釜玉そば |

徹底的にグジャグジャに混ぜるのが好みの人、黄身と白身が分離している状態が好きな人、かき混ぜずに少しずつ卵を麺に絡ませながら食べるのが好きな人等、好みは色々かと。
大将がかき混ぜるのか、お客さんがかき混ぜるのか、注文時に確認を取るようにした方が良いのではないかな。
青ジソと、デフォルトで掛かっている魚介系のダシの香りが豊か。
麺は柔らか過ぎなので、固麺していした方が良さそうだ。
スタンプラリー |

大将によると、アジトは7/3から、大島と侍は7/4開始ということになりそうだ。
ラーメン店同士が協力してこのような企画を実行するのは、珍しいんじゃないかな?
非常に興味深い。
麺屋アジト 2009年3月30日閉店
|
最終更新日07/07/01 |
もともと釜玉は「うどん」のメニューで釜で茹でたての麺を
丼の中の生玉子と混ぜて半熟状態にするものです。
うどん版「カルボナーラ」です。
ですから、最初から混ぜられています^^
「冷やし釜玉」を出す店は混ぜてない場合が多いと思います^^
丼の中の生玉子と混ぜて半熟状態にするものです。
うどん版「カルボナーラ」です。
ですから、最初から混ぜられています^^
「冷やし釜玉」を出す店は混ぜてない場合が多いと思います^^
チェーン店やFCならいざ知らず、とても珍しいと思います。
田布施、光、山口と常連客が重ならないので、可能になったのかも。
この3軒の店主は相当親しく、常日頃から情報交換をしている様です。
この様な店同士のつながりが強固になってより良い物が生まれると、
ラーメンファンにとってはありがたいです^^
毎日更新される情報を楽しみにしています。
今日、休みでしたので3店を回ってきました。
11時に侍 14時に大島 17時にアジトでした。
今日、休みでしたので3店を回ってきました。
11時に侍 14時に大島 17時にアジトでした。
2007年07月06日 クベーレ URL 編集
クベーレさんへ
一気に全店制覇ですか。
凄すぎますσ(^^;)
もしかしたら、最初の3店制覇者かも知れません。
おめでとうございますV(^_^v)(v^_^)v
そして、参りましたm(_ _)m
一気に全店制覇ですか。
凄すぎますσ(^^;)
もしかしたら、最初の3店制覇者かも知れません。
おめでとうございますV(^_^v)(v^_^)v
そして、参りましたm(_ _)m
2007年07月02日 | ラーメン/田布施町(豚骨以外) | コメント(6)