うどんのイリコ出汁のおつゆとは一線を画するイリコスープ |

二度あることは三度あるという先人の戒めもあるので、今回は電話で営業確認の上訪問した。
ということで、行きたい行きたいと思いつつも、前回の実食から足掛け2年のご無沙汰実食と相成った。
店内は相当煤けており、お世辞にも綺麗とは云えないのだが、そのことが昭和チックなレトロ感を生み出しているみたいで、むしろ居心地が良い位に思えてしまうから不思議だ。
注文は勿論「中華そば」530円じゃ。

う~ん良い香りじゃ。一口スープをいただけば、お口の中が擬似瀬戸内海状態。
ク~ッ、イリコの味と香りが五臓六腑に染み渡る~。
麺はカタメン指定していないけど、しっかりカタメンに茹でられている。
それにしてもしっかりした強い麺で、食感の良さはピカイチ。

イリコスープと聞いて「うどんのツユみたいなんじゃないの?」って思われるかも知れないが、ここたちばなや食堂のスープは、通常のうどんのおつゆとは明らかに一線を画する。
スープ上を覆い尽くす油はうどんのつゆには見られないものであり、油パワーの賜物なのだろうか、独特のダシ感の濃さと深さがある。
チャーシューの塩辛かった点以外は、文句なしの満足の一杯じゃったわい。
たちばなや食堂
|
くう太郎様
たちばなやさんに遂に行かれたのですね
最高ですね!
山口県でナンバーワンラーメンを挙げなさい!と命じられたら少し時間をおいてこちらのラーメンをあげると思います
私事で何なのですが
年内で山口県を去ることになりました
これまで上質で素晴らしいラーメン情報をありがとうございました
新天地は大阪ですが、くう太郎さんに教えていただいたラーメンへの情熱を胸に、新天地で頑張ります
本当にありがとうございました
ラーメンは決してヘルシーフードではありませんので、てげてげに、健康にご留意くださいませ
さようなら
たちばなやさんに遂に行かれたのですね
最高ですね!
山口県でナンバーワンラーメンを挙げなさい!と命じられたら少し時間をおいてこちらのラーメンをあげると思います
私事で何なのですが
年内で山口県を去ることになりました
これまで上質で素晴らしいラーメン情報をありがとうございました
新天地は大阪ですが、くう太郎さんに教えていただいたラーメンへの情熱を胸に、新天地で頑張ります
本当にありがとうございました
ラーメンは決してヘルシーフードではありませんので、てげてげに、健康にご留意くださいませ
さようなら
2009年12月20日 らーめんマン URL 編集
らーめんマンさん
大阪ですか良いですね~。
大変なことも多いでしょうが無理せず頑張って下さい!。
私はさようならは申し上げません。
またネット上等でお会いいたしましょう!
大阪ですか良いですね~。
大変なことも多いでしょうが無理せず頑張って下さい!。
私はさようならは申し上げません。
またネット上等でお会いいたしましょう!
2009年12月21日 クー太郎 URL 編集
“たちばなや”には、 高校時代の S.46年~S.49年に
学校帰りに よく寄っていました。 確かこの間にお店
の全面改装をして、 250 ⇒ 280 に値上がり
したのが 当時厳しかった覚えがあります。
< そば >… ( 周防大島 では、 当時ラーメンと言わ
なかった。 ) 『そば 食おうぜ!』が=『ラーメン
食おうぜ!』でした。
≒38年前の お話しでした。
旧 : 東和町平野 出身 魚ちゃん
学校帰りに よく寄っていました。 確かこの間にお店
の全面改装をして、 250 ⇒ 280 に値上がり
したのが 当時厳しかった覚えがあります。
< そば >… ( 周防大島 では、 当時ラーメンと言わ
なかった。 ) 『そば 食おうぜ!』が=『ラーメン
食おうぜ!』でした。
≒38年前の お話しでした。
旧 : 東和町平野 出身 魚ちゃん
魚ちゃんさんへ
250円って時代があったんですね。
改めてたちばなやの歴史を感じます。
そういえば、昔はチャーシュー麺がメニューにあったらしいですね。
250円って時代があったんですね。
改めてたちばなやの歴史を感じます。
そういえば、昔はチャーシュー麺がメニューにあったらしいですね。
2010年01月22日 クー太郎 URL 編集
2009年12月19日 | ラーメン/周防大島町 | コメント(4)