たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

店内には豚骨臭が充満。
いかにも一発らしい食欲増進系のエー感じの豚骨臭。

ラーメンライス700円(バリカタ) +替玉100円を実食。

濃厚ドロッと系スープ。
濃いわ~。
どんたけ濃くなったんねん。
そしてコッテリぶち旨~。
更なる進化を遂げたね。
濃いのにしつこくなく、後口がスッキリ。
もはや向かうところ敵なし的美味しさじゃ。

チャーシューは2枚か思うたら、プラス1枚スープ中に潜んでいた。
何か得した気分。
柔らかくてシットリ旨~。

スープ、麺との一体感があるね。
麺はごく微妙にアンモニア系の臭いがするけど、まぁ気にならんレベルで、普通に硬くて旨~。

替玉(カタメン)を追加オーダー。
ラーメンだれを出して下さったが、豚骨ダシが十二分に出てるスープには不要じゃな。

そして、規定路線の勝手に雑炊風。
佃煮昆布、紅ショウガ、ゴマのアシストにより、究極の勝手に雑炊風の完成じゃ。
スープの濃度が高いけぇか、ご飯粒のスープの持ち上げが良過ぎ。
ちゅーことで、スープは一滴の残りもなく我が胃袋へin。

女将と店主が、いつもは替玉しないし、ご飯を頼まない小食なお客さんが、替玉+ご飯を頼まれたってことを会話しておられた。
自分「そりゃ、今日のラーメンが、いつも以上に美味しいからですよ」
すると、店主の笑顔を含んだドヤ顔がそこにあった。

つか、替玉+ご飯(小さい茶碗じゃけど山盛り)+スープ完飲してしもうたお陰で、満腹度&満足度120%。
苦しい~。

スポンサーサイト



とろろそば580円+おでん。

ダシの量を減らすか、ダシ中の醤油を少なくした方がエーかもね。
普通のぶっかけじゃったらダシを残せばええけど、とろろの場合がダシと一体化するんでそうもいかん。

麺はいつか家で食べたことがある様な、ありがちな生麺タイプ。
うどん屋さんではうどんを食べるのが正解のようじゃ。

おでんは、まぁまぁ、ちゅーか普通。

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク