学割うどん(大)は爆盛肉うどん |

店員さん「失礼ですが、学生さんでしょうか?」
自分「もちろんです」
店員さん「ありがとうございます」
店員さんが、お客さんの風貌が学生に見えないと判断された場合の学生であることの確認は、あくまでもお客さんの自主申告が尊重されるそうだ。
ということで、学割りうどん500円(大(2玉)は追加料金不要)をいただいた。

更には、お肉の量も相当なもんで、丼の表面の7割方かそれ以上がお肉で覆われている。
ちなみに2玉実食の自信は無いけど、ある程度ガッツリ食べたい方のために「麺1.5玉」の指定も出来るそうじゃ。

その甘辛い肉の煮汁がおつゆにも溶け出しているためだろうか、おつゆ自体がかなり甘くなっている。
麺はやや太めでスタンダードな讃岐系。強いコシはないけどソコソコの噛み応え。
それにしても、麺2玉+丼を覆うお肉+大量の甘めのおツユの完全制覇には相当な覚悟が要りそうだ。
単品のうどん一杯でここまでお腹一杯になったのは初めてだ。満足!
下の画像は同行の麺友実食のラーどん(ラーメンの麺にうどんのおツユ)500円。

下の画像は付け出し?の「しょうゆ豆」

大好き昭和亭
|
2009年11月20日 | うどん・そば/田布施町・平生町 | コメント(0)