あああっ!デジカメを起動したら、メモリーカードを挿入してくれってメッセージが・・・。
シモタ!デジカメのメモリーカードを抜いたままじゃった(汗)
ちゅーことで、本記事では画像なしね。
ネギみそラーメンをカタメン指定で実食。
金曜サービスデーなんで、ネギラーメン類はオールワンコンの500円也。
店主がおもむろにスープの入った寸胴の蓋を開けられた。
すると物凄い量の油が見える。
いや、正確に言うと油かどうかハッキリ分からん。
固体と液体の中間みたいな感じのドロドロの物質に覆われている。
そう言えば、以前に豚皮が大量に寸胴INになってるのを見たことがあるけど、豚皮が溶けたのかな?
スマソ、豚皮を煮込むと溶けるのかどうかさえ知らんので、この話題はここら辺りで手仕舞いじゃ。
豪快な男のラーメン然とした迫力あるビジュアルの一麺。
麺量多く、白髪ネギも多い。
そして、スープ上にはやや厚めの油層が見て取れる。
味噌の香りもよろしく、濃厚&やや塩辛いけど美味しいスープじゃ。
低下水の麺は表面がザラザラした感じで、硬くてダレにくくスープと良く絡む系旨~~。
途中で「生唐辛子」をガッツリと投入。
辛味だけじゃなく、コクもアップするような気がする。
って思ったら「生唐辛子」の中にはニンニクも含まれているようじゃ。
ふむ、もしかしたらニンニクパワーがコクの強化に一役買っているのかもね。
そして、白髪ネギは辛旨~~。
白髪ネギの辛味が苦手な方はスープに浸すと、辛味が甘味に変化するのでやってみてちょ。
結論。
味に満足、値段に満足、ボリューム感に満足。
オッサン群御用達の一麺。
つか、逆に言うと、このお店で女性客を見た記憶がないかも。
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン
おからサラダ旨~~。

基本的に肉は非生派じゃが、これは生でも中々旨~~。

甘辛いタレで繊維質系旨~。

普通旨~。

見た目マンマの普通旨~。

生ハムの適度な塩辛さとクレソンの新鮮苦味のコラボが○的旨~~。

糠臭さが食欲をそそる系旨~~。

瀬戸内海産。
磯の香りが堪らんねぇ的旨~~。

締めのナポリタンの略。
ザックリ大き目の具が嬉しくアツアツ&フウフウ旨~~~。
coffee shop れーがん
所在地/山口県熊毛郡平生町角浜570
電話番号/0820-56-6420
営業時間/8:30~21:30
定休日/月曜日(祝日の場合営業)
駐車場/あり
席数/テーブル30席 カウンター6席
2013年04月26日 | 洋食 | コメント(0)
お店は店主自らが造作されたらしい。
そしてこの日もお客さん多し。
開店時刻前にほぼ満席じゃし。

大盛・普通盛・小盛が同一料金。
果てしなく透き通った琥珀色のおつゆ。
優しい味で、角張った要素が全く見当たらん。
それでいてダシ感は十二分で深くて複雑。
醤油の仕様量は最低限。
仮におつゆを完飲しても塩分摂取オーバーの心配なし。

硬い麺。
ただ硬いだけじゃなくしなやかさも兼ね備える。
押し返しも十二分。
喉通りも軽快そのもの。
天井に向かって叫びたい。
「うめ~ん!」ってね。

別皿。
これは後に古代米入りご飯をおつゆにINして「雑炊(風)」にする時に強味を発揮する。

「ささげ」入りご飯に近い食味。
如何にも体に良さそう。
おつゆINの前に半口パクリ。
そこはかとない甘味がエー按配の一飯。

(1)おつゆにご飯を投入
(2)ピリ辛感の付与と赤い色味加算のため一味唐辛子を掛ける
(3)ネギをご飯上にON&一部のネギはおつゆ上にフロート
(4)おろし生姜を載せる
(5)レンゲで混ぜながらいただく
(6)至高の一時の到来!!
最初から締めの雑炊風までオールデリシャスな一麺+一飯。
何も言うことはありましぇん。
本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地/山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号/0820-52-3867
営業時間/11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日/月曜日、火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター10席

うどんの後は、健康余田温泉へGO!
柳井スイミングスクールの敷地内に立地。
何となく緩い雰囲気が反って心地良かったりする。

2階にある。
想いの外まったりとくつろげる。

小じんまりしている。
採光は良く明るい。
健康余田温泉(けんこうよたおんせん)
所在地/山口県柳井市余田平田3161-1
TEL/0820-23-2551
入館料/450円(サウナを利用の場合は600円)
営業時間/火~土曜日11:00~21:00 日曜日11:00~20:00
休館日/月曜日(但し祭日の場合は営業)
【設備等】
内湯(ゆったり定員4人/ハイパワーバブルジェットシングルタイプ×2)、くすり湯(ゆったり定員1人)、水風呂(ゆったり定員1人)、カラン×4、石鹸、リンスインシャンプー、ドライヤー×2、
和室無料休憩所(食事メニューあり/無料のお茶あり/カラオケ/座椅子・枕・毛布)
タオルは持参のこと
コインロッカー使用の場合は別途100円
2013年04月26日 | ラーメン/周南市(豚骨) | コメント(2)