つけそば(500g/特盛)780円を実食。
酢少な目指定ね。

相変わらず旨~~っな「つけ汁」。
ホタテ油と鶏がらスープ、そして魚粉、これらのバランスがエーんよねぇ。

硬くてコシがあって表面ツルツル旨~~。
チャーシューは脂身比率高めで、まぁまぁ旨~。
塩分摂取過多になりそうじゃけぇ、スープ割りは止めちょこうっと。

面倒になったので・・・
「何を言いたいのかサッパリ分からん」って言ってしもうた。
店員さんゴメンね。

住所 山口県熊毛郡平生町大字大野南273-3
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
TEL 0820-56-4300
駐車場 十分あり
スポンサーサイト
店名の「寿司満」は創業者の名前からつけたみたい。
カウンターは「銀杏の木」継ぎ目なしの1本切り出しだって。

ちゅーことで、「にぎりセット」を実食。
上掲の画像の内容に+コーヒーとプチケーキまで付いて1050円也!
平日(土曜日を含/国民の祝日は対象外)の昼の営業時間限定の超お得メニューだ。
ネタのチョイスが彩鮮やかで見た目的にも綺麗。
ルックスも味の内じゃね。
何より新鮮じゃし。
酢飯のお酢加減が絶妙的旨~~。
シャリとネタの量・大きさのバランスも○。

にぎり方は若干緩めで丁度エエね。
寿司職人の方に聞いてみたら、店内で食事の場合は敢えて緩めにし、持ち帰りの場合がちょいと硬めに握られるそうじゃ。
どれも美味しいけど、取り分け一番右の「玉」(ぎょく)の直下に鎮座する「サヨリの押し寿司」は、光物系LOVEのオラ的にはMAX最高。
小鉢、サラダ、茶碗蒸し、味噌汁の脇役陣も手抜き&隙なし的旨~~。

近々もう一遍「にぎりセット」行ってみようっと。
田布施魚市場直送鮮魚 寿司満
TEL 0820-52-2803
住所 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

看板に偽りなし、紛れもなく絶景の露天風呂が存在する「笠戸島 大城温泉」へオッチャン二人でGO!

清掃が行き届いていて気持ちが良い。

瀬戸内海を眼下に望む、最高のロケーション。
心が洗われるね~。
湯加減は山口県東部エリアの温泉の中では熱い方かも知れんけど、オラ的には丁度良い。
ちょいと塩分を含んでいるみたいじゃね。

コンクリートの上に板が敷いてあるみたい。
硬くてヒンヤリしてるけど、そのことは決してマイナス要素じゃなく、湯上りに横になれば、逆に心地良い位じゃ。
露天風呂、無料休憩所、最高の景色の3点セットで500円の利用料は実にリーズナブル。
とりあえず、一遍は行ってみる価値有り!お奨め度100%じゃ。
国民宿舎 大城(笠戸島 大城温泉)
山口県下松市笠戸島14-1
フリーダイヤル 0120-27-0138
有料電話 0833-52-0138
電話受付時間 9:00~21:00
【温泉データ】
入浴時間 10:00~20:00
入浴料金 500円
下足箱 100円(リターン式で実質無料)
ロッカー 無料
内湯(オラ的勝手にゆったり定員6人)
水風呂(オラ的勝手にゆったり定員1人)
サウナ(オラ的勝手にゆったり定員2人)
露天風呂(オラ的勝手にゆったり定員4人)
カラン10器
シャンプー・リンス・ボディソープ・石鹸・ヘアードライヤー
無料休憩所
マッサージ機2器(1器は100円、もう1器は300円)
2013年03月15日 | ラーメン/平生町(つけ麺・その他) | コメント(0)