ワンランク上の勝手にハイパーチャーシュー丼 |

白ご飯(大)100円の上に、ラーメンのチャーシューを移動させて勝手にチャーシュー丼にしていただいた。
フライパンで焼き目を付けられてたチャーシューは、従前のチャーシューより更にグレードアップ。
ジューシーさは云うに及ばず、焼き目が付けられたことにより香ばしさもプラスされた。

黒コショウ効果も相俟って、高級感溢れる勝手にチャーシュー丼に仕上がっている。
名付けて「勝手にハイパーチャーシュー丼」といったところだろうか。

何が(改)っていうと、デフォルトの細麺からつけ麺用の太麺に変更。
麺友の皆さんが、太麺の方が美味との評価だったので、太麺でいただいてみた。
う~ん、モッチリしていて、歯応えもシッカリあって、確かに美味しい麺じゃし、量も細麺より多い。
ただ、デフォルトの細麺もタイプは違うけど、こちらも美味しいゾ。
その時の気分やお腹の減り具合によって麺をチョイスするのもいいかもね。

特製魚介豚骨ラーメン(改)910円の味やボリューム感には満足だが、お値段的には高目。
とんこつらーめん 松風(まつかぜ)
|
このチャーシュー、今は以前のようなスライス系に戻っていますよね?
このチャーシューは、量もさることながら凄い美味かったんですが…。
やっぱりコスト的に厳しかったようですね~。
このチャーシューは、量もさることながら凄い美味かったんですが…。
やっぱりコスト的に厳しかったようですね~。
2009年11月23日 ブラ URL 編集
ブラさんへ
実は~、1ヶ月以上前の訪問記事なんで、現状と乖離の場合があります。
何ちゅーても、私のブログは、食事して即行で載せる場合もあれば、数ヶ月以上前のネタを載せる場合もあるという、極めて一貫性のないブログなのでドーモすいません(笑)
それにつけても、この時のチャーシューは◎でしたね~。
実は~、1ヶ月以上前の訪問記事なんで、現状と乖離の場合があります。
何ちゅーても、私のブログは、食事して即行で載せる場合もあれば、数ヶ月以上前のネタを載せる場合もあるという、極めて一貫性のないブログなのでドーモすいません(笑)
それにつけても、この時のチャーシューは◎でしたね~。
2009年11月23日 クー太郎 URL 編集
2009年11月21日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(2)