たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

【外観】
歴史を感じる佇まい。
確か36年前には既にこの場所に立地していた。

【店内】
幹線道から外れてるので、車の通り少ない。
薄暗くて落ち着く雰囲気。
そんなこんなで、休日のモーニングタイムをまったり過ごすには最高の環境。

【モーニングメニュー】
最もシンプルな「Sモーニング」500円を注文。
SモーニングのSはシンプルの頭文字か?
などと、勝手に想像。

【Sモーニング】
何ちゅーても「サイフォン」で入れ立てのコーヒーをいただけるが嬉しい。
オラの中ではカフェ=サイフォン。
薫り高く、苦味抑え気味で、旨~~。

【Sモーニング】(ズーム)
厚切りトーストはサクっと旨~。

じゃけど、野菜摂取不足のオラ的には、500円のSモーニングより、プラス50円出して550円のAモーニングの方がエエかも。

スポンサーサイト



入店前。
店外には凄い豚骨臭パワーの嵐。
こんな豚骨臭を嗅がされたら、今日の豚骨スープはどんなんじゃろう?って妙に気になったりして。

それは置いといてとりあえず入店。
期間数量限定パーコーメン900円を実食。(この限定ラーメン提供は既に終了しちょるんで悪しからず)

太縮れ麺は、ちょいとゴワゴワ系&強腰押し返し系旨~。
これ以上ゴワゴワすると胸に痞えるかも知れんが、ギリギリのところでナイスバランス!
カタメンを吉とするオラには堪らん硬さじゃ。

醤油味のスープは、アッサリ系ながら地味系の要素もあったりして、旨~~。
パンチはないけど、主役のパーコーの存在感を際立たせてくれてるねスープじゃね。

パーコーは脂身の少ないお肉でヘルシー系。
丁度ええ按配に醤油系の下味がついてて、筋感皆無でサクッと旨~。
もうちょいニンニクが効いた方がより好みじゃが、これ位の方が万人向けかもね。
でも、美味しいパーコーには違いない。
おかずには勿論、つまみにしてエーじゃろうね。

何気に脇役の白髪ネギ&チンゲンサイがエー仕事をしてるね。
麺、パーコー、スープと変に突出したところがなく、変に突出した部分がなく、上手い具合にバランスが取れている一麺。

ズバリ!珍しくもあり、美味しくもあり、高満足度の一麺。
後口がエーから、もう一遍食べてみたくなる一麺だ。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク