まずは結論!
ぶちうめ~ん!
スープ、麺、チャーシュー、ネギと全ての要素に於いて言うことなしの美味しさ。

やや太目の低加水率ザクザック麺は、ガッツリ食べ応えあり系硬旨~~。
ロース系チャーシューは脂身少なく適度な噛み応え&控え目味付け系旨~~。

一般的に当たり外れの高低差が激しいとされる牛骨ラーメンじゃけど、ここ「めんいち」に限ってっは「はずれ率」は限りなくゼロに近い。

中華そば めんいち
住所 山口県光市島田2-10-5
TEL 0833-71-3529
営業時間 10:30~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり



ちゅーことで、奥行きあり過ぎ。
ディープじゃ~。
経年による古さは否めないが、掃除はバッチリで、問題なし。

何の特徴もないお湯でじゃけど、逆に言えば癖がない。
これなら、長湯しても湯あたりせんじゃろう。

世界遺産候補、天下の名橋、錦帯橋が見下ろせるロケーションもグンバツ。
無料休憩室がないのは残念。
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
住所/山口県岩国市岩国1-1-7
TEL/0827-43-1111
温泉/歩行湯・立ち湯(露天風呂)、檜風呂(露天風呂)、大浴場・寝湯、水風呂、ドライサウナ
入浴料金/1700円
スポンサーサイト
のりさん、随分スレンダーになられたね。

栄食堂は初訪問。

が、その杞憂は一気に拭吹き飛んだ。

コクあって、花山椒系辛味が強めに効いているけど、さりとて辛過ぎずナイスバランス的旨~。
タレの絶対量はやや多目で、後にライスインを考慮すればこれ位が丁度ええね。

そして、硬さはごく普通じぇけど、コシがあって美味しいね。
具は、そぼろ、生卵、モヤシ。
結構そぼろの量が多いね。
しかも美味しいし。

本場広島の汁なし担担麺に負けてないよ!
栄食堂
TEL/0827-38-0112
山口県岩国市由宇町北1-11-1
営業時間/11:00~20:00
定休日/火曜日
2013年03月19日 | ラーメン/光市(牛骨・鶏がら) | コメント(0)