!) ちらし寿司の持ち帰り他 にぎりセット(モデルチェンジ版) 鯨肉のお造り他 ソフトシェルクラブ他 うどん御膳 ソフトシェルクラブ・リターンズ ちらし寿司(並・NEWバージョン) ぶりかま他 ホタテのソテー他 浅蜊の酒蒸し他 アブラガレイの煮付け他 カキの天ぷら他 にぎりセット(やっぱ光ものでしょ編) 日替御膳(メインの料理持ち帰り編) にぎりセット(やはり○編) よなき貝のお造り他
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

毎度のことながら、ライスとの相性が良過ぎる位良いカレーラーメン。
お久しぶりブリぶり~。
日が沈んでから訪問するのは初めてかも。

はれ?お客さんが全然おらん。
って思ったら立て続けにお客さん入店~。
にぎやかなのはエーことじゃ。

カレーラーメン(700円/バリカタ)+ご飯(小/100円)を実食。
ちゅーか、博多一発では、ほぼカレーラーメンかラーメンしたいただいたことがないかも。

もやし、多くないですかい?
嬉しいね~。

そのもやしの上には唐辛子が振り掛けられている。
嬉しいね~。

カレーと豚骨の合体臭が鼻をくすぐる。
食欲増進パワーの源的、エー感じの香じゃ~。

スープは、カレーのスパイシーさと、豚骨のコッテリ旨さが、お見事な合体で特上旨~。

麺は、撮影に手間どったせいか、バリカタというより、普通の硬さ上旨~。
極細麺だから、延び足が早いのかもね。

麺、もやしを片付けたら、言わずもがなの、残りスープにライスイン。

丼底に沈んでいた「肉」を救出し、ライスの島と丼の壁面の間にオン。
微妙に筋があったけど、許容の範囲内的普通旨~なお肉。

更に、高菜漬け+紅生姜をライスにオン。

生きてる幸せを感じる的、特上旨~なゴージャスカレー雑炊(風)だ。

結果的に、毎度のことながら、満足度MAXのカレーラーメン&カレー雑炊(風)じゃった。

博多一発
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-4-1【地図】
電話番号 0833-71-7900
営業時間 11:00~24:00
定休日 水曜日(営業される場合もあり)
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター9席位
備付調味料 コショウ、紅ショウガ、ゴマ、赤しそふりかけ
メニュー
(抜粋)
ネギらーめん800円激辛らーめん800円みそらーめん800円焼ネギチャーシューメン1000円カレーライスらーめんセット1000円いっぱつらーめん650円チャーシューらーめん800円もやしチャーシューめん900円カレーらーめん700円もやしらーめん700円たかならーめん700円替玉100円わかめらーめん700円焼豚定食1000円餃子定食1000円ライス(小)100円
過去の記事 いっぱつ いっぱつシンプル(豚骨ラーメン) いっぱつシンプル カレーラーメン(バリカタ)+ライス(小) いっぱつシンプル(バリカタ) カレーラーメン・勝手にフルコース ラーメンライス 赤唐(激辛らーめん)のハイパー激辛仕様 特製カレーラーメン ラーメンライス(バリカタ) いっぱつシンプル+替玉+ライス(ラーメンライス+替玉) いっぱつシンプル(バリカタ・ラーメンライス) カレーライス&ラーメン一発セット ラーメンライス(白ご飯に「ゆかり」ふりかけ編) どこで間違った?カレーライスらーめんセット(バリカタ) 結果的にカレーラーメン+ライスを注文 殿堂入りのカレーラーメン(+ライス) カレーラーメン+替玉+白ご飯(小) ラーメンライス(激旨編) ラーメンライス(雑炊風最高編) ラーメンライス+替玉(カゼイン膜ハリハリ編) ラーメンライス(毎度スープ残しなし編) ラーメンライス(皆さんもお好きね~編) カレーラーメン(バリかた)+小ご飯+on自家栽培唐辛 カレーラーメン(バリかた)+小ライス+替玉 ラーメンライス(何もかもピカピカ編) 毎度おなじみラーメンライス(バりかた) カレーラーメン(バりかた)+カレー雑炊風 珠玉のラーメンライス
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

高コスパ(無料替玉追加前提)
新規開店後、そんなに時間が経過していない、桜が咲く前の訪問記。
ココは光市で一番席数の多いラーメン店。

ラーメン580円(粉落とし) を注文。

スープはコッサリ系&ちょいとばかし豚骨臭普通旨~。

麺はザクザク半生系コナオトシ上旨~。

口直しの紅生姜は、変に甘くなくスッキリ系旨~。

替玉(バリカタ/1玉迄無料)を追加。

あらかじめ、小皿にとっておいた辛子高菜(無料)をオ~ン。
発酵が進行してる感じで、糠臭くかなり辛上旨~。

結果的に、無料替玉実食前提で580円は高コスパ。

九州筑豊ラーメン山小屋 光店
所在地 山口県光市虹ヶ浜3-7-28
電話番号 0833-72-7211
営業時間 11:00~22:00
定休日 なし
駐車場 あり
席数 テーブル24席、カウンター8席、小上がり24席
備付調味料 紅ショウガ、コショウ、ゴマ、ラー油、辛子高菜
メニュー
(抜粋)
昭和ラーメン(むかしラーメン)750円よくばりラーメン730円ラーメン580円チャーシューメン780円黒ラーメン680円玉子ワンタンメン750円黒マー油ラーメン680円みそラーメン780円激辛ラーメン680円しおとんこつラーメン730円替玉100円
ぎょうざ350円焼めし380円ヤキブタ550円おにぎり100円ライス(小)130円
過去の記事 ラーメン+替玉+おにぎり(新規開店編) ラーメンバリカタ+無料替玉
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク