たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

豊前行橋遠征(No.2
福岡県行橋市「支那そば・つけめん 花・花」の和風つけ麺
正しい店名表記は「花★花」「花・花」「花*花」、それとも「花花」だろうか?

お醤油と鳥系のダシの芳醇な香りに包まれた、落ち着いた和の雰囲気の店内で、お客さんも落ち着いた年代の女性客が多いようだ。

和風つけめん(630円)いただいた。

器も「和」、麺も「和」、トッピングも「和」に拘った1杯。

福岡県行橋市「支那そば・つけめん 花・花」の和風つけ麺
平打ち麺は真っ白でうどんぽく、その食感も高級なうどん(乾麺)って感じ。
最初につけ汁に浸さずにいただいたが、麺自体に味があり、強靭なコシで喉越が最高。
自分の感覚ではこれは「中華麺」ではなく、「うどん」寄りの「中華麺」とのクォーターって思えた。
が、美味しいことには間違いなく自分的には120%「アリ」な麺だ。

福岡県行橋市「支那そば・つけめん 花・花」の和風つけ麺
鳥油が浮くつけ汁は、サラッと低粘度で、鳥と醤油の香りのバランスが良い。
ただ、味醂or砂糖由来かはたまた、その両方かは分からないが、甘味がやや強めなのが多少気になった。
つけ汁も所謂つけ麺のそれというより「そばつゆ」っぽくて「和」テイスト。

福岡県行橋市「支那そば・つけめん 花・花」の和風つけ麺
具は「ナツメ?」「鴨肉」「ネギ」「油揚げ」「桜の花の甘酢漬け?」と全てにおいて「和」。
しかし、固目の「鴨肉」は正直苦手で、ちょつと違和感を感じた。

恐らくは「花・花」でしか味わえないうどんテイストな美味しい麺を、落ち着いた雰囲気でまったりいただける。
まずは、一遍行ってみる価値のあるお店じゃ。

お好み度(標準5個/MAX10個)※「総合」には再訪希望度等を加算の場合あり
項目 お好み度
つけ汁 ★★★★★
★★★★★★★★
★★★★★
個性・インパクト ★★★★★★★★★
コストバリュー ★★★★★★☆
店・接客等 ★★★★★★★☆
総合7.0点 ★★★★★★★

支那そば・つけめん 花*花
所在地 福岡県行橋市大橋3-17-10【地図】
電話番号 0930-22-2463
営業時間 11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル4席、小上がり8席、カウンター4席
備付調味料 一味唐辛子、醤油
メニュー メニューの画像
実食メニュー 和風つけめん630円
訪問時刻 12:05
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

先日 私も味わいました(^^)

「うーメン」という表現が合いそうですね(笑)
年齢層の高さにもアル意味驚きましたが・・・
味わってみると納得♪再訪したいお店です(^^)
ばくさんへ
>「うーメン」
ピッタリな呼び方です。

>味わってみると納得♪再訪したいお店です(^^)
自分的には固い鴨肉が苦手ですが(汗)鴨肉抜きで温かいラーメンをいただいてみたいです。
私も、ばくさんに連れてってもらいました^^
味だけではなくて店内の雰囲気、店主の人柄。
全てにおいて心地よい「もてなし」に満たされた素晴らしい店だと感じました^^

クー太郎さんは一人で入店したんですか?
私達は5名で入店しましたが、全員の器と箸置きが異なってました。
ただ変えてるのではなくて、男性、女性客に合わせて器を選んでるのだとか^^
丼フェチのばくさんは全ての器を写真に撮るのが忙しそうでした^^
のりさんへ
私は一人で突撃しました。

ひとりひとりの器が違うって、何か嬉しいサービスで、話の輪も広がりますね。
そういうことなら、今度はひとりより複数人で訪問したいですね。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク