足元がおぼつかん。
トマトラーメンみたいなフルーティ系な一麺なら行けそう。
ちゅーことでのぉくれ行き決定。

裏の駐車場しか空いとらん。
開店来、ずーとお客さんが多い。
スタッフは厨房3人、接客2人。
多分40席近くあると思うけど、少ない人数でよう回してるね。
しかも、お客さんが多くても、あんまり待たされることはないし。
光速オペレーションも人気の理由の一旦かもね。
トマトラーメンカタメン680円を実食。
前述の通りの光速オペレーションぶりで、待ち時間は5分足らず。
櫛ヶ浜のラーメン大将に匹敵する光速(高速)調理じゃな。

とろけるチーズを麺に絡めながらいただく。
優しくフルーティなお味で旨~。
麺もシッカリと密度が高くカタメン強腰旨~。
生トマトの他にホールトマトも入ってるね。
食後の臭いが気になるので、ニンニクチップ本体は残した。
スープへの軽い香り付け的役割ちゅーことじゃな。

爽やかでうめ~んでなラーメンじゃった。
特に女性にお奨めな一麺。
スポンサーサイト
相変わらずお客さん多く、駐車場・店内は混雑。
中華そば500円を実食。

そしてちょいと醤油辛い。
ダシ加減はアッサリとエー按配。
多少の醤油辛さはあれど、やっぱ旨~~。
牛骨ラーメンって結構ブレが大きいお店が多いような気がするけど「めんいち」に限っては、ほぼ外れなしじゃな。

いつものボキボキ感はないが、あくまでも撮影に手間取った自己責任。
チャーシューは脂分少な目&適度な食感&薄目の味付けで旨~。

これで500円とは、今更&毎度のことながら感心感心。
下松牛骨ラーメンの中では、比類なき美味しさとコスパ。
最強牛骨の誉に揺ぎ無しじゃな。
2013年02月26日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(0)