
店主「(しばし悩む)・・・醤油です、醤油」
自分「じゃ醤油ラーメン(650円)をカタメンで、カタメンね」
店主「はい、ありがとうございます」

もうちょいダシパンチが欲しい気もするけど、これはこれで旨~。

力強い麺じゃな。
チャーシューはちょいと硬めじゃけど、まぁまぁ旨~。

らーめん西崎
所在地/山口県光市浅江2丁目7-6
電話番号/0833-71-2120
営業時間/11:00~15:00 17:30~21:00
定休日/木曜日
スポンサーサイト
ワンコインでラーメンとギョーザがいただけるなんで、正にドリームプライス。

食欲増進刺激系良タイプのそれじゃ。
スープはややあっさり系で飲み易く、それでいながら豚骨魂も十分感じられ、普通以上旨~~。
併せて、ニンニク臭が口中に拡がり豚骨感をサポート。

しっかりと密度の高い麺で、最後の1本までダレなかった。
チャーシューは角煮系柔柔&甘辛醤油系の味付け旨~~。
噛むと容易く解れてしまう感じで、虫歯を治療中の方でも差し支えなくいただけるじゃろう。

コリコリ食感のアクセントが堪らんね~。

如何にも手作りって感じが○。

また、機会があったら行ってみようっと。
本格博多豚骨ラーメン 丑(うし)
電話/0835-24-4755
住所/山口県防府市西仁井令1-21-61
営業時間/11:00~23:00
定休日/年中無休

【○な点】
※露天風呂あり、しかもまぁまぁ広い
※無料休憩室あり、しかも広い
※泉質は優しく癖がない
※入浴料金がリーズナブル(12:00迄の入館手続は400円)
※駐車場が広大

※カランに間仕切りがない
※浴室がやや薄暗く、天井が低目でやや圧迫感がある
※無料ロッカー(脱衣入れ)の容積が狭い
※サウナはない(もっとも自分にはサウナは不要じゃけど)

かんぽの宿湯田
住所/山口県山口市神田町1-42
電話/083-922-5226
入浴料/500円(12:00迄の入館は400円)
外来入浴営業時間/11:00~22:00(受付21:00迄)
【温泉設備等】
大浴槽(湯ったり定員11名/ちょいと身を沈めると肩まで浸かれる)
中浴槽(湯ったり定員3名/大浴槽よりもうちょいと身を沈めんと肩まで浸かれん/3点式パワー弱めのジェット×3)
露天風呂(湯ったり定員7名/ほとんど身を沈めんでも肩まで浸かれる)
カラン×10(間仕切りなし)、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、炭たわし
湯加減は全体に温めで、露天風呂の方が相対的に熱め
ヘアトリートメント(ヘアドライヤーの前に)、美水泉(美肌ゲル)、本格的重厚ヘルスメーター、足ツボマッサージ×2、ヘアドライヤー×2、無料ロッカー、無料貴重品ロッカー、無料下足箱ロッカー
無料大休憩室(15:00迄/108名程度収容可能/座布団・非可動式座椅子・無料のお茶)
2013年04月12日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(0)