豚とろラーメンから徒歩30秒未満。
デイトス博多めん街道内。
結構広いお店じゃな。

画像入りで分かりやすい。
デフォのラーメン650円が常態化してるお値段高目のめん街道のお店にしては、随分とリーズナブルな値段設定じゃな。
汁無しタンタン麺580円のチケットを購入。

自分「冷たい麺は出来ますか?」
店員さん「あんまり熱くないよ」
自分「じゃなくて、茹でた麺を水で冷して出していただくことは可能ですか?」
店員さん「出来るよ」
果たして、通じたか?

冷し麺指定はどうにか通じた。
キッチリと冷たい麺で出て来た。
えかった~。

本場の香り漂う一麺。
結構辛い。
山椒系の辛さは弱め。
雑味のないスッキリとクリアな美味しさ。
麺は細目・ややカタメン&もっちり旨~。

なぜか大根INの汁物が付く。
なんとも不思議な味。
味噌汁じゃないし。
何だ?
これはあんまり美味しくないな。
まぁ、汁無し担々麺の本体は美味しかったからいいや。

凄い行列が出来とる。
大概「博多 一幸舎 博多デイトス店」の方に行列が出来ちょっるけど、この日は違ってた。
多分、前日に「博多だるま(渡辺通)」のことが、石塚英彦さん出演の、全国ネットのTV番組で紹介されてたからじゃね。
スポンサーサイト
2013年01月12日 | ラーメン/福岡県 | コメント(0)