たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

アメリカンスタイル?の隠れ家的雰囲気の佇まい。
どうやら木曜日が定休日のようだ。
レコードプレーヤーが懐かしい。(ダイレクトドライブか?)
しかも、飾りじゃないく、店内のBGMはこのプレーヤーから流れている。

マスター、ママ、共ににこやかでエー感じ。
店内はぶち暗く、ストロボなしでの写真撮影は不可能。
ということで、ママに「日記つけてるんでストロボを炊いて写真をとってもえーですか?」って確認したら快諾。

モーニング500円を実食。
玉の出来栄えで寿司店の実力を知ることが出来るって聞いた事がある。
ならば、モーニングの出来栄えでカフェの実食を知ることが出来るって言えるかも。(そんなん知ったことじゃないよね)
食パン、ヨールグト(シリアル&バナナin)、ベーコンエッグ、ポテトサラダ、コーヒー(本日のストレートコーヒー→タンザニアフレンチロースト)

パンはもっちりタイプ旨~。
ポテトサラダはやや控え目&ナイスな味付けで、いかにも手作りチック旨~。
ベーコンエッグは普通旨~。
ヨーグルトは普通旨~。

コーヒーが激苦~っ、大人の味旨~。
胃の弱い人には応えるかも。
雰囲気○、味○、コスパ○。
何ちゅーても、落ち着くし、お奨めのお店じゃ。

スポンサーサイト



早い時間帯に行かんとお客さんが多いんで、勝手になるべく10:30過ぎ頃迄に訪問することに決めちょるお店。

中華そば(小)500円を実食。

アクが少なく、すっきり系のクリアなスープで、あっさり旨~。
あっさりな中にも、そこはかとない滋味深さもあったりするね。

麺はいつもの強力なボキボキ感はなく、プチボキボキじゃけど、コシ感十分で旨~。

チャーシューは噛み応えありだが、筋っぽさ皆無で食べやすく旨~。

ネギの径はいつもより小さいが、めんいちにしては、ちょいとキスイ。(繊維質で硬い様を山口弁で「キスイ」と表現する)
市中のお店からすれば、硬いことはないけど、大概めんいちでは、柔らかいネギがONされているので、そういう意味でちょいとキスイと表現させてもうろた。

結果的に、牛骨スープのスタンダードちゅーか、伝統的味を最も色濃く残す一麺じゃなかろうか。
正に、ザ・牛骨ラーメンじゃな。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク