何か泳ぐのが苦しそう。

最近50円値上げが実行されたがこのご時勢じゃしょうがないね。
何がアベノミクスじゃ!地方には恩恵ゼロ!なんじゃい値上げのみ列島JAPAN。

何貫でも食べられそう。

あ~っ、美味しかった!

普通に美味しいね。
で、結果的には、う~ん、マンゾク!
田布施魚市場直送鮮魚 寿司満
TEL/0820-52-2803
住所/山口県熊毛郡田布施町大字下田布施730-1
営業時間/11:00~14:30 17:00~21:30
定休日/火曜日(祝日の場合は翌日)
席数/100席以上
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
スポンサーサイト
ココのお店ではモサモサし過ぎるためバリカタはご法度。

非繊細系の男ラーメン系旨~~。

濃厚で塩辛い系旨~~~。

白髪ネギ・沢庵・コチュジャン・生唐辛子をオ~ン!
ここのタクアンって美味し過ぎだ。
ラーメンもご飯も美味しいちゃね!
ラーメンショップ熊毛店
所在地/山口県周南市大字樋口1227
電話番号/0833-91-4101
営業時間/8:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり(大型車駐車可)
席数/テーブル12席 カウンター25席
備付調味料/コショウ(GAVAN)、おろしニンニク、コチュジャン、生唐辛子(唐辛子のミンチ)、タクアン


鳥勝の鶏肉は別物。
嫌な鳥臭ゼロ。
嫌な油臭なし。

炭火焼由来のエー香りが浸み付いてるしね。


ダイオウイカじゃないよ。

鳥勝のラーメンはスープに油が回ってて酸化臭がするパターンが多かったけど、この日は大当たり!
ぶち旨スープじゃ~~。
堪らん美味しさ。

このスープじゃったら、マー油が入ってない普通のラーメンの方が更にえかった
ごっそさ~ん。
鳥勝(まるかつラーメン)
所在地/山口県下松市西豊井元町東1161-4
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり(下松スポーツセンター駐車場)
メニュー/卓上メニューの画像



釜屋 平生店
電話番号/0820-56-1300
所在地/山口県熊毛郡平生町平生町568-31
営業時間/11:00~20:00
定休日/日曜日
駐車場/あり
メニュー/メニューの一部
※データの正確性は保証いたしかねます。


醤油の使用量は必要最低限。
ぶち甘~いツユだが、味醂や砂糖由来の甘さじゃなくダシ由来の甘さだ。
ちゅーことで、化学調味料感皆無&人工的な甘味感ゼロ。
こんなダシ感満載のツユには中々な出会えん。
当代随一!至上最高の超ぶち旨なツユだ。

実に美しいセミスケルトン麺だ。
しなやか&モッチリ&強烈なコシの三大要素を兼ね備える至高の麺。
喉越を通過する時の押し返し感と軽快感が堪らん。

満足度100%オーバーの一麺。
それにしてもお客さん多し。
更にお客の年齢層も幅広い。
老若男女を問わず支持されているお店だ。
本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地/山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号/0820-52-3867
営業時間/11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日/月曜日、火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター10席
メニュー/メニュー1 メニュー2
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
物凄いボリューム感の酢豚。
市中の中華料理屋さんの2倍オーバーの酢豚の量?


化学調味料感の少ない嫌味のない味付けでポリポリ~。

美味し過ぎじゃ~。
超満腹じゃ~。
中国庶民料理・餃子舗・ミンミン(みんみん)
所在地/山口県光市中央1-1-15
電話番号/0833-72-4445
営業時間/12:00~14:30 17:00~22:00(平日)12:00~21:00(土、日、祝日)
定休日/弟1、弟3木曜日
駐車場/あり
メニュー/壁に貼り付けのメニューの一部
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
2014年03月28日 | 中華 | コメント(0)




