ラーメン470円が目を引く。

これで一人前。
余りに量が多いので何かの間違いなんじゃないかと店主に確認するが、間違いなく一人前。
何十回か通ったらこうなる(一人前大量盛)のかも。
激辛旨~~。

毎回微妙に味付けが違うみたい。
本日のは砂糖甘さ抑え気味の醤油味が勝ってる系旨~~。

例によって身勝手ぶち辛仕様のオーダー。
自家製唐辛子を振り掛け更なる辛味アップ。

スープは豚骨ベースでコサッリぷち酸っぱくてヒーハー辛系旨~~。

やや硬めに茹で上げられたシャープな食感の極細ストレート麺は自家製。
つけ汁と麺の相性が良いんよね。

以前も触れたが、替玉はメニューにはない。
足繁く通えばこその特権じゃ。
こちらの替玉の方が更に硬さがアップ的カタメン旨~~。
ラーメンショップ田布施店
所在地/山口県熊毛郡田布施町波野2206-5
電話番号/0820-52-5466
定休日/月曜日
営業時間/11:00~15:00 17:00~20:00
席数/ テーブル20席、カウンター8席
備付調味料/ラー油、おろしにんにく、コショウ、コチュジャン
スポンサーサイト
パッション溢れる侍の店主が放つ二刀流ラーメン(ダブルスープラーメン)を食べに来たよ。
自分が、勝手に山口県中央部~山口県東部エリアナンバーワンの魚介系スープのラーメンと思うちょるお店。

偶々この時(2013年6月7日(金))アルバイトの方が居らず店主一人だけだったため、店内に間仕切りを入れて席数制限の上、営業されとったようじゃ。
が、次の訪問時(2013年12日(水))には店主+スタッフ2人で通常通りの席数で営業してたのでまずは安心してね。

とにかくスープが濃厚。
ドロドロでちょいと薄目のカレー、もしくは濃い目のポタージュスープの如き粘度。
濃いとか濃厚とかって言葉を易々使っちゃいけない。
侍のスープを体感してから使うようにしましょって思える位。
とにかく、ここまで粘度の高いスープには中々お目に掛かれるもんじゃない。
そのお味は強烈で濃密なカツオパワーがガツンと旨~~。
そして、ぶち濃いのに嫌な臭いや雑味が全くなく、後口爽やかってところがこのスープの更に凄いところ。
麺は当初に比べると随分と細くなった。
全く別物になってもうたって言ってもよかろう。
太さ不揃いビロビロプリプリ感はすっかり陰を潜めてた。
そして、細直パスタ系ズルズル&ヌルヌルテイスト麺になってもうた。
現状のこの麺の場合、カタメン指定は必須じゃな。
でもこの麺、嫌いじゃない。っていうより好きかも。
以前のビロビロ麺の方がよりえかったけど、現在の細直パスタ系ズルズル&ヌルヌルテイスト麺も、これはこれでエーね。
何ちゅーても、麺とドロドロ特濃スープと相性がグンバツ。
スープが絡むは絡むは、絡み過ぎる位絡む。
スープを飲まずとも、麺完食時には2/3程度のスープが麺と共に胃袋に納まってしまう位。

柔らかくて美味しいからエーけどね。
トッピング群からメンマは姿を消し、その分スプラウツ、白髪ネギ等の野菜類は増量されたね。
でも、これだけ濃厚で美味しいスープ作るには、コストと時間が掛かるじゃろうから、チャーシューの薄い厚いはえっと言うちゃーいけんじゃろうね。

メニューの選択肢がないと、逆に一見客は戸惑ってしまうことがあるみたいじゃね。
事実、初めての訪問らしきマダムが1種類しかないメニューに面食らった様子で、店主にイロイロ細かいことを聞いている光景に出くわした。
何じゃかんじゃ言うても、侍の二刀流中華そば最高。
超ヘビロでいただいても飽きない一麺じゃと思うね。
手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~16:00(早仕舞いの場合が多いみたい)
※材料が無くなり次第閉店
定休日/火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)
ブログネタが溜まり過ぎじゃ。ある意味恐怖!
ちゅーことで本ネタの実食日は2013年の晩冬。
更に過去の画像を何気に見よったら2012年のネタが放置されてることを発見。
まぁエエか。

今現在は4色刷りの綺麗なメニューに更新されちょる。
ぶち辛いラーメンを食べたくなったので「赤ラーメン」700円をバリカタ指定で注文。
しかも勝手に辛味パワー超強化も追加指定。
辛味パワーの強化なんてメニューにはないけぇわがままな指定は何十回か通ってからにしちょこうね。

スープの表面が自家製ラー油で完全コーティングされ湯気が全く立たん。
見た目的には如何にも爆辛仕様じゃけど見た目辛くはなくまぁまぁ辛旨~~。
厚めに切られたチャーシューは適度な脂身含有系柔らか目旨~~。
麺は豚骨系のそれにしたら加水率高目じゃけどこれはこれでアリ系旨~~。

替玉100円のところもってけのチケット提示で無料を追加。
黒い丼で登壇。
さっさと撮影をして早ようスープに入れんとダマになるゾ。

替玉を残りスープ内に投入。
更に紅生姜&高菜漬けをトッピング。

ここの麺好きだわ~。
豚骨には相応しくないっていう意見もあるみたいじゃけどね。
延び足が遅くて喉の通りがエーから替玉もペロリと行けちゃうんよね。
麺や 一奉道 平生店(めんや いっぽうどう ひらおてん)
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町558-1イオンタウン平生内
電話番号/0820-57-3311
営業時間/11:00~15:00 17:00~22:00
※土日祝日11:00~22:00
定休日/不定休
駐車場/あり
2013年06月14日 | ラーメン/田布施町(豚骨) | コメント(0)