たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

【小鉢】
酢の物がサッパリしてエーね。
個人的にはきゅうりより、食感が強くて軽快な青瓜の酢物がより好み。

【ハンバーグ】
以前いただいた手作りハンバーグはぶち美味しかったので、今一度ハンバーグをお願いした。
が、残念ながら手作りは時間的に間に合わんかったそうだ。
まぁ、まぁ、想像通りの味で、何とか普通旨~~。

【ハモの唐揚げ】
正直、生のハモは食べない派の自分。
しかし、この唐揚げは外皮のサクッと感と、柔くて甘美味しい中身の肉のコントラストエー感じ的旨~~。

【豚肉とキャベツの味噌味炒め】
ご飯のお供に最適系旨~~。
タレをご飯に掛けて、肉、キャベツの等の野菜をONしていただいたら最高じゃろうね。



coffee shop れーがん
所在地/山口県熊毛郡平生町角浜570
電話番号/0820-56-6420
営業時間/8:30~21:30
定休日/月曜日(祝日の場合営業)
駐車場/あり
席数/テーブル30席 カウンター6席

スポンサーサイト



前回の訪問は足掛け2年前。
そんなに間が空いたとは思えんかったが、月日の流れるのは早いもんじゃ。
開店時刻前のシャッター突撃。
上掲の画像の通り、当然暖簾はまだ出てなかった。

ちゅーことでこの日の一番客。
注文は何にしようかな?
「汁なし坦々麺700円」・「ラーメン550円」・「激辛坦々麺760円」の3点がマイ候補。
迷った時は奥の神様に訊いてみよう。
ってことで奥の神様は「汁なし坦坦麺700円」をチョイスされたのでオートマチックで 「汁無し坦坦麺700円」を注文。
ちなみに、冷し麺に対応の可否を確認すると、冷し麺非対応で温麺のみ受注可能とのことだった。
冷し麺非対応はプチ残念だがしょうがないね。

汁なし坦々麺の登壇。
美味しそうな姿。
トッピングはそぼろ・温泉玉子・もやし・天かす・ネギ。
タレの量はやや多目
んじゃ、混ぜ混ぜしていただいてみよう。
タレ量多目効果かか、麺とタレの絡みが良いのかよう分からんけど、力を入れんでもエエしぶち混ぜ易いね。

花椒の香りと舌ビリビリプチ痙攣系の絡みが全面に出てる。
唐辛子系の辛味はほとんどしない。
やや濃厚なはっきりした味付けでコッテリ&舌ビリビリ旨~~。

何気に天かすのサクサクした食感がエー仕事してるね。

麺は弾力・コシがあってシッカリ系旨~~。

麺、各種具、タレの三位が見事に一体化したぶち旨~~な一麺。
是非再訪して、別の一麺をいただいてみたい、そう思わせてくれる一麺じゃった。

ただ、残念なのは高額なお値段設定。
汁無し坦々麺の本場広島市でさえ500円代が相場じゃないかな。
700円はちょっと高目じゃと思うけどどうじゃろう?



中華料理専門店 香林(こうりん)
所在地/山口県岩国市昭和町2丁目3-1
電話番号/0827-23-3828
営業時間/11:00~14:00 17:00~21:00
定休日/月曜日
駐車場/あり

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク