たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

体調最悪でフラフラ。
うどんしか喉を通らん。
しかも、「克」の控え目な醤油味のつゆを希望。

かけうどんひやひや(大盛)350円をいただいちゃった。

甘~いおつゆ。
味醂や砂糖の甘さじゃないよ。
ダシ(昆布系)のナチュラルな甘味が胃壁をコーティング。
旨~~~~。
後口に嫌味な要素がゼロ。

硬い麺。
ただ硬いだけじゃなく、コシパワーがグンバツに強い。
今更ながら、「硬い」っていうことと「コシが強い」ってことは全く別のことじゃと再認識。

ネギとおろしショウガは投入せず。
入れん方がおつゆの美味しさをダイレクトに堪能出来る。

今日もお客が多いわ~。
そして、昨日満席で入れんかったお客が再訪問してたわい。
いやぁ、素晴らしいですね~。



本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地 山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号 0820-52-3867
営業時間 11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日 月曜日、火曜日
駐車場 あり
席数 カウンター10席

スポンサーサイト



女将と店主が・・・・・
「のぉくれに行かれたことありますか?」
「スープは豚骨なんですか?」
などと、麺屋のぉくれのことをやたらと聞いてこられる。
なしてか分からんけど。

ちゃんぽん600円を注文。

すると・・・・
店主「野菜はキャベツと白菜のどちらがよろしいですか?」
自分「じゃ、白菜でお願いします」

白菜の硬い部分は細切りにして投入してるみたい。
葉の部分は黄色。
柔くて旨~。
白菜のエキスが染み出しててスープがパワーアップしたみたいな感あり。

麺は中加水でエッジが立ってて、コシが強くてプリプリ旨~。
醤油加減も丁度エエし、バランスの良い一麺。



一福来
所在地 山口県熊毛郡平生町平生村860-2
営業時間 11:30~14:30
定休日 不定休
駐車場 あり

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク