このエスカレーターを昇るとそこはラーメン天国。
超久しぶり、何と5年ぶりの訪問。
あれ?5年前は「ラーメンスタジアム2(Ⅱ)」だったのに、いつの間にか「2」がなくなってる。

お店選びでちょいと迷ったけど、ラーメン画像が鮮烈だったので「おとど」に決めた。
「おとど」って初めて目にする店名じゃな。
肉玉そばって、もしかして広島焼き(お好み焼き)ですかい?
まさかそんなことはなく、肉と卵が載ったラーメンってことみたい。

5年前にはなかったラーメンスタジアム内全店共通のタッチパネル方式が導入されている。
最もベーシックと思われる肉玉そば700円の画像をプッシュ。

21:20過ぎちゅーことで、お客さんはパラパラの入り。
お客さんが居るのはテーブル席のみで、カウンター席には誰もおらんかった。
店員さん「白ご飯、ニンニクが無料ですけど、どうされますか?」
自分「白ご飯は要りません。ニンニクは入れて下さい。それと、麺はカタメン出来ますか?」
店員さん「ニンニクの件は了解いたしました。カタメン出来ます」
自分「「じゃ、カタメンでお願いします」

全く予想してなかった、豚骨臭の立ち込める粘度高目のコッテリ濃厚スープ。
良い意味で裏切られた、ガツンとパワフルで、結果的にテンションアップ的ぶち旨~~~。
強めに効いてるおろしニンニクが、更なる美味しさアップに一役買ってるね。
白ご飯との相性も良さそうじゃ。
が、スープの絶対量が微妙に少ないのはプチ残念。
麺はビラビラしてるような、ボキボキしているような、ビラビラとボキボキの中間ポジションで強コシ&喉越し良好系旨~~。
そして甘辛く上品な味付けのお肉(豚バラか?)は柔柔系ぶち旨~~。
このお肉を白ご飯上にONしたら・・・・・
想像しただけで堪らん。

途中で卵の黄身をスープに混ぜ混ぜしていただけば、更に甘味が付与され結果的に旨味もアップ。
ネギについては、異常乾燥注意報発令中状態だったが、食味に与える影響は微細。
素直に美味しいと言える一麺。
多分、ご飯のお供に最適じゃないかな?って想像出来る一麺。
ズバリ、超お奨めの一麺じゃな。
肉玉そば おとど キャナルシティ博多店
TEL/092-263-6171
住所/福岡県福岡市博多区住吉1-2キャナルシティ博多5階ラーメンスタジアム
営業時間/11:00~23:00
定休日/キャナルシティ博多の休業日に同じ
スポンサーサイト
2013年05月10日 | ラーメン/福岡県 | コメント(0)