たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

モーニング実食に向け出撃。
が、急に牛丼食べたい症候群発症。
もはや、ブレーキが壊れてしもうた。
すき家に進路変更的訪問。

ちゅーことで「カレー南蛮牛丼」(並/つゆダク)400円を注文。
何かカレー少なくない?って一瞬思ったけど、冷静に考えれば400円という激安。
価格からすると全然OKなカレーの量かもね。

紅ショウガと七味唐辛子を掛けてみた。
ピリッと引き締まった味的旨~~。

カレー&牛丼好きの自分にとっては、正に夢コラボ。
カレーは適度にスパイシー&牛丼はつゆダク効果が絶大的旨~~。
脇を固める紅ショウガ&あんまり辛くない七味もエー仕事をしとるね。

2013年1月に新規オープンしたばっかじゃから、外装、内装共に真新しく綺麗。
女房と畳に加えて、飲食店も新しい方がエエ。



すき家 188号柳井店
住所/山口県柳井市南町3丁目7-1
営業時間/24時間営業
定休日/無休

スポンサーサイト



レトロ感満載のエー雰囲気のお店。
瀬戸内海(御手洗湾)を見下ろせる畳の間に陣取る。

名古屋風味噌煮込み鍋(うどん入り)800円を実食。
ミールの割引クーポンで200円引きで600円也♪(このサービスが継続中かどうかは未確認)

先客ゼロなのに、発注後17分待ってようやく名古屋風味噌煮込み鍋(うどん入り)の登場。
心と時間にゆとりがない時の訪問は避けた方がエエね。

あああっ!まさか?!何と赤味噌系仕立てじゃなく白味噌系仕立てじゃし。
赤味噌のコクと香りの堪能モードに入ってたのに、一気に現実に引き戻された。

名古屋風の標榜は止めた方がエエかも。
味はありがちな普通の白味噌の味じゃね。

糸こんにゃく×2・小芋×2が鍋底辺りに沈んでたのは、ほんのちょいとだけ嬉しかったけど。
麺は細目のプリプリ系半スケルトン系で普通旨~。

まぁ、何やかんや言うても、割引特典もあったし、暖まったまったからOKじゃね。


海商館
所在地/山口県光市室積5-3-30
電話番号/0833-79-3331
営業時間/10:30~17:00
定休日/水曜日・木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場/あり
お奨めメニュー 石焼焼きそば各種(650円~)



この日も体調最悪。
ちゅーことで、仕事をさぼったオッチャンと「上関海峡温泉 鳩子の湯」(山口県熊毛郡上関町)へゴーゴー!

受付の女の子カワイイ!
で、、、受付のおばさん「男湯の中まで追いかけて行きます!」とか、受け狙いの変な突っ込みはいらんし(笑)

全ての湯槽が潮風呂仕様。
半露天風呂は茶濁湯で、透明度ゼロ。
肌への絡みがよく、長湯をしても疲れにくい。
何ともエー感じのお湯でまったり湯ったりできる。
但し、タオルが茶色に染まるので注意。
それにしても、半露天風呂のお湯はエーわ~。

大浴槽広し。
お湯は無色透明無臭で、塩分を含んでいること以外は普通。
足を目一杯伸ばしても楽々で16名は入れるね。

諸設備充実。
そして、あらゆる設備が全般的にゆったりしてる。
何ちゅーても新しいしね。
日帰り温泉の選択に困ったら、とりあえずココを選んどけば間違いないね。

ただ、無料休憩所はテーブルがないので、居心地がイマイチ。
で、結果的に休憩所内の「中央部」に人が寄り付かん。
いらんお世話じゃが、テーブルは置いた方がエエと思う。


上関海峡温泉 鳩子の湯
住所/山口県熊毛郡上関町室津924
TEL/0820-62-1126
営業時間/10:00~21:00
入館料/600円
駐車場/広々
【設備等の概要】
大浴槽(ゆったり定員16名)、中浴槽(ゆったり定員3名)、半露天風呂(ゆったり定員6名)、サウナ(ゆったり定員12名)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
ロッカー無料、下足箱無料、和室無料休憩所、レストラン、エステルーム

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク