一時トマトラーメン(あか)ばっかいただいてたんで、まだネタが残ってる。
幾ら体調が悪くてもトマトラーメン(あか)は胃袋に納まってくれるんよね。
身体がリコピンを欲しているのかも。
お昼時はだいだいいつもお客さん多し。
老若男女を問わずあらゆる客層に支持されているのが強みかも。

ラーメンの種類は多いけどね。
規定路線のあか(トマトラーメン)680円をカタメン指定で実食。
スープの色はその時々よって結構ブレが大きい。
真っ赤かな時、やや黄色味が強い時、赤いけど白濁化している時等・・・。
この日のスープは、血湧き肉踊るちょいと黒味掛かった赤いスープ。
そのお味はガッツリ濃くてトマトの味がビンビン系旨し。

和伊折衷ラーメンの面目躍如的、ニンニクチップとタバスコの相性がグンバツで旨さUP。
しっかりした高密度剛麺は最後の一本まで剛麺を保持してて旨し。

もしかしたらアメちゃん欲しさにのぉくれへの訪問をねだるお子さんも居るかも。
間違いなく、トマトラーメンは今年の実食回数ナンバーワンメン。
トマト好きな人には至宝の一麺に相違ないね。
麺や のぉくれ
住所/山口県柳井市余田803
電話/0820-23-6100
営業時間/11:00~14:30 17:30~21:00
定休日/月曜(祝日の場合は翌日の火曜)
メニュー/メニュー1 メニュー2
お奨めメニュー/あか(トマトラーメン)
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

ちゅーことで、海水浴の後温泉っていうパターンのお客さんも多いようだ。
小さいながらも露天風呂が付いてほぼワンコイン510円とリーズナブル。

見落としているのかも知れんけど枕・座布団が用意されていなかった(見落としたらスマソ)。
まったりしたい方は枕を持参した方がエエかも。

その道すがら瀬戸内海の景観を楽しめる。
ドライブがてら片添ヶ浜温泉で入浴ってのもありかも。
ただ、景色ばっか見てて事故でもしたらいけんのでよう気をつけてね。
片添ヶ浜温泉・遊湯ランド
所在地/山口県大島郡周防大島町平野1195
電話番号/0820-78-2226
営業時間/10:00~20:00(10月~3月) 10:00~21:00(4月~9月)
入浴料金/ 510円
定休日/水曜日(水曜日が祝日の際は翌日)
【設備】
潮大浴槽(ゆったり定員10名)、潮水風呂(ゆったり定員3名)、露天風呂(ゆったり定員2人)、打たせ湯シングルタイプ×1器、サウナ(ゆったり定員3名)、カラン7器(一部間仕切りあり)、無料畳の間休憩所(座布団・枕なし要持参)、コインレス無料ロッカーロビーにソファー、リンスインシャンプー、ボディソープ、固形石鹸
スポンサーサイト
一見客はまず訪れないと思われる住宅街に立地で、民家の一部を店舗に改良した岡倉タイプ。
スリッパを履いて飲食スペースに上がる。

隣のお客の会話を小耳挟んだ。どうやらミシュランガイド広島版に掲載されたお店らしい。
最もベーシックなざるそば700円を発注。

塩味が控え目でパリパリ美味しい。
やめられないとまらない♪

蕎麦の香りが強め。
そしてなんちゅーても蕎麦が美味しい。
蕎麦自体の味が濃く、ツユを漬けなくても美味しいんよね。

麺、ツユ共にいう事なし。
食後の後口が最高で、口中残余感ゼロ。

甘くて美味しく、胃壁に優しい。
身体に悪い物の含有率ゼロって感じだ。

接客、店の雰囲気も含め、今年いただいた蕎麦でナンバーワンの出来栄えの一麺。
再訪必至のお店だ。
手打ち二八そば そば処 花や
所在地/広島県廿日市市宮園4-3-10
電話番号/0829-39-0595
入浴時間/11:00~14:00
定休日/日曜日、月曜日、火曜日
駐車場/あり

早う着き過ぎた。10:00オープンなのに9:22着。
自宅から下道で2時間掛からんので、下道で2時間程掛かる湯田温泉より近い。

どうしてかな?って思ったらトレッキングの団体が多数駐車してる。
帰りに温泉に入浴したり食事したりするんかもね。
露天風呂から小瀬川を望む景色が素晴らしい。
爽やかな風が吹き抜け涼しい。

全体的に設備群は小じんまりしてるけど、必要十分な広さが確保されている。
アクセスや周りの自然環境がエエし、必要な設備は一通り揃っているつーことで、正に穴場的日帰り温泉だ。
あんまり流行るとまったり入浴出来んくなるんで、内緒にしておきたい位じゃが、ぶっちゃけ超お勧めの温泉施設じゃな。
道の駅 スパ羅漢
所在地/広島県廿日市市飯山21-5
電話番号/0829-72-2221
入浴時間/10::00~20::00
定休日/第1・第3水曜日、年末年始
駐車場/あり
設備等/ 大浴槽、水風呂、打たせ湯、露天風呂、サウナ、リンスインシャンプー、ボディソープ マッサージ器ルーム、無料休憩室、個室(有料)、お食事処、お土産売り場
2014年07月27日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(0)