スープも特濃バチ旨い。
手打ち中華そば 侍
電話番号/固定電話なし
所在地/山口県山口市仁保中郷760-6
営業時間/11:00~15:00
※材料が無くなり次第閉店
定休日/月曜日・火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター15席
備付調味料/コショウ、七味唐辛子
イチオシメニュー/手打ち中華そば(新味・濃味・カタメン)




すき家 188号柳井店
住所/山口県柳井市南町3丁目7-1
営業時間/24時間営業
定休日/年中無休
TEL/非公開
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
新商品開発にも熱心で最近も濃厚な鶏スープのラーメンを新発売されたらしい。
が、そんなこととは無関係にひたすらトマトラーメンをいただいてしまう自分。
そしてこの日もトマトラーメン(あか)680円をカタメン指定でオーダー。

そんな時には特にトマトラーメンがエーんよね。
胃の調子が悪くてもペロリ食べれちゃう。
何となくトマトスープが胃壁を優しくコーティングしてくれるみたいな気がする。

また、ニンニクチップ投入が食欲増進効果をもたらしてくれるみたい。
麺良し、スープ良し、更にとろけるチーズやエリンギ等のトッピング群もしっかりとした名脇役ぶりを発揮。
マイフエイバリット一麺のひとつ。
麺や のぉくれ
住所/山口県柳井市余田803
電話/0820-23-6100
営業時間/11:00~14:30 17:30~21:00
定休日/月曜(祝日の場合は翌日の火曜)
メニュー/メニュー1 メニュー2
お奨めメニュー/あか(トマトラーメン)
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
毎度のことじゃけど、喫茶店レベルの小鉢じゃないね。
手作り感満載じゃし。
和食専門店のそれみたいで旨~~。

エーモツを使ってる。
お値段のお高いモツじゃと思う。
肉厚じゃし脂の質がエエね的旨~~。
〆にチャンポンの麺を入れたら最高じゃろうね。

未食なんで味等は不明。
今思えばいただいておけば良かった。
シモタ!

ぶち濃厚。
ぶちスパイシー。
ぶち旨~~。
牛肉も柔くて旨~~。
coffee shop れーがん
所在地/山口県熊毛郡平生町角浜570
電話番号/0820-56-6420
営業時間/8:30~21:30
定休日/月曜日(祝日の場合営業)
駐車場/あり
席数/テーブル30席 カウンター6席
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
2014年03月05日 | 洋食 | コメント(0)
この日はSaturdayじゃ。
♪週末限定メニュー出てるかな?♪

これからお客さんで一杯になること必至。

即行で限定味玉牛骨ラーメン700円を発注。
勿論カタメン指定でね。

う~~ん、エエ香りじゃ。
そして、そのお味も甘美甘美!
嫌味のない上品で深みのある甘味と旨味が口中に拡がる。
旨~~っ、ぶち旨~~。

おおおっ、これは全粒粉麺じゃったか!
クンクンしてみりゃ小麦の香りがエー感じ。
食感も歯応えがあってしっかり高密度系カタメン旨~~。
スープとの相性がグンバツじゃし。
毎度のことながら山形屋の期間限定メニューは期待を裏切らんね。
また金曜日~日曜日に寄ってみようっと。
西洋酒場 山形屋
所在地/山口県山口市湯田温泉1-1-40
電話番号/083-923-9111
営業時間/11:30~14:00(ラーメンタイム) 18:00~24:00(お酒タイム・ラーメンメニュー非提供)
定休日/月曜日
駐車場/あり
席数/テーブル19席 カウンター7席
メニュー/卓上メニュー
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
看板に表示されている「びっくりラーメン」の文言に偽りなし。
食欲不振時にもペロリと行けちゃうし、〆ラーにも最適。

確か、スープは店主が作っておられるが、カレー担当は女将だって聞いたことがあるような気がする。
丁寧に作られたカレーと丁寧に作られた豚骨スープが合体。
全く雑味がなく美味しさが凝縮されたスープ。
上品&濃厚&スパイシー旨~~。

