期間限定&1日20杯限定だって。
今現在も提供されているかどうかは未確認。

トリプルスープっていう事前情報が無かったら、一体何ベースなのか全く分からんね。

豚骨・魚介・鶏がらのトリプルスープだそうだが、オラのバカ舌じゃ解析困難な未体験の味。
オラ的には、魚介をガッツリ効かせたはっきりした味の方がより好みだけど、とは言え、これはこれでお初系旨~~。

とろろ昆布好きなオラ的には、何か得したような気分。
麺に絡めたり、スープに混ぜたりと楽しみ方は色々。
じゃが、多目のとろろ昆布投入については、甘味が強くなるので、人によっては好みが分かれるかもね。

麺は通常のラーメンと同じタイプのようだ。(確証なし)
硬くて時間が経過してもダレない強腰仕様旨~~。
意欲的で革新的な一麺じゃな。
麺や のぉくれ
住所/山口県柳井市余田803
電話/0820-23-6100
営業時間/11:00~14:30 17:30~21:00
定休日/月曜(祝日の場合は翌日の火曜)



入浴料は600円じゃが、2階の休憩室を利用の場合は入浴料を含めて1000円!
浴槽は中サイズ(小サイズかも?)×1で、3人を越えると窮屈になる。
湯は微妙に塩分があり、ほんの僅かながら白濁している。
世界レベルの「ラドン」の含有量を誇る温泉で、飲用でも効能があるらしい。
ロビーにはテレビが置いてなく、長時間ロビーのソファーにまったりしようと思うても、ちょっと間が持たんかも。
純粋入浴オンリー&ラジウム泉所望派には無問題じゃけど、入浴+横になってゆったり・まったり派には不向きかも。
呼鶴温泉
所在地/山口県周南市安田1814
電話/0833-91-0457
営業時間/9:00~19:00
定休日/火曜日
入館料/600円(休憩所利用の場合は1000円)
【施設プチ詳細データ】
家族湯1時間1000円、鍵付き下足箱利用100円。(鍵無し無料下足箱あり)、脱衣所コインロッカー100円(鍵無し無料脱衣置き場あり)
小浴槽(湯ったり定員3名/ピンポイント型バブルジェット×2)。
リンスインシャンプー、ボディソープ
食事処、マッサージ部屋
タオルは持参のこと
※データは訪問時のものです。また、データの正確性は保証いたしかねます。
スポンサーサイト
2013年04月02日 | ラーメン/柳井市(醤油・味噌・塩) | コメント(0)