別にネギ焼き注文するも、断られる。
メニューにない物を注文したんじゃから当たり前じゃね。

そして、女将がミックスそばを焼いているところの撮影を希望するも断られる。
女将ったらシャイなんだから。

助演の紅生姜もピリッと役割をきっちり果たしてるし。
肉、エビ、イカがタップリ。
野菜もタップリ
いやぁ、マジで旨いわ~。

そして、辛子マヨネーズをON。
これがまた、ピリッ濃厚旨~。

総量と味からして、750円は納得じゃ。
スポンサーサイト
瀬戸内海を代表する鍋向のお魚「コチ」がメイン。
白身でサッパリ&淡白系で美味しいお魚じゃ。

これも瀬戸内海を代表する海産物。
酢の物最高!。
コリコリした歯応えが堪らん。

これもまた瀬戸内海を代表する魚介類。
特有の噛み応え&噛めば噛むほどに甘味ちゅーか旨味がジワジワ。

大分県産。
関サバって今や全国区のブランドかも。
青魚ラブのオラには堪らんご馳走じゃ。
が、〆鯖の方がもっとラブ。

トロトロ。

サクッと揚げ立て旨~。
【大名巻】
お土産。
画像なし。
規格外の大きさで、総重量は「太巻」の数倍はありそう。
一人では完食困難。
頭の感じが「山賊むすび」「俵むすび」「黒ゴマむすび」の3人と、オラ含めて計4人でワイワイガヤガヤ。

馬島産の牡蠣は、癖がないナチュラル系の味で、ぶち美味しいんよね。

豚肉も牡蠣も旨~。

ちょっと塩辛くない?

サクっと旨~。

オラの天敵。

大き目にカットされたウインナーと野菜がエーね。
玉子を絡めながらいただく。

普通旨~じゃけど、ヒレかミスジの方がエエかも。

渋抜き済の柿じゃ。
甘旨~。

締めにピッタリ旨~。
それにしても、カロリー摂り過ぎかも。
2013年02月27日 | 洋食 | コメント(0)
2013年02月27日 | お好み焼き・焼きそば | コメント(2)