自分「美味しいです~」
店主「フッ・・・・・(ニヤッ)」
瞬く間に麺を完全制覇。

ライスを残りスープの待ち受ける丼中にIN。
反則技的美味しさの勝手に豚骨カレー雑炊の完成。
最強の一麺+最強の一飯。
わざわざ食べに行く価値のある一麺一飯じゃな。
博多一発
TEL/0833-71-7900
住所/山口県光市虹ヶ浜3-4-1
営業時間/11:00~23:00
定休日/水曜日(営業している場合あり)
メニュー/壁に貼り付けのメニュー
駐車場/あり
お奨め/カレーラーメン+ライスで最終的にカレー雑炊風
※店舗データの正確性は保証出来ません。
自分達とは別に1組(2人)のシャッター客あり。
う~ん、期待に胸が膨らむね~。

そうこうしている内に続々とお客が店内に吸い込まれて来る。
う~、益々期待に胸が膨らむね~。

このゴマ油の香りと、ちょいと焦げっぽい苦味が気になる。
元々アッサリ目の豚骨だと思うけど、ゴマ油の味と香りに負けちゃってる感じ。

麺は極普通の硬さでまずまず普通旨~。
そしていつの間にか満席になった。
接客はエー感じじゃけど、ちょいと自分の好みとは違う一麺じゃった。
人生色々。ラーメンの好みもイロイロってことじゃ。
ラーメン 龍王
所在地/福岡県北九州市戸畑区正津町10-15
電話番号/093-871-8957
営業時間/11:00~14:30 18:00~売切れ迄
定休日/日曜日
駐車場/あり

この日は土曜日ちゅーことでその恩恵に賜った。
それにしても超曇天で 雲行きが怪しい。

そして同行者の足(笑)。
まったりしよったら地元山口の同類オヤジから「何しよるん!!??。」「エーネー温泉かね?」みたいなTEL。
一緒に来たかったみたい(笑)

露天風呂もサウナもでっかい。
半日はゆったりくつろげるね。
天然温泉コロナの湯小倉店(小倉コロナワールド)
所在地/福岡県北九州市小倉北区西港町27-5
電話番号/093-581-5686
営業時間/9:00~26:00
入館料/700円(水曜・土曜は午前中入館で500円!)
定休日/なし
駐車場/広大
設備等/露天岩風呂(20人)、露天檜風呂、露天壷湯、露天寝湯、大浴槽(20人)、流水浴、白湯、ジェット水流浴、水風呂、サウナ(30人)、遠赤火窯サウナ 健美効炉(別途500円)、無料休憩室、お食事処、マッサージ器、ボディケア・あかすり等
備考/洗い場に間仕切りあり。
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。
一遍お伺いしたら同行者がぶち気に入っちゃった。
どうでももう一遍行きたいんだって。
奇をてらっていない王道的スパーシーさの一皿は、正にカレーの王様じゃって自分も賛同。

イニシエ系ラーメン店ならぬ、イニシエ系カレー店じゃ。
年輪感満載の落ち着いた自然体の接客もエーしね。

タ~プリ掛けられたカツ全面を覆い尽くすカレーソースにテンションアップ。
やっぱカレーソースはこれ位タップリ掛けて欲しいよね。
サックリ衣のトンカツの中からは肉汁がジワ~ッ。
サクッとジワ~ッ旨~~。(そのまんまじゃな)

癖になる美味しさ、常習性に嵌ってしまいそうな美味しさの一皿。
う~ん、また食べたい!
カレーの王様 風車
所在地/山口県下関市王司川端1-7-27
電話番号/083-248-1515
営業時間/11:00~21:00
定休日/木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場/あり
メニュー/メニュー1 メニュー2
2014年03月01日 | 洋食 | コメント(0)
2014年03月31日 | 和食/田布施町 | コメント(0)