たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

【外観】
岩国市のグリーンオアシスへGO。
お風呂(温泉ではない)・プール(ウォータースライダーあり)・フィットネスルームを完備。
お風呂だけ利用の場合は400円。
が、シューズロッカー使用料金が100円掛かるので実質500円。
こういう表面価格を安く見せようとする料金設定は経営感覚的にいかがなものか。
シューズロッカー料金別途などと、ある意味セコイ料金設定をせずに入浴料金500円って単純明快な料金設定にした方が(特に一見客には)親切。

【無料休憩所】
横になれる。
テレビがある。
飲食物を持ち込んでいる人あり。(未確認じゃが、印象物の持ち込み容認のようだ)

【脱衣所のロッカー】
キーがなく無防備。
キー付きのロッカーは別所プール用の脱衣所にある。
なので、まず貴重品はプール用のロッカーに預けからお風呂用の脱衣所に移動せんといけん。
初めての人には分かりにくい。

大浴槽、露天風呂は1階、サウナは2階にあり一見客にはまるで迷路みたいな作りかも。

シャンプー、ボディソープは置いてない。(固型レモン石鹸のみ)

露天風呂は夏季のみ入浴可能なみたい。
なぜ夏季のみなのか理由が分からん。
露天がないとなると魅力が半減以下じゃな。


グリーンオアシス
所在地/山口県岩国市玖珂町4410-2
電話番号/0827-82-0230
営業時間/10:30~20:30 ※土日祝日は10:30~18:00
定休日/月曜日(祝日の時は翌日)
駐車場/あり
入浴料金/500円(受付で400円徴収+靴ロッカー使用料金100円)
設備等/大浴槽(勝手に定員設定8人)、露天風呂(夏季のみ入浴可能らしい/勝手に定員設定4人)、サウナ、ミストサウナ、カラン3器、レモン石鹸(シャンプー・ボディソープなし)





【外観】
名物「汁そば」の台湾屋へGO。
2013年8月22日の訪問。
ちゅーことで柳井市の夏の夜を彩る「金魚ちょうちん」が泳いでいた。
何でも柳井市の白壁通りとその周辺エリアでは「数万匹」の「金魚提灯」が飾られていたらしい。
それにしても数万匹ってアバウト過ぎない?

【店内】
節電のためか照明は半分しか灯っておらず薄暗い。
女将「8時迄の営業じゃけどエエですか?」
自分「エエですよ」
この日限りの早仕舞いか、営業時間が変更になったのかは未確認。

【汁そば500円】
ラーメンじゃない。
ちゃんぽんじゃない。
鶏がらスープじゃないみたいじゃし。
豚骨スープでもないみたい。
正に謎の一麺。
世界中でここ台湾屋でしか食べられん文字通りのオンリーワン麺。

野菜が多い。
肉もどっさり野菜下に埋まってる。
微妙にシャキシャキ感の残るキャベツが甘旨~~。

スープは、ぶち美味しいとはとても思えんが、時々体が欲するんよね。
癖になるって言うか常習性をもたらす、摩訶不思議なスープ。

【汁そば500円】
麺も独創的。
世界中探しても台湾屋でしか食べられん。
朽ちたゴムみたいな食感。(正直朽ちたゴムは口にしたことがないけぇエエ加減な記述じゃけど、きっとそんな感じかなって気がする)
弾力・コシなとどいうこととは無縁なプツプツ切れちゃう麺。
味もそっけもない麺。
でも不思議なことには、このスープ、この具と絡むと違和感ゼロなんよね。

【タクワン】
口直しの「タクワン」
「タクアン」のことを台湾屋では「タクワン」呼ぶので要注意。
まかり間違って「タクアン」って言う言葉が女将の耳に入ると「タクアンじゃないよ。うちじゃタクワンだよ」って怒られるかも。
微妙な胸焼けを一気に解消してくれる、汁そば実食時にはなくてはならない必須アイテムだ。


台湾屋
所在地/山口県柳井市大字柳井津中野447-1
電話番号/0820-22-0776
営業時間/11:00~21:30
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり
一押しメニュー/汁そば(500円)、あんかけそば(500円)

スポンサーサイト



カレーランチ(平日の11:00~14:00限定)って何じゃ?
前々から気になってたし、とりあえず行ってみた。

喫茶店の様な、レストランの様な、昭和を彷彿させる懐かしい雰囲気。
微妙に薄暗いけど席間ゆったりスペースでつかみはOK。

看板の「カレーランチ」=メニューに掲載の「日替りランチ」ってことらしい。
ちゅーことでカレーランチ550円を注文。
イギリス風とインド風の何れかを選択出来るちゅーことでインド風を選択。
辛さは1辛~6辛の6段階から選択可ということで6辛(超激辛)をチョイス。

福神漬けとラッキョウがフリーなのは嬉しいね。

そしてカレーランチの登場。
カレーランチ=日替りランチ=日替りカレーってことじゃな。
何とこの日のカレーランチは唐揚げカレー。
諸自由により唐揚げは同行者に進呈した。

奇をてらっていない、適度にスパイシーなスタンダード系カレー。
普通&無難以上に美味しくいただいた。
辛さは結構辛いけどまだまだ辛くても行けそう。
550円じゃったらコスパもOKね。
カレー好きの方はとりあえず行ってみて損はないね。



カレーショップ ジパング(JIPANG)
電話番号/0835-23-4385
所在地/山口県防府市下右田勝坂5-616
営業時間/11:00~15:00 18:00~22:00 ※日曜日は11:00~22:00
定休日/月曜日
駐車場/あり

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク