そんな些細な突っ込みどころはともかく、如何にも老舗然とした佇まいに実食意欲を掻き立てられる。
街中のお店にしては駐車場の区画が多い(お店に向かって右側(3台分位)とお店の裏手(5台分位)にもある)から車での遠征組みに最適。

650円って周辺のラーメン相場からするとちょっとお高い感じがするけど、遠征組み的感覚で言えば、コインパーキング料金不要なことを考慮すれば気にならんレベルかも。

って思ったけど紅生姜に見えたのは軽快な食感のメンマ(竹の子)じゃった。
白濁系でサラリとしたスープは、豚骨感は十分ありながらマイルド&癖が無くって旨~~。
麺は中太直系でカタメン効果かエー感じのカタメン度でしっかりした噛み応えもあって、なおかつモッチリ感とツルツルした舌触りも兼ね備えており旨~~。
チャーシューはちょいと硬め&パサツキ気味じゃけど、薄くスライスしてあるので逆にパサツキや硬さは気にならんし、オマケ的チャーシューと割り切れば間違い無い系普通~~。

老舗・イニシエ系の雰囲気もアリアリじゃし、とりあえず一遍行って損はないお店じゃと思う。
東洋軒
所在地/福岡県北九州市小倉北区黄金町1-4-30
電話番号/093-931-0095
営業時間/11:00~15:00 16:00~21:30
定休日/水曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証出来ません。
スポンサーサイト
2013年12月23日 | ラーメン/福岡県 | コメント(2)