周りは、ちょいと住宅+山野という静かなる環境。
日が落ちると尚更静かじゃ。

ラーメンたれで味付けか?
味玉、チャーシュー、油そばのどれもが類似の味付け。
やっぱ、ちょいと飽きてくるし変化が欲しいね。
サッパリと山葵醤油なんかでいただきたかった。
酢醤油もえーかも。(醤油類は別皿inがえーと思う)
何れにしても、ちょいと工夫が欲しい。

「油そばは後で出してね」 って店員さんに言ったのに、直ぐに出て来た。
まぁ、えーか。
大した問題じゃないし。

ツルツルピカピカツヤツヤ麺。

「炙りちゃーしゅー」のチャーシュー、味玉、ネギを載せてグレードアップ。
それにしても、麺の喉通りの軽快さはピカイチ。
コシの強さもバッチリ旨~。
スポンサーサイト

個室のお座敷。
まったりできるのが○。

ご覧の通り、小鉢×2、汁物、茶碗蒸し等が付く。

海老は小さ目。
身はギッシリ詰ってて美味しい。
殻も尾も全部バリバリ食べた。
オラは野生か?

な、なんと!たぶろぐ2見たコールで松茸の土瓶蒸しが無料で付くキャンペーン実施中。( キャンペーンは既に終了)
有り得ない超々サービス!

あ~っ、マツタケのえー香りがするし。
魚介系のダシもエー按配に出ちょるし、ぶち旨~。

マツタケとエビじゃ。
勿論残さずいただいた。

イカと鯛じゃ。
勿論残さずいただいた2。
満足度120%。
やっぱし土瓶蒸し最高!!
堪らんちゃ。
2012年12月20日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(0)