たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

隣には大阪ナイズされたド派手な鉄板焼き屋さんが出来てる。

カレーラーメンを注文しようとするも、生憎カレー切れ。
カレーは何曜日に仕込むとか、日にち的な事を決めている訳ではなく、諸状況に余裕がある時に作るんだって。

ちゅーことで、いっぱつラーメン(豚骨ラーメン)+ご飯=ラーメンライス(700円)をバリカタ指定で注文。
のっけからカゼイン膜ハリハリでテンションUP。

まずは結論から。
ズバリ豚骨パワーはやや控え目ながら、相変わらずツボをしっかり抑えた美味しいラーメンじゃ。
食味をスポイルする要素がないんよね。

スープからは獣臭系ではなく、甘~く芳醇な香りが立つ。
最高潮時のスープと比べると85%のパワフル感じゃけど、コッサリと品の良い美味しいさで後口が最高。

ほぼ素麺位の太さの極細直麺は、バリカタというより普通よりやや硬め程度のザクザク系で、これはこれで旨~~。

何ちゅーてもチャーシューが旨い。
トロリと柔らかく、脂身比率が絶妙で、旨味も十分以上に含んでいる。

締めはラインインで豚骨雑炊風。
博多一発のラーメンとライスの関りは、豚骨ラーメンを食べながらライスをいただくのではなく、スープインが鉄板。
まぁ、騙されたと思うて一遍食べてみんさい。
ほっぺたが落ちる位美味しいよん(笑)

内装や厨房は出来てから結構年数が経っていると思われるが、そんなことは全く感じさせない超ピカピカに磨き上げられた清潔そのものの店内。
超気持ちよく食事が出来る。


博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風

スポンサーサイト



元気モリモリ&パワフル&ラーメンLOVE&麺バカ店長。
もしかしたら、頭の中はラーメンのことばかり?(笑)
正にラーメン店主の鑑じゃな。

ラーメン600円(バリカタ)を実食。
一奉道では「バリカタ」がデフォ。
中加水と低下水の中間ポジション的麺はシッカリアルデンテ系旨~~。
伸びにくい麺じゃからスロー実食の方にもOK。

スープは臭みや癖が全くない。
女性受けしそうなコッサリ旨~~なタイプ。

少な目な脂分のチャーシューはサクッと切れのあるナイスな食感で旨~~。

伝家の宝刀もってけのチケット提示で無料替玉をいただいた。
時間の経過でスープが冷めちょるので替玉はカタメン指定。
やっぱシッカリ硬くて弾力もあってエー麺じゃね。

お昼時は白ご飯が無料でいただける。
給料日前の腹ペコ君垂涎のサービス。



麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり

2013年3月31日「ラーメンフェア」最終日の訪問。

炙りチャーシュー麺700円をカタメン指定で実食。

店員さんによるとスープは鶏がら一本なんだって。
イリコと鶏がらの何れかを選択出来たらエーのにね。

そのスープは醤油色が濃くて濁りがある。
が、決して醤油辛くはなく適度な醤油の効き具合であっさり鶏がら旨~。
パンチはないけど、優しい味わいで普通旨~。

麺はやや細目のストレート系。
もうちょいハード系の方がより好みじゃが、まずまずのコシ加減旨~。

チャーシューはバーナーで炙ったのかな?
柔らかく&香ばしくて旨~~。

まずは無難にまとまった一麺。
もうちょい、個性があればっもっとエー思うけど。


レストラン・グリーンガーデン(グリーンステイながうら
所在地/山口県大島郡周防大島町大字椋野1144-1
電話番号/0820-79-0021(グリーンステイながうら)
営業時間/11:00~15:00 17:00~20:00(平日)
11:00~20:30(土曜日・祝日の前日)
定休日/火曜日



チャーシューメンの後は、グリーンステイながうら内にある入浴施設「潮風呂保養館」へ!
潮風呂、日替わりの薬湯、バブル風呂、サウナを完備。
で、この日の薬湯は「オリーブ」。

全体的に小じんまりとした施設だが、掃除は行き届いている。

無料休憩所からの瀬戸内の眺望はグンバツじゃが、狭いしテレビがないので長居は間が持たんかも。
とはいえ、料金はワンコインじゃし、お手軽日常利用に最適。


潮風呂保養館(グリーンステイながうら
所在地/山口県大島郡周防大島町大字椋野1144-1
電話番号/0820-79-0021(グリーンステイながうら)
営業時間/10:00~20:00(11~3月)
10:00~21:00(4~10月)
入浴料金/500円
定休日/火曜日

【設備等】
潮風呂(ゆったり定員3人)、薬湯(ゆったり定員3人)、バブル風呂(ゆったり定員3人/底からバブル/腰位置シングルジェット×1/腰位置ダブルジェット+肩位置シングルジェット×1)、サウナ(ゆったり定員3人)
カラン×6(間仕切りなし)、リンスインシャンプー、ボディソープ、石鹸、無料ロッカー、ハンドソープ、ヘアードライヤー、冷水器、ヘルスメーター、麺棒
無料休憩所(10畳/テレビなし)、血圧計、マッサージチェア(200円)、ソフト整体1600円~

妙に怪しい雰囲気の店主と従業員。
以外と仲良いの?(笑)

飽きもせんと「つけそば」特盛(麺重量500グラム)780円をお酢少な目で注文。
200g~500g迄同一価格の780円。
普通は500gの麺の完食は厳しいかも知れんが、周月のつけそばに限ってはペロリと行けちゃう。

帆立油の層が厚い。
もしかし脂っこい?
うんにゃ、脂っこさは皆無なんよね~。
ズバリ!鶏がら出汁&魚粉&醤油味&ホタテ油のカルテットがパワフル&お見事旨~~。

ツヤツヤと光沢感溢れる太麺。
喉越しグンバツ系モチモチぶち旨~~。



麺鮮醤油房 周月 山口平生店
住所/山口県熊毛郡平生町大野南273-3
営業時間/11:00~22:00
定休日/水曜日
TEL/0820-56-4300
駐車場/十分あり
お奨めメニュー/つけそば780円(お酢少な目)、油そば680円(非正規冷し麺仕様/店主不在時には対応不可)

のりさんと同行。
ラーメン500円を注文。

アッサリ豚骨醤油スープ。
ぶち美味しいっていう感じじゃないけど、そこはかとない甘味があり、嫌味のない美味しさ。
食事としてはちょいとばかし物足りんかも知れんけど、焼き肉の〆には最適なスープかも。

何気にチャーシューが柔いながらシッカリとした食感で旨~。
流石は焼き肉屋さんのチャーシュー的美味しさで、えー按配にジンジャーが効いてるね。

麺はエッジの立った中加水率系。
スープとの馴染みも普通によろしく、無難系旨~。

つか、店内にはぶちエー感じの焼き肉の臭いが漂っていた。
う~ん堪らん臭いじゃな!





やっちゃん焼肉店
TEL/0827-63-2989
住所/山口県岩国市由宇町南2丁目2-5
営業時間/11:30~13:00 17:00~20:00
日曜、国民の祝日は11:30~21:00
定休日/なし

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク