たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

牛丼(並/つゆだく)を実食。
旧価格280円が2014年4月より300円に価格改定。

肉が美味しい。
つゆが美味しい。

玉ねぎが美味しい。
ご飯が美味しい。
つゆだく指定にも関わらずツユが少な目。

紅ショウガが美味しい。
七味唐辛子が美味しい。
一味違うね。
牛丼王健在なり!



吉野家 2号線徳山東イン店
所在地/山口県下松市大字末武中字上和田14-3
電話番号/0833-45-0195
定休日/なし
営業時間/24時間営業



牛丼の後は大城温泉へGO!
桜が満開だ!
入浴料金500円が2014年4月1日より515円に変更。

休憩室でまったり。
コインマッサージが良く効いた!

ほぼ囲いのない露天風呂からは瀬戸内の大パノラマが!
春の陽光を浴びながらまったり。



国民宿舎 大城(笠戸島 大城温泉)
住所/山口県下松市笠戸島14-1
フリーダイヤル/0120-27-0138
有料電話/0833-52-0138
電話受付時間/9:00~21:00

【温泉データ】
入浴時間/10:00~20:00
入浴料金/515円
下足箱/100円(リターン式で実質無料)
ロッカー/無料
内湯(オラ的勝手にゆったり定員6人)、水風呂(オラ的勝手にゆったり定員1人)、サウナ(オラ的勝手にゆったり定員2人)、露天風呂(オラ的勝手にゆったり定員4人)、カラン10器
シャンプー、リンス、ボディソープ、石鹸、ヘアードライヤー
無料休憩所(毛布・座布団)、コインマッサージ機2器(1器は100円、もう1器は300円)
※上記の温泉データは左側の温泉データ(日によって男湯・女湯の左右入れ替えあり)
※データの正確性は保証いたしかねます。

スポンサーサイト



桜の花が拝める食堂。
気をつけんとそのまま通り過ぎてしまいそうな立地。

おかずセット300円(2014年4月の価格/旧価格は250円)。
小ご飯60円(わかめ汁付き/2014年4月の価格/旧価格は50円)。

大幅値上げだが、元々のお値段が安いかったからしょうがないかも。
おかずは全部手作り。
素材自体の味を活かした控え目な味付け。

ご飯もほくほくで美味しい。
値上がりしたとはいえ、ヘビロに堪え得る美味しい味付けでうめ~し。

おまけ記事。
由宇温泉!

岩国市の奥座敷?
周りには山川のみの静かな環境。
まったり出来るね。



にこにこパーク小行司

所在地/山口県熊毛郡田布施町大波野小行司青ヶ浴2222
電話番号/0820-53-1550
営業時間/10:00~14:00
定休日/日曜日
駐車場/あり
※データの正確性は保証いたしかねます。

11:45に突撃するも余りのお客さんの多さに実食断念。
12:50再訪問。
やっぱ満席じゃけど、席空きの待ち客がおらんかったので実食決定。
本来はお花見うどんのお客さんが居て然るべきだが、花冷え&風が強く屋外実食者ゼロ。

暖簾を潜るとイリコのエー香り~。
お茶が用意されてるのは何気に嬉しいね。
やっぱ満席じゃけど、席空きの待ち客がおらんかったので実食決定。

セルフ会計システムを採用。
おろしぶっかけうどん(ひやひや/大盛/胡麻抜き)450円を発注。

断崖絶壁の如くエッジの切り立った麺。
ややアルデンテで硬くて腰が強くて旨いっ。
何ちゅーても押し返しが強烈!

つゆもぶち美味しいっちゃ。
塩っぽさが皆無でイリコや節系の旨みと甘味が凝縮。
通常はぶっかけうどんの残ったつゆは飲まないけど、ここのつゆは完飲しても喉の渇きゼロで後口が超良好。



本格手打 克 本店(ほんかくてうち かつ ほんてん)
所在地/山口県熊毛郡田布施町大波野282-3
電話番号/0820-52-3867
営業時間/11:30~14:00(材料がなくなり次第終了)
定休日/月曜日、火曜日
駐車場/あり
席数/カウンター10席
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

桜の花びら乱舞!お花見の出来るラーメン屋さん。
店の入り口辺りで豚骨臭プンプン。

製麺室に怪しい人影が!

ラーメン(バリカタ)540円を実食。
2014年4月から50円の値上げだが、止むを得んね。

質の良い豚骨臭でコッサリと美味しいスープ。
しみじみと美味しいスープ。
口中に残余感なくスーッと消えていくスープ。
後口が良いね。

チャーシューは咀嚼不要に近いトロ柔系で肉臭もなく旨い。
何ちゅーてもスープとの絡みが最高の、バリカタザクザク麺が堪らん!



ラーメン大将
所在地/山口県周南市櫛ケ浜西塩田497-2
電話番号/0834-26-0074
営業時間/11:00~15:00 17:30~22:30
定休日/月曜日
駐車場/あり

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク