店員さんと店主が仲良くお仕事。

ここで、再確認。
油そばの冷やし麺は正規メニューじゃないので足悪しからず。
店員さん「油そばの冷やしはお奨め出来ません」
自分「(食べたことないんじゃないの?絶対に冷し麺の方が美味しいんよね!)ワシはお奨めしちょるんじゃけど(笑)」

この喉越しへ冷し麺でないと味わえん。

一気に完食じゃ。
つか、ベラベラ喋った気がするが、ほとんど記憶が無い。
スポンサーサイト

この肉がイマイチ。
脂身が多いし、脂身以外の部分がちょいとばかし肉臭あり。
そして旨味が抜けちゃってる感じ。
まぁ、こんなこともあるじゃろう。

微妙に酸化系の油臭がする。
まぁ、気にせんにゃー気にならんのんかも知れんけど。

麺も柔柔。
持参の激辛唐辛子を投入。
ふむ、ちった~味が締まったかも。

お客A「汁ビーフンと汁そばをお願いします」
女将「同じにしてもらえんですかね。時間が掛かるよ」
お客B「B台湾ランチ(1500円)とA台湾ランチ(700円)ってどこが違うんですか?」
女将「似たようなもんですけ~、A台湾ランチでえーと思います」
台湾屋の接客はこれで良いのだ!
次回は久々に汁そばを行ってみるかね。
【柳井スイミングスクール健康センター(健康余田温泉)】(柳井市)

入浴料450円。
サウナを利用の場合は600円。
タオルは持参のこと。
コインロッカー100円。
コインロッカーを利用した場合は都合550円で、微妙な割高感は拭えない。
貴重品は持ち込まず、脱衣所では「カゴ」を利用したい。

大浴槽(ジェット噴流によるマッサージ)、くすり湯(人肌より温い)、水風呂、サウナ、無料休憩室、カラオケ。
大浴槽ちゅーより、中浴槽ちゅーて言うた方がええかも。
ゆったり入浴定員は6~7名か。
温めで微妙にカルキ臭がする。
ジェット噴流が心地良い。
リンスインシャンプーはチープな仕様。

また、行くかも。
2013年02月23日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(0)