ブレンボさんとご一緒。
周りは田んぼ。
そんな環境にポツンと佇むお店。

実は「本格手打 克 本店」に行ったんじゃけど、お客さん多過ぎのため「「麺やのぉくれ」に急遽移動。
が、やっぱ「「麺や のぉくれ」もお客さんでごった返し。
商圏人口の少ない中、「本格手打 克 本店」と「麺や のぉくれ」の繁盛ぶりには驚かされる。

をカタメン指定で注文。
お客さんが多いにも関わらず、メニューの供給は早く、注文後わずか5分程で登場。
赤いトマト色のスープが色鮮やか&食欲をそそる。
そしてそのお味は、トマトの酸味も爽やかに、イタリアンテイスト旨~~。
とろけるチーズがエー仕事しとるね。

ニンニクチップとタバスコをチャッチャ。
イタリアンパワー倍化的旨~~。
麺は硬くて強くて、強靭ザクザク系旨~~。

思わず白ご飯(100円)を追加注文してスープにイン。
結果的にトマト雑炊(風)の完成じゃ。
そのお味は、美味しいに決まってるでしょ(笑)
麺や のぉくれ
住所/山口県柳井市余田803
電話/0820-23-6100
営業時間/11:00~14:30 17:30~21:00
定休日/月曜(祝日の場合は翌日の火曜)
お奨めメニュー/あか(トマトラーメン)
スポンサーサイト
湯田温泉に立地。
「ビジネスホテルうえの」の近くだ。

螺旋階段を下って地下1階にある。
夜は居酒屋、昼はラーメン店の二毛作スタイル。
店員さん「ダブルスープ(のラーメン)が出来ますけど?」
自分「!!!なに?ダブルスープ(のラーメン)が出来るの?」
店員さん「はい!」
自分「じゃ、それをカタメンでお願います」
店員さん「了解しました」

動物系(鶏がら+豚骨)と魚介系のダブルスープ。
スープの色は茶濁系。
で、そのお味は、甘く複雑で深いけどサッパリ感も併せ持つ。
更に、キレ、後口もエー系で旨~~。

麺は太くて縮れビラビラ系。
理想的カタメン度でモッチリと押し返し感もあり旨~~。

白ご飯との相性が○に違いない。
ちゅーことでライスを追加注文し丼にin。
カツオ節がスープの美味しさ(甘味)を引き立ててくれる系旨~~。
あ~美味しかった~♪
また行くからねっ。
西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席
雨が降るので軒下パシャ。
雨は降る降る人馬は濡れる。

早めに訪問せんとなくなるよ。
新鮮で柔らかくて旨~~。

量は少な目じゃけど、無料キャベツで差し引きゼロ。
硬め&ややもっちり系で旨~。

ツユは真っ黒で、甘辛い系普通旨~。

ふやけにくい天かすが○、ちょっと硬いけど新鮮なネギが○。

ちょいと濃い目&苦い系で大人の味系旨~~。
ネギ&天カスフリー、キャベツ1皿無料はポイント高し。
野菜摂取不足が気になりだしたらお伺いしたいお店。
さぬきうどん 釜八 平生店
所在地/山口県熊毛郡平生町宇佐木260-1
電話番号/08205-56-0222
営業時間/11:00~21:00
定休日/なし
駐車場/あり
席数/テーブル46席 小上がり22席 カウンター10席
備付調味料/ワサビ、食塩、柚子コショウ、ゴマ、一味唐辛子、ウスターソース、醤油、おろしショウガ、ネギ、天かす
イチオシポイント/無料キャベツ(1皿限り/品切れの場合あり)
野菜不足が解消出来たのでかんぽの宿光へGO!

掃除はバッチリで清潔さをキッチリ保持。

ゴロリと横になれるのが○。

無料のお茶と冷水が用意されている。
氷まで用意されているのは嬉しい。
かんぽの宿 光
所在地/山口県光市大字室積31-1
電話番号/0833-78-1515
日帰り入浴料金/500円
日帰り入浴利用時間/11:00~20:00
【設備等】
内湯(ゆったり定員12名/ローパワージェット×9)、サウナ(ゆったり定員2名)
カラン(間仕切りなし)×10(内立式×1)ボディソープ、シャンプー、リンス、石鹸
本格的重厚タイプヘルスメーター、ベビーベッド、クシ、麺棒、ドライヤー、フェイス&ハンドソープ
マッサージチェア×2(100円)、フットマッサージ器(100円)
無料休憩所(11:00~15:00/4人掛けテーブル×12、お茶、冷水、座布団、座椅子)
【メモ】
●瀬戸内海(御手洗湾)望む高台の6階に浴場があり、美しい景色が一望出来る。
●お湯は無色透明無臭。
●湯深はやや深めでほんの少し身を沈めると肩まで浸かれる。
●お湯の流出口はやや熱めで流出口から離れた所ではやや温め。
2013年04月28日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(2)