豊前行橋遠征(No.4) |

チャーシューメンか辛味噌ネギラーメンのどちらかで一瞬迷ったが、辛い物系気分になってきたので辛みそネギらーめん(バリカタ)720円を注文。
想像通りの適度なピリ辛系で、やっぱり美味しいけど、どちらかと云うとノーマルな黒豚らーめんの方が、よりスープ自体の美味しさを堪能出来るような気がする。辛味噌ネギラーメンはやや邪道気味か?
あとは、もうちょい白髪ネギの絶対量が欲しいところだ。
麺はバリカタが正解の様で、より食感が良い。

自分的にはMAXブチ美味しいラーメンだったが、同行者によると、このスープは確かに美味しいけど豚骨っぱさがなく、その点においしてはイマイチ感を拭えないそうじゃ。
人生色々、ラーメンの好みも色々じゃな。

黒豚とんこつ 金田家(カナダヤ)
|
個人的にこの辛味噌は別皿で貰って、好みの量を入れる方がいいかと・・・
全部混ぜるとスープの味が無くなります。
わたすは嫁が頼んだ辛味噌ネギらーめんの辛味噌を半分貰って、ジワジワ溶かして、仕上げに辛子高菜を混ぜて狂喜乱舞して食べました。
ご飯貰ってクッパにしようかと思ったけど、その後の予定で泣く泣く断念・・・(T_T)
全部混ぜるとスープの味が無くなります。
わたすは嫁が頼んだ辛味噌ネギらーめんの辛味噌を半分貰って、ジワジワ溶かして、仕上げに辛子高菜を混ぜて狂喜乱舞して食べました。
ご飯貰ってクッパにしようかと思ったけど、その後の予定で泣く泣く断念・・・(T_T)
2010年02月19日 ブレンボ URL 編集
ブレンボさんへ
>個人的にこの辛味噌は別皿で貰って、好みの量を入れる方がいいかと・・・
それが正解です(笑)
>辛子高菜を混ぜて狂喜乱舞して食べました。
辛子高菜もウマイですもんね。
>ご飯貰ってクッパにしようかと思ったけど、
これも美味しいことは間違いないでしょう。
>個人的にこの辛味噌は別皿で貰って、好みの量を入れる方がいいかと・・・
それが正解です(笑)
>辛子高菜を混ぜて狂喜乱舞して食べました。
辛子高菜もウマイですもんね。
>ご飯貰ってクッパにしようかと思ったけど、
これも美味しいことは間違いないでしょう。
2010年02月19日 クー太郎 URL 編集
2010年02月17日 | ラーメン/福岡県 | コメント(2)