たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

今更じゃけど、こんな田舎で席空き待ちのお客さんが・・・。
昼ご飯は食べたが、小腹が空いたのでオヤツ。
おろしぶっかけ(大盛350g・おろしショウガ抜き・ゴマ抜き)

ありゃ?箸は出とらんし、お盆も出とらん、伝票も出とらん(笑)
おまけに、おろししょうが抜きって行ったのに、一旦おろしショウガが載ってるし(笑)
お客さんが多過ぎて、やや女将はパニクリ気味だったのかも。
まぁそんなんはご愛嬌じゃし、逆に、いつも店主と女将は一生懸命で、好感度が高いね~。

【つゆ】
昆布のダシの甘さか?全く嫌味や人工的味付けがしない。
優しくて穏やかで、自然のまんまの味って感じ。
全く角がないし、雑味ゼロ。
醤油の使用量は極僅じゃろけど、最高の按配に仕上がってる。

【麺】
半スケルトンの部分と白濁の部分が混在する。
アルデンテの一歩手前の理想的茹で加減。
硬さとしなやかさの両面を兼ね備える。
ただし、押し返し的コシ感はいつもより弱目か。

食後に・・・。
店主「うどんを啜る音がズズズッて凄くいいですね。流石ですね」
自分「ん?!(ちゅーか何かよう分からんけど、とりあえず褒められりゃ何か嬉しい。まぁ、自分は褒められて伸びる方だから(爆)豚も煽てりゃ木に登るブヒブヒッ)」

自分「毎回ダシの感じが違うのがええですね」
女将「!!違ったらいけないんですけど。毎回同じでないと」
自分「(手作りが故に毎回違うのが当たり前みたいなことを言いたかったんじゃが、とにもかくにも、いらんことを言うてしもうた)今日のは甘かったです。ダシから出る自然の甘さですね。そのダシがよう効いてて美味しかったです」
女将「ありがとうございます」
自分「最初はそのままのダシで、途中で大根おろしを混ぜて味の変化を楽しむのがえーです。大根のごく微妙な苦味が混ざるとこれがまた美味しいんです」
店主「!!えっ?今度やってみます。」

自分「美味しい麺のことをうめ~んって言うらしいですよ。今日もうめ~んです」
店主「・・・・・・・・・・」

オラの中では総合力山口県東部~中央部ナンバーワンのうどん店。
味もさることながら、お客を信頼し、お客により美味しいうどんを提供しようとする真摯な姿勢に感服。
結果的に、胃袋のみならず心も満たされるんよね。

本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地 山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号 0820-52-3867
営業時間 11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター10席
備付調味料 一味唐辛子、七味唐辛子
メニュー 卓上のメニュー1 卓上のメニュー2
お好み度 ★★★★★★★★
過去の記事 かけうどん(大盛・ひやあつ) かけうどん(大盛・あつあつ) 揚げ餅エビぶっかけ(ひやあつ) おろしぶっかけうどん(冷/大盛) カレーうどん かけうどん(大・ひやあつ) 冷やかけうどん(大) かけうどん(大盛/あつあつ) おろしぶっかけうどん再び おろしぶっかけうどん(ゴマ・おろしショウガ抜き)
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク